1,800円以上の注文で送料無料

飢餓海峡(上) の商品レビュー

4.7

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/10/01

東西ミステリーベスト1985-18#2012-31。長編の上巻だけあってまったりスローに進むね( ̄▽ ̄;)男に助けられた八重と、犬飼を追う弓坂たち捜査サイドの苦労がわかる。最後までスロー(´ρ`)

Posted byブクログ

2012/06/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

前半は、青函連絡船の海難事故と絡めた放火殺人事件の犯人探しがメインで 弓坂という函館警察の刑事が粘り腰で犯人を追っていくという 警察小説のような様相ですが、 後半に入ると、事件の関係者であった八重の逃亡生活を通して、 戦後の日本社会の影というようなものを浮き彫りにしていく形になっています。 このあたりは、松本清張の『ゼロの焦点』や、 森村誠一『人間の証明』などでも描かれていた部分ではありますが それらの作品では自分が食べていくために身をやつしたのに対して、 青森の貧村に住む家族に送金するために働いていた八重や時子の生き様は 何とも言えない悲しさがあります。 八重はまだ陽性な部分がありますが 時子の方はやり切れなさしかないです。 前半は八重が恩人ともいえる犬飼に会いにいくところで終わりますが 後編どう展開していくのか、 これから読み進めたいと思います。

Posted byブクログ

2012/05/20

戦後間もない日本で起きた、台風による転覆事故。その裏で発生した事件が大火事を招く。 時代背景と人物像を描きながら、下巻へ続く。

Posted byブクログ