一瞬で信じこませる話術コールドリーディング の商品レビュー
「本当のことはバカにでも言えます」というあとがきの一文が深い。一瞬とまではいかなくとも、短時間で相手のタイプを見極め、相手が望んでいることを掴むには、技術が要る。これを悪用されれば詐欺や悪徳占い師や霊媒師にひっかかることとなるが、有効利用すれば人間関係がスムーズにいくとっかかりに...
「本当のことはバカにでも言えます」というあとがきの一文が深い。一瞬とまではいかなくとも、短時間で相手のタイプを見極め、相手が望んでいることを掴むには、技術が要る。これを悪用されれば詐欺や悪徳占い師や霊媒師にひっかかることとなるが、有効利用すれば人間関係がスムーズにいくとっかかりになるかも。つむじの向きで性格が大別できるのは面白い。
Posted by
●コールドリーディングは、騙す技術にもなるが、信頼される技術にもなりうる。相手をハッピーにすることもできる。 ●事前に情報を調べて当てる『ホットリーディング』とは異なり、その場で事前情報なしに当てる ●バーナム効果(フォーラ効果)→誰にでも当てはまることがらを診断結果であるように...
●コールドリーディングは、騙す技術にもなるが、信頼される技術にもなりうる。相手をハッピーにすることもできる。 ●事前に情報を調べて当てる『ホットリーディング』とは異なり、その場で事前情報なしに当てる ●バーナム効果(フォーラ効果)→誰にでも当てはまることがらを診断結果であるように見せると8割以上が当たったと感じる。=ストックスピール ●手相は、カードや星座以上に『自分だけのもの』だから『診断ツール』としては信頼される。 ●セレクティブメモリ。当たった部分の印象や、自分の望む部分だけ記憶していて、外れた部分は覚えていない。8割はずれても、強烈な2割で消される。忘れて欲しいなら、強い印象のできごとで上書きする。 ●アンビバレンス。二面性の両面を言うと当たる。 ●その人の親友を当てるには、その人と反対の人(外見も中身も職業も)を描写すると比較的当たる ●
Posted by
信じてもらった相手、信頼関係を築けた相手というのは、どんなに扱いやすいものか。楽しく生きていくヒントになりそう。占いに行きたくなくなりました。
Posted by
全体的に言うと、物足りない。怖い!と思える位、人の心を操る方法が書いてあるのかと思ったら、結構月並みな内容。 ・記憶は案外、不正確 例えば、昨日、人と会った時の状況を思い出す。その映像の中に、自分。つまり第三者の視点から思い出している。本当は自分の目から見た映像を思い出すはず...
全体的に言うと、物足りない。怖い!と思える位、人の心を操る方法が書いてあるのかと思ったら、結構月並みな内容。 ・記憶は案外、不正確 例えば、昨日、人と会った時の状況を思い出す。その映像の中に、自分。つまり第三者の視点から思い出している。本当は自分の目から見た映像を思い出すはず →記憶とは作り直されている ←この加工に影響を及ぼすのがセレクトメモリー 2割が当たれば、当たったと思う人の心理。それ以外の外れた予言は見たり聞いたりしたことも記憶に残らず、意識して思い出せない。 ・人は二面性で評価すると、当たる。 「おおらかに見えるからって、みんな平気でキツイことを言うんじゃないですか?でも、あなたって、実はすごく凹んじゃうところがあるでしょ?」 人には際立っている面と反対の面もその人の中に強く存在している。 →この人は、見えないもう一人の自分も分かってくれるとなる。 ←人は表に出さない自分の苦しみや矛盾を理解してくれる誰かが現れるのを求めている。 ・本当であってほしいことを信じてしまう。 不倫で、相手が別れるからと繰り返すのを信じるなど。 普通の人よりいいと褒める。→根拠がないので、外れない。気分はよくなる。 ・ストックスピール 誰にでも当てはまる言葉を用意する。 「掃除をしなくてはと思うけど、なかなかやる気がおきない、でもいったん始めると、細部まで徹底的に片づける完璧主義ですね」と相反することの長所を伝える。 ・ペットが好きな理由を聞くと、相手が他人からどう見られたがっているかが分かる。 相手が忘れてしまった頃に、その言葉を同義語に変えて、褒める。 2番目に好きなペットは、パートナーに求めるもの
Posted by
MeタイプWeタイプに分かれていて Meタイプは論理的、ひとりでいる時間が必要、交友関係少ない、話し方事務的、人の話の裏を読む、理解してから行動、あなたにしかできない、助けてと言われるとやる気出る。Weタイプは反対。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
チェック項目7箇所。人間にとって一番関心のあるものは、いつの時代でも、誰にとっても、他ならぬ”自分自身”です、星座や血液型などどうでもいいのです、”自分”以上に関心のあるものなどないのです。人は表に出さない自分の苦しみや矛盾を理解してくれる誰かが現れてくれるのを求めているものです。どんな時代においても、どんなシチュエーションにあっても、騙される人は「そのウソを信じたい」と、心のどこかで強く思っているのです。これはちょっとビックリする話かもしれませんが、MeとWeでは、つむじの回転が逆なのです、Meタイプは上から見て時計回り、Weタイプは左回りの傾向があるのです。人間は誰でも「人からこういうふうに見られたい」という願望を持っています、その人の心の中にある「人からこう見られたい」というこの願望が、実は「そのペットが好きな理由」に乗っかって浮かび上がりやすくなるのです、相手がペットを飼っていなかったとしたら、「飼うとしたら何を選びますか?」と聞いて、その理由を引き出せばいい。二番目に好きなペットの理由として挙げるのは、その人が「パートナーに求めるもの」なのです、一人称は”私”で、二人称は”あなた”ですね、それと同じように、一番目にペットに求めるものが”私”のイメージ、二番目にペットに求めるのは”パートナー”のイメージなのです。
Posted by
コールドリーディングとは「人の心をその場で読むこと」という意味だそうで、占いや詐欺で使われるテクニックやトリックのこと。 著者は、このコールドリーディングには人を騙すという悪い面だけではなく、相手の信用を得てビジネスやプライベートを円滑にすることが可能であるといった側面もあると述...
