幸福ロケット の商品レビュー
素敵です!オススメです! 古書店で105円で買ったことを土下座したくなります! 父の転職に伴い、小石川からお花茶屋に引っ越してきた小学5年生の香な子。 暇さえあれば本を読んでいて、 クラスメイトのとんちんかんな行動には、心の中でシニカルなつっこみを入れ、 5年2組の女子の中では...
素敵です!オススメです! 古書店で105円で買ったことを土下座したくなります! 父の転職に伴い、小石川からお花茶屋に引っ越してきた小学5年生の香な子。 暇さえあれば本を読んでいて、 クラスメイトのとんちんかんな行動には、心の中でシニカルなつっこみを入れ、 5年2組の女子の中では8番目にかわいい、ダイエットすれば5番にはなれる、と 奥ゆかしくも冷静に自己分析できちゃったりする。 この香な子も傑作なのだけれど、 お花茶屋お嬢様軍団(命名by香な子)No.1美少女の町野さんに熱愛される、 香な子の隣の席の男の子、コーモリが素敵すぎて! ジブリの『崖の上のポニョ』の宗介が育ったらこんな感じかな、と思わせるような さりげないやさしさを秘めた男気に、凛々しい眉毛♪ 娘の初恋の相手がこんな男の子だったら、諸手を挙げて応援するのに! (もう手遅れなのがかなしい。。。) よそ見をして先生の注意を受けた香な子のピンチを機転とユーモアで救ったり 往復2時間かけて小石川の塾に通う香な子の帰る時間に合わせ、 偶然を装って乗り換え駅から合流して夜道を家まで送ったり 「本を読むのも楽しいけど、本について山田と話すのも楽しいもんな」 「だからおれは本を読むんだとおもう」なんて言っちゃったり もう、きゅんきゅんが極まって、気を失ってしまいそう。 上司の不正に巻き込まれて転職を余儀なくされても、腐らず呪わず 「お父さんの未来にはいつもカナがいる」と香な子をおおらかに見守る父や 重い病気を抱えながら、入院先のベッドで 11歳のユウキ、12歳のユウキ、と息子の未来の似顔絵を描き続けるコーモリの母を始め ふたりを取り巻く家族や先生も、とてもいい。 香な子が、生まれつき持たされた三つの不幸だと思っていたうちのひとつ、 よりによってクリスマス・イヴという、誕生日。 11歳になるその日に、コーモリがプレゼントしてくれた言葉に 香な子は泣いていないのに、いい大人の私がぽろぽろ泣いてしまう 爽やかで、まっすぐで、いとおしい物語です。
Posted by
何しろ、私が大好きな「マチルダは小さな大天才」が、出てきたので、テンションが上がった。主人公の二人がいやにデキた子たちで、こんなに大人っぽい小学生がいるか?と突っ込みたくなるが、それでもこの二人が爽やかな気持ちにさせてくれた。
Posted by
小学生の、男の子と女の子の、キュートなお話。 初恋の一歩手前の、あの甘酸っぱい感じが詰まっていて良い。
Posted by
何かとほのぼのした話。 有川浩、宗田理を読んできた僕にとってはちょっと物足りなかった感じがした。 恋の話、本の話等がおさめられているが、全体はほのぼのとした恋物語。 疲れてる時に読んでみるといいかも。
Posted by
好き。 小学生の少女と少年を取り巻く物語。 淡く、なつかしいような、切ないような感じであたたかい。 そして、何かを思い出させてくれる。 これは児童書っぽくて、読みやすい。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
都会から、都会の田舎へ引っ越してきた 香な子は、小学五年生。 自宅が賃貸マンションになったのも、町の名前が“お花茶屋”なのも、隣の席の小森くんにデリカシーがないのも、何もかも気に入りません。だから香な子は意地になって、わざわざ電車を三回乗り継いで、引越し前と同じ塾に通っています。 母親から「クールでシニカル」と評される香な子は、本をたくさん読んでいて、勉強もでき、少し大人びたところがあるようです。好きな人はもちろんいないし、小森くんに恋する美少女・町野さんのことは、すこし皮肉っぽい目で見ています。そんな彼女が変わり始めたのは、夜の駅で、偶然小森くんに出会ってからのことでした。 恋と呼ぶには幼い感情かもしれませんが、精いっぱいの真心でお互いを思いやる気持ちが、とてもすがすがしく感じられます。何となく何度も読み返してしまう一冊になりました。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
■4年生の娘を持つ母な目線・・・ *塾で勉強する理由を「ピンチになった時に冷静に落ち着いて考える能力を保つために・・・」「頭の中で日本地図を開く。新潟。上越地方。とき」 すばらしい(笑)。 こんな風に考えることができる子になってほしいなぁと。 *塾から帰ってくるのは11時過ぎ?無理無理・・・(笑) ■通常の読者な目線・・・ 登場人物が小学生であることがとてもすがすがしかった。 天気の良い日曜日の朝、ベッドの中で読むのにはとてもいい。 朝をとても澄んだ気持ちで迎えることができた。 こういう物語書いてみたい。。 コーモリのお母さんの病状 加な子のお父さんの生き方 鎌倉先生と加な子の伯父さんの今後 加な子と町野さん(その他女子グループ)と女子の形 いやなこと、いやな子に立ち向かう加な子の姿 お母さんとの女湯、日下くん 読書ネタ いい感じにかかわっている。 正味一時間で読めるけど、そんなに浅くもなく。 深さも感じられる作品。
Posted by
小学生のときこんな恋愛しなかったなぁ おませさんとはちょっと違う、オトナな女の子のお話。 今の私にとっては、ちょっと皮肉。
Posted by
やっぱりこの人の作品は好きです。 登場人物がこちらに入り込んでくる感じで。 伊坂幸太郎の「砂漠」の年少バージョンといった雰囲気でした。
Posted by
文京区からお花茶屋へ越してきた小学5年生の香な子の話。 最初は気にならなかったけど、どんどん気になる存在になる 同級生の男の子コーモリや恋のライバルのかわいい町野さん、 元モデルの美人な先生など、みんなキャラがたっていて すごく面白かった。あっという間に読んでしまった。 ...
文京区からお花茶屋へ越してきた小学5年生の香な子の話。 最初は気にならなかったけど、どんどん気になる存在になる 同級生の男の子コーモリや恋のライバルのかわいい町野さん、 元モデルの美人な先生など、みんなキャラがたっていて すごく面白かった。あっという間に読んでしまった。 子供のころの懐かしい気持ちが思い出されて心地よい読後感。 子供だってへらへらと気楽に生きてるわけじゃないんだって ことを大人になると忘れているけど、その気持ちを思い出した。 子供だっていろんな事情があって大変だし、物事をきちんと 受け止める器だってあるんだって。
Posted by