キヤノンの掟 の商品レビュー
読むのに時間かかった!むずい。 要するに、Canonは実力主義のために終身雇用を適用してる。また、徹底したトップダウン方式!!ボトムアップはただの、幹部の責任逃れ。 目的設定の際は、部下の意見は聞かない。実行する際に初めてボトムアップの意見も参考にする。
Posted by
2003年出版、一番華やかし頃のキャノン。 社長御手洗氏のインタビューをまとめた記事。 威勢がよい。 三自の精神「自発」「自治」「自覚」。自己責任を徹底。 ボスはトップダウン 会議には必ず結論を持って行け。 自分の言葉でプレゼンせよ。 常に全体最適を考えよ。 相手を理解したうえで...
2003年出版、一番華やかし頃のキャノン。 社長御手洗氏のインタビューをまとめた記事。 威勢がよい。 三自の精神「自発」「自治」「自覚」。自己責任を徹底。 ボスはトップダウン 会議には必ず結論を持って行け。 自分の言葉でプレゼンせよ。 常に全体最適を考えよ。 相手を理解したうえで説得、承諾せよ。 まずこうありたいという思いを持て。 終身雇用だが実力主義。 しかしカメラ業界の低迷により2008年より低迷が続いている。 時代に流れには勝てぬということ。
Posted by
ちょっと古いものだが、何かの役に立つのでは? そう思い読むに至った。 面白い会社で、 終身雇用でありながら、年功序列ではない。 実力主義の会社。 大会社でありながら個々がしっかり機能している・・・ そんな稀に見る珍しい会社。 読んでみてその"秘密&quo...
ちょっと古いものだが、何かの役に立つのでは? そう思い読むに至った。 面白い会社で、 終身雇用でありながら、年功序列ではない。 実力主義の会社。 大会社でありながら個々がしっかり機能している・・・ そんな稀に見る珍しい会社。 読んでみてその"秘密"が少し理解できた。 御手洗氏に共感出来た箇所は、 ・数字は物語る。数字は「言語」。 「かなり向上した」というのでは話にならない。 ←数字がなければ話にならない。 ・朝の会議←経済情勢から社会情勢まで、ディスカッシ ョン。 ・情熱だけあっても論理的な議論を行わなければ組織は 動かない。電話を重視。 ・トップダウン型の経営 ・「全体最適」の視点。今は「部分」ばかりに目がいっ て全体を見る力がない人が多すぎる。 ・仮説力 ・朝の使い方 ・草の根運動の重要性 ・スピード重視 など 参考になったもので 『紙芝居』←これはオレにぴったりだと思った。 最後に・・・ 大手の経営者と言っても、 どうしてもセンスを感じられなかったり、 人間性そのものに魅力を感じられないトップの方が 多い中で、久しぶりに共感出来る点が多い経営者であった。 御手洗氏・・・なかなか良いなぁ(笑)←何様じゃ・・・
Posted by
- 1