1,800円以上の注文で送料無料

陽のあたる坂道 改版 の商品レビュー

4

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/12/27

吉永小百合の時代の映画だな〜という印象 皆気持ちよい人ばかりで、良い読了感 少し分量が多いなと感じたけどでもたまにはこういうのも良い

Posted byブクログ

2022/03/10

昭和31年に掲載された本らしいので、今では考えられないような差別用語や非常識を考慮しなければならないものの、清々しいほどのド直球、青春小説。裕福だが様々な問題を抱えている田代家。そこに家庭教師として、たか子が訪れたことから物語が始まる。まず登場人物の会話がなんかセンスがあるという...

昭和31年に掲載された本らしいので、今では考えられないような差別用語や非常識を考慮しなければならないものの、清々しいほどのド直球、青春小説。裕福だが様々な問題を抱えている田代家。そこに家庭教師として、たか子が訪れたことから物語が始まる。まず登場人物の会話がなんかセンスがあるというか、キャッチーでイキイキしているので、性格や個性を際立たせる役目を果たしている。家族、仲間、ぶつかり合いながら、皆が心を通わせていく。ベタだけれどもその様は読後も余韻に浸れるものである。個人的には母のみどりさんがいい味だと思う。

Posted byブクログ

2015/06/24

この言葉の言い回し。時代を感じる。気恥ずかく苦しささえ覚える。 今は、感じたり考えたりしている事がらを、真正面から素直に言葉に置き換えるよりも、受け取る相手の気持ちも自分の気持ちもオブラードに包んで、雰囲気込みで感じ取りあう関係が多いように思うから。 この小説のこの気恥ずかしい感...

この言葉の言い回し。時代を感じる。気恥ずかく苦しささえ覚える。 今は、感じたり考えたりしている事がらを、真正面から素直に言葉に置き換えるよりも、受け取る相手の気持ちも自分の気持ちもオブラードに包んで、雰囲気込みで感じ取りあう関係が多いように思うから。 この小説のこの気恥ずかしい感じは、終戦後の自由を味わい始めた若者独特のものなのかな。

Posted byブクログ

2011/12/26

かなり前に書かれた本だけど、そんなに古さを感じなかった。 若者らしいこだわりや、迷い、戸惑いなど、それぞれ人は迷いながら、手探りしながら、進んでいくんだろうと思う。 どれだけ、自分の迷いとまっすぐ向かいあうか?真摯に向かい合うだけ、人は深くなっていけるのではないだろうか? 一番わ...

かなり前に書かれた本だけど、そんなに古さを感じなかった。 若者らしいこだわりや、迷い、戸惑いなど、それぞれ人は迷いながら、手探りしながら、進んでいくんだろうと思う。 どれだけ、自分の迷いとまっすぐ向かいあうか?真摯に向かい合うだけ、人は深くなっていけるのではないだろうか? 一番わからないのは自分かもしれない。だからこそ、いっそう面白いのかも。

Posted byブクログ

2010/09/15

超レトロな会話がとても新鮮。とても世間が狭くてご都合主義で話が進むが,娯楽小説としては面白い! 当時映画化され,主役を石原裕次郎がしたらしいというのを知っていたからか,どうもその顔が浮かんでしまい…あて書き? それにしても人物が面白い。特にすまして陰でめちゃくちゃな雄一〜

Posted byブクログ

2009/10/07

とにかくこの時代が雰囲気が好き。この頃に行ってしばらく生活してみたい。 今よりちょっとだけゆるいテンポな気がする。

Posted byブクログ

2009/10/04

/時はたそがれ母よ 私の乳母車を押せ  泣きぬれる夕陽にむかつて りんりんと私の乳母車を押せ という三好達治の《乳母車》が引用されていたことがとても新しい物へと導いてくれたような気がしました。 陽のあたる坂道、これは石坂裕次郎をイメージして書かれた読売新聞に掲載された小説らし...

/時はたそがれ母よ 私の乳母車を押せ  泣きぬれる夕陽にむかつて りんりんと私の乳母車を押せ という三好達治の《乳母車》が引用されていたことがとても新しい物へと導いてくれたような気がしました。 陽のあたる坂道、これは石坂裕次郎をイメージして書かれた読売新聞に掲載された小説らしい(残念なことに映画はまだ拝見していない。) 物語は女子大生のたか子が裕福で幸せそうな経営者の田代玉吉の娘、くみ子の家庭教師に抜擢され家へ田代家へ出入りするところから始まります。 しかしその裕福で幸福そうな、一見どこにでもありそうな普通の家族にはいろいろな秘密が隠されていて、女子大生のたか子が関わること(それはたか子が望んでしていることではなく、どうしようもない人間関係に付き纏う物のこと。)で、また違った方向へと導かれていく家族たち。しかしその中でも懸命に人生を肯定的に切り開いていく人々の姿に心を打たれます。 青春小説。 と一言で言えてしまう爽やかで心満ちていく作品でした。 (2009.05.09)

Posted byブクログ