1,800円以上の注文で送料無料

娼年 の商品レビュー

3.7

770件のお客様レビュー

  1. 5つ

    141

  2. 4つ

    274

  3. 3つ

    251

  4. 2つ

    50

  5. 1つ

    15

レビューを投稿

2009/10/04

幾人もの女性達の欲望・快楽に出会っていく度、自分のこれからの有り方を見出していく主人公。自分の欲望をぶつけてくるお客の女性達の姿とは対称的な咲良が凄くよかったと思います。この終わり方であれば、続編も出来そうだ、と思いました。

Posted byブクログ

2009/10/04

新鮮。エロくないエロ。えぐい表現もあるのに全く気分が悪くならない。どっちかというと女性向けかもしれない。

Posted byブクログ

2009/10/04

セックスを文字にしてもこんなに爽やかなのかと思ったが、実は文字だから爽やかなのだ。この作品は映画化できない。

Posted byブクログ

2009/10/04

買ってしまってからきづいたけど、だいぶ昔読んだことあった。なんで同じ本を手にとってしまうのだろう。基本的に、うまく言ってるように見えて、心のどっかが満たされてないって話が好きなのかね。。。そしてエロいよね。

Posted byブクログ

2009/10/04

女性に体と快感を売る商売の少年の成長を描いた物語。ただのエロ話とは違います(笑)実際の商売だとどうかなぁ・・・。

Posted byブクログ

2009/10/04

石田 衣良さん、以前から一度読んでみたいなと思っていたところ、文庫で出ていたので購入してみました。物語の設定は結構過激なので、賛否あるかなと思いますが、私は好きです。登場人物がみんな魅力的で、女性を描く視点が優しくて好感が持てます。内容そのものより、そこに流れる空気や色を大切に読...

石田 衣良さん、以前から一度読んでみたいなと思っていたところ、文庫で出ていたので購入してみました。物語の設定は結構過激なので、賛否あるかなと思いますが、私は好きです。登場人物がみんな魅力的で、女性を描く視点が優しくて好感が持てます。内容そのものより、そこに流れる空気や色を大切に読んで欲しいな。

Posted byブクログ

2009/10/04

題名に惹かれて、読んでみたいと思っていたのが文庫化されたので購入しました。性描写が多いですが、えろいとかぐろいとかいうのはないです。あくまでも文芸。とんとんとん、と話が進んでいって、特にここという盛り上がりは無いですが、それがいい感じです。

Posted byブクログ

2009/10/04

IWGP以外で初めて買った石田衣良の本。様々な性癖がありありと描かれていて良かった。人間とはいかに多種多様か改めて思い知らされた一冊。

Posted byブクログ

2009/10/07

いつまでも女でいたいと思っちゃいけないのかな。と思いますね。何でもいいから自分を肯定しろ。って言われたような気がしました。

Posted byブクログ

2009/10/04

京都の友達のうちに泊まったとき彼女のうちで見つけて、読んでみた一冊。 この人の書く話(というか根底に流れている性善説みたいな感覚)は好きだと思うのだけど、多分文が合わないのだと思う。私は。好きだけどいまいち胸を張って好きと言う気にはならない作家。金城一紀が「僕」を書くのを許せて...

京都の友達のうちに泊まったとき彼女のうちで見つけて、読んでみた一冊。 この人の書く話(というか根底に流れている性善説みたいな感覚)は好きだと思うのだけど、多分文が合わないのだと思う。私は。好きだけどいまいち胸を張って好きと言う気にはならない作家。金城一紀が「僕」を書くのを許せても、この人の「僕」はなんだか妙な違和感を感じるのだ。 ストーリーは、何かと人生にやる気を感じない主人公(僕)が、デートクラブ(出張ホストクラブ?)の女社長に見込まれて、娼年になっていくという話。 http://d.hatena.ne.jp/raspberry/20040723 この人の日記にも書いてあるとおり、セックスのことばかり書いてあった。まあ、つまらないとも思わなかったけど、テーマが際どいので微妙。娼年をしていくことで性欲という人の「欲望」に興味がわき、人それぞれ様々な形のあるそれを愛しく見つめる主人公。ていう他者受容を書くならば、別にセックスを主題にしなくてもよかったんじゃないかとも思う。そんなこと言ったらあれか、どんな小説でもそうか。人として一番見せたくない(恥ずかしい)部分を許容するということがその人全体を許容するということに繋がるのかなあとは思う。単純に私はこの種の(特殊な、と言ったら失礼なのかしら)欲望が理解できないから、そういった文章の大半を割かれる描写にも興味がわかず「面白い」と思う部分が少なかったのかも。とか言ったら理解できる人のが少数。ええ。 貸してくれた友達が言っていたけど、「気持ちがキレイ」というのは石田衣良の小説全般に言えることだと私は思う。 http://jin.jugem.cc/ この人の10/27に書かれる テロや戦争が起こっている現実を見て、外野から「まあ世界には色んな考えがありますがな」と悟ったように言うのは簡単だけど、それじゃ何も解決しない。 というのは本当に分かる。「自分は自分、人は人」というのは、まともな意見な様でそれを言ったら終わり、という言葉であるといつも思う。コミュニケーションが成り立たない。それ以上進めないっていう、これもまた「バカの壁」だろうって思う。でもこの小説はそういうんじゃない、暖かい「人は人」をよく描いていると思う。 あと見た日が近いこともあって「ズーランダー」と似たようなものも感じた。ベン・スティラーがアホモデル(やショービジネス)に向ける眼差しと、主人公が女性たちに向ける眼差しは、一緒のものであると思う。愛、だ。 ちなみに女社長の娘である咲良(漢字に自信がない)は、そうとう私好みの女の子だ。やべー私男だったらマジで惚れてるよ!

Posted byブクログ