1,800円以上の注文で送料無料

あたりまえだけどなかなかできない仕事のルール の商品レビュー

3.5

60件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    22

  3. 3つ

    20

  4. 2つ

    7

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

基本としておさえなければならないことが、わかります

タイトルに偽り無し。挨拶について、礼儀について、コミュニケーションについて……「目からウロコ」のような斬新なテクニック紹介ではなく、基本としておさえなければならない(けどできていない)ことが、わかります。

midori

2024/03/20

当たり前過ぎて特に新しい発見なし。 内容としては組織におけるサラリーマンとしての働き方を前提としているため、組織でない場合はいくつかは読み飛ばすことにもなってくる。 電話対応、名刺を切らさない、会議での紙資料の扱い、ノミニケーションに関する教訓などはイマドキではないが、確かに基本...

当たり前過ぎて特に新しい発見なし。 内容としては組織におけるサラリーマンとしての働き方を前提としているため、組織でない場合はいくつかは読み飛ばすことにもなってくる。 電話対応、名刺を切らさない、会議での紙資料の扱い、ノミニケーションに関する教訓などはイマドキではないが、確かに基本的に押さえておくべき要素は揃っていると感じた。 問題はこれらのルールを安定して、完璧または臨機応変にきちんと使い続けられるか、という点にあるだろう。完全に身につけるためには反復、継続が必要なので、都度見直して反省する機会を持つことが良さそうだ。

Posted byブクログ

2019/05/16

【理由】 タイトルを見て仕事に役に立つと思ったから。 【まとめ】 理解できる部分もあったが、終始精神論が綴られているだけで、自分の肌には合わず途中で挫折した。 【アクション】 特になし

Posted byブクログ

2018/01/18

副タイトルと同じく当たり前のことだけど、なかなか実践出来てない事項が記載されている。 慣れてくると疎かになりがちですが、初心を忘れずに読み返すのはありだと思う。

Posted byブクログ

2017/08/06

仕事の基本的なルールを学べる本 聞くタイミング わからないことは復唱する、メモを取る 発言は短くポイントをついて 普段の仕事をする中で重要なポイントを確認できる

Posted byブクログ

2017/08/03

・自分がやってほしいことを自分からやること ・やれることは、まずやってみること ・結論から物事を組み立てること

Posted byブクログ

2016/05/04

一度注意されたら二度と同じことを言われないようにしよう →注意された事は、メモる。タスク指定されたこともメモる。 どんな時でもいいわけをしないようにしよう →自分の責任と認める どんな時でも嫌な顔はしないようにしよう →頼まれごとは、試されごとすぐに実行 嫌なことを誰よりも率先し...

一度注意されたら二度と同じことを言われないようにしよう →注意された事は、メモる。タスク指定されたこともメモる。 どんな時でもいいわけをしないようにしよう →自分の責任と認める どんな時でも嫌な顔はしないようにしよう →頼まれごとは、試されごとすぐに実行 嫌なことを誰よりも率先してやろう →パシリもいいこと 絶えず人を励まそう →人徳 常にまわりの人に感謝の意を表そう →人徳 わからないことはすぐに復唱したり、聞いたりしよう →復唱できないものは、もう一度聞く 言う前に言っていいかどうかをまず考える 定期的に企画書や提案書を上司に出そう まず何のためにやっているのか考える →ある指示をされたら、その指示何の為になされたのかを考える 何の為に使うのか?を一言質問してみる 自分を上司の立場において、指示以外に何があったら効率的かを考える 前向きに生きている人とのネットワークを広げる →最悪な結果まで予測して、そうならないように考慮しながらチャレンジしていく万が一最悪の結果になったとしても、そこで思考をストップさせず二度と同じことにならないように自分なりに考え手を打っていく人のこと 聞く前にまず、自分で答えを出してみよう →何でも人に答えを聞くのではなく、創造力や問題解決力が飛躍的に伸びる まずは結論から話す →相手に興味を引いてもらう

Posted byブクログ

2016/04/17

「仕事のルール」を一般化して説明しているのではなく、浜口直太さんの仕事観からのルールを紹介している本ではないかと思います。彼は、仕事の能力云々カンヌンよりも、人としての立派であること、人格者であることが最終的には商売・仕事を続けていくうえで大切だとする立場と推測できる内容です。な...

「仕事のルール」を一般化して説明しているのではなく、浜口直太さんの仕事観からのルールを紹介している本ではないかと思います。彼は、仕事の能力云々カンヌンよりも、人としての立派であること、人格者であることが最終的には商売・仕事を続けていくうえで大切だとする立場と推測できる内容です。なのでこの本は実践的な仕事のルール100を書いているのですが、ともすれば論語や人としての生きる道を書いた本にも見えてくる本です。非常に勉強になりました。

Posted byブクログ

2016/03/21

仕事にむずかしいことなんていらない。これだけできれば仕事は絶対うまくいく。仕事ができる人が、なぜ仕事ができるかがわかる本。

Posted byブクログ

2016/02/14

仕事の基本をおさらいする必要があると感じた為、読んでみました。 基本をサラッと書いてくれているので、どんな人にも読みやすいと思います。

Posted byブクログ