1,800円以上の注文で送料無料

しかたのない水 の商品レビュー

3.2

19件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2016/11/06

結局インストラクターの妻が何をしたかったのかがどれだけ考えてもわからない…… フラメンコ教室が不審だった腹いせ?それを旦那のせいだと思って別人になりきることで鬱憤晴らししてたとか?

Posted byブクログ

2016/05/08

フィットネスクラブに通う6人の男女の秘密の恋という、コピーに惹かれて読みました。少し癖のある男女が、思わぬ恋の罠に嵌って、翻弄される、笑えるような、身につまされる異色連作短編集。

Posted byブクログ

2015/11/15

スポーツジムに関わる男女の短編。 ほぼ皆根拠のない自信を持っていた。そして男女関係がだらしがない。そして少しずつ病んでいる。 からだの関係を持つことにあまりこだわらないようで実際はだいたいその事に支配されている。 からだの中の水がしかたのない水。 スイミングのインストラクターの...

スポーツジムに関わる男女の短編。 ほぼ皆根拠のない自信を持っていた。そして男女関係がだらしがない。そして少しずつ病んでいる。 からだの関係を持つことにあまりこだわらないようで実際はだいたいその事に支配されている。 からだの中の水がしかたのない水。 スイミングのインストラクターの奥さんの話題がずっとでで来るが最後の短篇の奥さんの気持ちも行動もなにもかも理解できなかった。旦那が寛容でよかったねと言う感想。

Posted byブクログ

2013/11/01

読みやすかったが、最後の短編が理解出来ず消化不良。とくにスポーツジムじゃなくても成り立つ人間関係だと感じた。人寄せパンダの為にスタッフがエアロビに参加させられたり、見学の人垣ができるなんて実際はありえないんだけど!!

Posted byブクログ

2013/02/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

フィットネスクラブの人と、そこに通う人たち。 女を当てにして暮らしている自信過剰な男。 出会い系サイトの男を騙して遊んでいる子持ち主婦。 脱サラして古本屋を始めた冴えない男。 母に依存して自信過剰な男に欲情する女。 受付嬢の孤独な妄想。 スイミングコーチの失踪した妻の行方。 誰もが、それぞれの事情をかかえ、癖のある人たち。 みんながこんな癖があって常に人のあら捜ししているようだったら嫌だよー!)^o^(

Posted byブクログ

2011/11/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

井上さんの本は、「切羽へ」(きりはへ)を 直木賞を取った時読んだことがあったのでこの本で2冊目。 東京近郊のスポーツクラブで起こる様々な人間関係。。。 会員、インストラクター、受付。。。いろいろな人間がからむ。 こういう、「大人」の小説は苦手だ。どろどろした人間模様。。。。 しかし最後の話はなんだったんだろう?いや、そのひとつ前の話からかな? いきなり幽霊とか、多重人格とか出てくる。。。。 え?なぜ?いきなり現実から遠のく。。。今までこんなにリアルだったのに。。 それでもやっぱり現実に引き戻され話は終わる。 人間社会では時に現実とはかけ離れた世界へ行かざろうえないのだろうか。。 なんて。やっぱり大人の小説でした。 しっかしこの作者さんよっくスポーツクラブを見てるな〜 会員、インストラクター、受付の様がよく出てる。 会員の苦情など、本当良く描けてる。どこのジムでも一緒なんだな。。。 「〜しないで下さいと張り紙をするのはかまいませんが、 張り紙だらけで息が詰まると言う会員様もいらっしゃいます。」 には苦笑。。。。。ああいえばこういう。。。。 本当、スポーツクラブも大変だ。。。。

Posted byブクログ

2011/08/23

スポーツクラブのスタッフや会員など、クラブにかかわる人達の日常や出来事について書かれた短編集。 可もなく不可でもなく。

Posted byブクログ

2011/05/19

すごい、うまいなあ!こんな人たちばかりが集まるスポーツクラブって異常なわけだけど、「しかたのない水」というタイトルの雰囲気ともぴったりで、スポーツクラブの独特の雰囲気もよくでてる。後味いいってわけではないけど、とにかく「仕掛け」がいっぱいで、仕掛け小説好きなので読んでいてすごく楽...

すごい、うまいなあ!こんな人たちばかりが集まるスポーツクラブって異常なわけだけど、「しかたのない水」というタイトルの雰囲気ともぴったりで、スポーツクラブの独特の雰囲気もよくでてる。後味いいってわけではないけど、とにかく「仕掛け」がいっぱいで、仕掛け小説好きなので読んでいてすごく楽しかった。

Posted byブクログ

2014/08/04

フィットネスクラブでの会員さんとか職員さんとかの話。 短編集やけど少しずつリンクしてて面白いよ。 最終的には、あんな展開になるとは思ってなかったけど、、、。 それにしても、レイラって、、、。 ☆手紙とカルピス ☆オリビアと赤い花 ☆運動靴と処女小説 ☆サモワールの薔薇とオニオン...

フィットネスクラブでの会員さんとか職員さんとかの話。 短編集やけど少しずつリンクしてて面白いよ。 最終的には、あんな展開になるとは思ってなかったけど、、、。 それにしても、レイラって、、、。 ☆手紙とカルピス ☆オリビアと赤い花 ☆運動靴と処女小説 ☆サモワールの薔薇とオニオングラタン ☆クランプトンと骨壺 ☆フラメンコとべつの名前

Posted byブクログ

2011/01/22

スポーツジムを取り巻く人たちを綴った短編集。 それぞれが中途半端で、消化不良。イラッ。 最後の短編のみに焦点をあてればよかったのに。 スポーツジム、いろいろメンドクサソウデ通う気が失せます。

Posted byブクログ