1,800円以上の注文で送料無料

シノダ!樹のことばと石の封印 の商品レビュー

3.5

18件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/06/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

開かないはずのタンスの引き出しからおじさんが飛び出し、ユイたちは引きずり込まれた友達を追いかけてタンスの中から異世界へ。子どもたち3人がそれぞれ能力を活かして石の大蛇と戦う。

Posted byブクログ

2022/12/28

古い和ダンスの一番下の開かずの引き出しから夜叉丸おじさんが飛び出してきたことからユイ、タクミ、モエのきょうだいはタンスの引き出しの中の異世界へ引きずり込まれる。 ハラハラドキドキ、3人の冒険についつい引き込まれる。 何とか異世界を元に戻して帰ってきたらたったの15分っていうのも異...

古い和ダンスの一番下の開かずの引き出しから夜叉丸おじさんが飛び出してきたことからユイ、タクミ、モエのきょうだいはタンスの引き出しの中の異世界へ引きずり込まれる。 ハラハラドキドキ、3人の冒険についつい引き込まれる。 何とか異世界を元に戻して帰ってきたらたったの15分っていうのも異世界だ。 ママの封印の話に最後納得。 しかし、夜叉丸おじさんは厄介だね、面白いけど。

Posted byブクログ

2022/07/17

みんなどうなっちゃうんだろうって、ドキドキドキドキしながら読んだ。おもしろくて止まらなくて、一気に読んだ。 館主がかっこいい。優しくて、コナラの木との約束を守ったり、にげないでオロチと戦ったりして、信じてたよりたくなる。ちゃんとオロチをやっつけるのに、自分が石になるのがわかっても...

みんなどうなっちゃうんだろうって、ドキドキドキドキしながら読んだ。おもしろくて止まらなくて、一気に読んだ。 館主がかっこいい。優しくて、コナラの木との約束を守ったり、にげないでオロチと戦ったりして、信じてたよりたくなる。ちゃんとオロチをやっつけるのに、自分が石になるのがわかっても目を開けて戦った。勇かんで、そういうところがすごく好き。 いつも災難を連れてくるやしゃ丸おじさんが、たよられているのもおもしろかった。おじさんは、キツネの姿の方がかっこいい。裏表紙のおじさんが、よっぱらってしっぽを出しているのもおもしろい。(小5)

Posted byブクログ

2021/03/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

シノダシリーズ二作目。今回もドタバタした内容で、大体の展開は読めていてもやはりオロチとの戦う場面や最後の謎を一つずつ解いていく場面にはドキドキしました、、、!一作目よりもページ数が多く読み応えたっぷりです。

Posted byブクログ

2019/06/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

石と蛇と館主と石の工。 児童書なので展開は読めるけど、それでもドキドキさせてくれる。 多少今回ホラーちっくなところも笑 パパの職業、最後の最後まで忘れてたよ……笑

Posted byブクログ

2018/09/26

2巻目では、パパとママの出番が少ないんですね ユイの活躍がたのもしい ちょっと怖い内容でも きっとハッピーエンドなんだろうなっていう安心感で読めた(^^;

Posted byブクログ

2016/10/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

【図書館】シリーズ第2弾!面白いんだけどさぁ、もとはと言えば、夜叉丸おじさんが原因を作っているんだよねぇ……。

Posted byブクログ

2016/01/20

1巻3巻と比べると明らかに分厚い…。 そして、「さぁ!災いを越えるぞ!」となるまでが長い気がするのは私だけ? 誰が事の発端なのか、友達を助けて家に帰れるのか 誰でも初めから予想はつくし、その予想通りに話が進み どんでん返しのビックリ!!は無いものの、 そうそう、やっぱりねーそうよ...

1巻3巻と比べると明らかに分厚い…。 そして、「さぁ!災いを越えるぞ!」となるまでが長い気がするのは私だけ? 誰が事の発端なのか、友達を助けて家に帰れるのか 誰でも初めから予想はつくし、その予想通りに話が進み どんでん返しのビックリ!!は無いものの、 そうそう、やっぱりねーそうよ、そうよ!と納得のストーリーです。

Posted byブクログ

2015/06/18

それぞれに、特殊な能力を備えている信田家の子どもたち。その力よりむしろ、子供らしい正義感やひたむきさで、さまざまな困難を乗り越えていく様子が頼もしかった。素朴な家族のチームワークの良さも魅力的です。 本を読む喜びや、読み終えた満足感が育まれる良書で、大庭賢哉さんの絵も素敵。小学生...

それぞれに、特殊な能力を備えている信田家の子どもたち。その力よりむしろ、子供らしい正義感やひたむきさで、さまざまな困難を乗り越えていく様子が頼もしかった。素朴な家族のチームワークの良さも魅力的です。 本を読む喜びや、読み終えた満足感が育まれる良書で、大庭賢哉さんの絵も素敵。小学生への贈り物にいいなと思いました。

Posted byブクログ

2012/05/09

両親のいない午後に、姉弟妹は好きな時間をすごそうと計画。 と思ったら、またしてもおじさんのおかげで大変な状態に。 迷惑をかけている、と思わない大人は面倒というより どうしようもない生き物です。 もはや『大人』のカテゴリーにも属さないかと。 最初から最後まで自分が悪いと思っていな...

両親のいない午後に、姉弟妹は好きな時間をすごそうと計画。 と思ったら、またしてもおじさんのおかげで大変な状態に。 迷惑をかけている、と思わない大人は面倒というより どうしようもない生き物です。 もはや『大人』のカテゴリーにも属さないかと。 最初から最後まで自分が悪いと思っていないのが いっそ素晴らしいですね、と言いたくなるほどに。 こんな大人になってはいけません、という見本です。 子供ならばまだ矯正がきくでしょうに…もう無理無理。 しかも、驚くような台詞を吐いてくれました。 見ざる言わざる聞かざる、には、なるほど、です。 全員が能力に目覚めたという事は、3人力を合わせて? 次回もまた、おじさんが問題あり、なのでしょうか。

Posted byブクログ