1,800円以上の注文で送料無料

モタさんの「うつ」セラピー の商品レビュー

4.2

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

今現在自分がうつかも…

今現在自分がうつかもしれないと思っている人も、身の回りにうつの人がいる人もぜひ読んでもらいたい1冊です。うつという病気が分かりやすく書かれています。周りの人の理解なしにはうつを治すのは難しいですよ。そしてうつにならないために気をつけることも書かれているので参考になりました。

文庫OFF

うつになった人が周り…

うつになった人が周りにいるとき、どう対処していいものかとても困るものです。うつになっているひとにもそうでない人でもためになる一冊だと思います。

文庫OFF

誰にでもストレスはあ…

誰にでもストレスはあるからこそ知っておきたい。

文庫OFF

2020/07/04

分かりやすく、うつ病について綴られており読みやすかった。最近はたまに抑うつ状態になるから、また読み返したい。

Posted byブクログ

2012/08/09

「モタさんの「うつ」セラピー」3 著者 斎藤茂太 出版 三笠書房 p19より引用 “そんなふうにうつ病という病気に疾病利得を見出すのは、本来 あってはならないことである。人間としての成長を放棄すること にほかならないからだ。”  精神科医である著者による、「うつ」に対する方...

「モタさんの「うつ」セラピー」3 著者 斎藤茂太 出版 三笠書房 p19より引用 “そんなふうにうつ病という病気に疾病利得を見出すのは、本来 あってはならないことである。人間としての成長を放棄すること にほかならないからだ。”  精神科医である著者による、「うつ」に対する方策などを記し た一冊。  うつのシグナルについてから認知のゆがみについてまで、わか りやすい文章と具体例をあげて書かれています。  上記の引用は、うつを言い訳にする偽装うつについての一文。 子供の頃に仮病で学校を休んだことがある身としては、耳が痛い 一言です。まぁこういうことをしなくなったので、私も少しは大 人になれたのかも知れません。 この一文の後、“本人が苦しんでいる場合は厳密に分ける必要は ないと考えている。”と書かれている所に、著者の優しさを感じ ます。  最近は新型うつというのが問題になっているようですが、引用 文のように病気を言い訳に利益を得るようには、ならないように したいと思います。本当に苦しいかどうか、本人にしかわからな いので難しいところですが。 ーーーーー

Posted byブクログ