極限推理コロシアム の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
設定はなかなか面白いと思う。夏の館と冬の館、どちらかが先に正解すればもう一方には死が待っている。お互いに協力しなければいけないけれど敵でもある。その歯がゆさ。駆け引き。アイデアが良いだけにもったいない。 登場人物の誰にも共感が出来なかったのは残念だった。主人公の考え方も独りよがりな印象であまり好きになれず。文章が若干くどいのも気になる。あと、死体を目撃した時の反応が「なぜそんなに慣れているの?」と思うほどに落ち着いていて、さほど危機感が伝わってこないのが不自然すぎた。そして何よりもトリックの解明が急展開すぎたこと、犯人像が微妙だったのは残念。 冬の館の状況があまり描かれていないので、サイドストーリーとして、あるいは夏編・冬編のような構成だったら、もっと面白いかもしれないなぁと思った。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
夏の館、冬の館。二つの館で同時進行する連続殺人の謎と解く対抗戦ミステリー。 牙の謎は解けなかったが、館が上下階だというのは大体の予想がついた。『スーパーダンガンロンパ2』でも似たようなトリックがあるからだ。 トリックに関してはともかく、文章とキャラクターに難があった。新人賞なのだから仕方ないだろうが、文章にくどい言い回しが多過ぎる。きどった台詞も多過ぎてマイナスだった。またキャラクターに不満があった。テンプレ気味のキャラが多いものの、特に立石と尾花のキャラクターが薄っぺら過ぎる。帰国子女だから似非外人っぽい口調、僧侶だから無口と手抜き感がある。主人公の性格も良いとは言えない。地の文を含めた言葉の端々に、人格に問題があるとしか思えない発言が幾つか見受けられる。聖人にしろとは言わないが、善の主人公を描くのであれば、もっと台詞にも地の文にも気を使うべきである。
Posted by
第三十回メフィスト賞受賞作。メフィスト賞、まだ続いていたのかってなことは置いといて。 どうも文章が合わない。下手、なわけではないと思うが。至る所に引っかかる記述というか、表現が。 設定は面白い、けど文章が下手。某山田氏を思い出すな。 ただ、山田氏と違って話は面白い。二つの...
第三十回メフィスト賞受賞作。メフィスト賞、まだ続いていたのかってなことは置いといて。 どうも文章が合わない。下手、なわけではないと思うが。至る所に引っかかる記述というか、表現が。 設定は面白い、けど文章が下手。某山田氏を思い出すな。 ただ、山田氏と違って話は面白い。二つの館にそれぞれ集められた七人のメンバ。その中で起こる殺人事件の犯人を当てるゲーム。「主催者」からのヒントとか、それを利用し犯人に至る推理とか。そこはとても面白いし、読む価値はある。楽しめた。 以下反転。 ただな、まあ、犯人二人が共謀しているっていうのはヒントを解く以前に気付ける気もする。確証を持てるわけじゃないけど。そこから、夏の館と冬の館が同じ場所にあるっていうのも気付けるよね。 初めは夏の館の人間が冬の館で、冬の館の人間が夏の館でそれぞれ犯行を重ねてるんだと思ったんだけど。 まあ、夏の館で残り三人になったときに分かるな。「あ、こっちに犯人いねぇ」って。 この作品、今春ドラマ化するらしいよ。読売テレビで。ただし、関西テレビ限定らしい。 04.04.14
Posted by
第30回メフィスト賞。インシテミルのほうが後発のようだが、先発の下駄を履かせてもそれでも凡庸。意外性の少なさったらない。5.0
Posted by
最近なぜか密室系のものばかり読んでいる。 特に意図して買ってはいないのだが…。 イメージとしては「そして誰もいなくなった」+「CUBE(映画)」という感じ。 2つの館に連れてこられた各7人の男女が、自分達が犠牲者&探偵役となって犯人を当てていく。 普通の密室ものならこ...
最近なぜか密室系のものばかり読んでいる。 特に意図して買ってはいないのだが…。 イメージとしては「そして誰もいなくなった」+「CUBE(映画)」という感じ。 2つの館に連れてこられた各7人の男女が、自分達が犠牲者&探偵役となって犯人を当てていく。 普通の密室ものならこれで終わりだけどこの作品の趣向として2つの館を争わせる。 それぞれの館で個別に殺人が進行し、相手のチームより早く犯人を当てなければいけない。 これは新しい。 デビュー作ということで文章はまどろっこしい部分もあり。 正直トリックなのか文章が稚拙だからこう書かれてるのか?と思ってしまう箇所があるのですがw 私的には新しくていいんじゃないでしょうか。 密室モノだともうネタも尽きるでしょう。 その中で新しいものを見出そうとするならば、それはこういう持っていき方しかないのかな、と妙に納得してしまう。 別にロジックもトリックも破綻していないし、嘘はついていないんだけど、答えを求める一番大切なキーを渡していない。 まあ、それを明かすと物語の面白さが半減以下になってしまうからしょうがないけど。 どうやらそのあたりが「本格推理」を求めている人には大不評のようですが。 物語としてはまあまあ面白いのではないでしょうか。 10年待てば違うかもしれません。 登場人物の魅力がやはり全然ない。 キャラが動いているというより「物語を進めている」感じ。 きっとこれは書き続ければ上達していくのではないのでしょうか? とりあえず経過観察です。
Posted by
「インシテミル」に近い感じ。こういう設定は嫌いじゃないんですが、これはちょっと残念。トリックが「え、これだけ」というのもありますが、とにかく文章が残念。この手の作品は一気に読ませるのが大事だと思うのですが、途中に投げ出したくなるくらいの読みづらさでした。
Posted by
殺人ゲーム。そもそも素材があまり好きじゃない。 「あー、こんな感じのトリックかなー」と思ったら、マジでそれだった。おいおい良いのかよって逆に焦った。 やってること結構面白いのにな。登場人物とか書き方次第でまだまだ面白くなったと思うけどな。 メフィスト賞とったんだね。うー...
殺人ゲーム。そもそも素材があまり好きじゃない。 「あー、こんな感じのトリックかなー」と思ったら、マジでそれだった。おいおい良いのかよって逆に焦った。 やってること結構面白いのにな。登場人物とか書き方次第でまだまだ面白くなったと思うけどな。 メフィスト賞とったんだね。うーん。
Posted by
皆さんの評価は随分低いようですね…。 先にドラマ(柏原崇&綾瀬はるか)を見てから読んだら、ドラマより全然面白かったというのもあるかもしれませんが、純粋に面白い作品だと思います。
Posted by
許さん。 デスゲームでもこれは無い。 わかりやすいトリック、なのはまあいいや。あんまし複雑にして、読者がついていけないのもあれだから。 命かかってるのに、登場人物達は何の対策も打たず、さ~て寝るか寝るか~、な状況があり得ない。もっと全力で挑めよ。 もう一方の館も登場人物がわか...
許さん。 デスゲームでもこれは無い。 わかりやすいトリック、なのはまあいいや。あんまし複雑にして、読者がついていけないのもあれだから。 命かかってるのに、登場人物達は何の対策も打たず、さ~て寝るか寝るか~、な状況があり得ない。もっと全力で挑めよ。 もう一方の館も登場人物がわからんで、感情移入しにくい。 定番とはいえ、謎の組織が謎のままで済ますのはどうなんだ?
Posted by
設定が結構好きな作品。ある程度予想はついたけれどハラハラさせられた。 でも、登場人物が好きになれない。冬の方の最後はひどい…
Posted by