コールドリーディングとは「人の心をその場で読むこと」という意味だそうで、占いや詐欺で使われるテクニックやトリックのこと。 著者は、このコールドリーディングには人を騙すという悪い面だけではなく、相手の信用を得てビジネスやプライベートを円滑にすることが可能であるといった側面もあると述べているが、それは小手先のテクニックを使って人心を掴んだ気になっているだけだと思う。 確かにこのようなトリックを事前に知っておけば、騙され難くなるかも知れない。 その意味では、本書は役に立つかも知れないが、著者のコールドリーディングに対する肯定的な部分に関しては賛同できない。 コールドリーディングとは何ぞやと思って読んだので、それには十分答えてくれたが。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
とてもおもしろかったです。 私もコールドリーディングを学んで占い師になれそうだと思いました。 でも、人を騙すやり方ではなく、コールドリーディングで相手の深層心理を探って、アドバイスや背中を押してあげるような、占いとは名目上だけのセラピスト的な役割をする人。いいですねぇ。なんて妄想しちゃいました。 心理学を学んで仕事にするには、かなり実践と経験が必要そうですけどね。
Posted by
コールドリーディングとは人の心をその場で読むことを意味する。 •予想がはずれることを恐れずミスをミスに見せずに相手の状況を言い当てる。 •誰にでも当てはまる経験を言うことで言い当てていると思わせる。 •物事に二面性を持たせることで的中を100%とする。 •タイプわけでリーディング...
コールドリーディングとは人の心をその場で読むことを意味する。 •予想がはずれることを恐れずミスをミスに見せずに相手の状況を言い当てる。 •誰にでも当てはまる経験を言うことで言い当てていると思わせる。 •物事に二面性を持たせることで的中を100%とする。 •タイプわけでリーディングの精度をあげる(meタイプとweタイプ)。 などなど日常でも使えるコミュニケーションテクニックが学べる一冊。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
たまたまコーリドリーディングという言葉を知り、どんなものかと読んでみた。wikiによると外観を観察したり何気ない会話を交わしたりするだけで相手のことを言い当て、相手に「わたしはあなたよりもあなたのことをよく知っている」と信じさせる話術、とのこと。私自身は頑なで、だまされるか! と身構えるタイプ。それでも恥ずかしながら騙されて消火器を買ったこともある。 はじめに信じ込ませた例が載っていて、その人の勤め先、友人のこと、シナリオライターになりたいことなどをあたかも当てたように信じさせたのはなぜか、とひっぱる。その勤め先を当てたのはすごい、とその種明かしを求めて読み進めたとこと、どうやら当てずっぽうだったと。騙された。それだけでもこの人はなかなかの腕である。しかし、コールド・リーディングをするにあたり、we型とme型に分ける基本を見ていると、自分に全く当てはまらない。そこで、正直冷めた。 でも信じさせるからくり、実は本人が騙されたいと思っている、という件にはとても共感した。人間は都合のいいことが起こらないかと確かに思っている。私も仕事で説明をするとき、10のうち1しか話していない事を、さもその1だけを言ったように捕らえている人がいて驚く時がある。勿論9は相手にとって不利で、信じたくないこと。1が彼にとってとてもいいことである。しかし気持ちひとつで同じ話がその様に捕らえられること、話し方ひとつで誘導も可能なことが、よく分かった。1を信じる相手も、きっとつらいのだろうな、パニックになっているのだろうなと今さらながら気付いた。こういう感覚は仕事に生かせるかも知れない。でも騙されないぞ!(笑)
Posted by