1,800円以上の注文で送料無料

地底探検 の商品レビュー

3.5

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/08/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 地底探検物はいくつかあると思うが、コレはヴェルヌのやつで原題は「地球の中心への旅」である。 バック・トゥ・ザ・フューチャー3でドクが昔読んだことがあると言ってたやつだ。  300年前の著名な学者サクヌッセンムが書いた古文書には暗号があり、彼はアイスランドにあるスネフェルス山の火口から地球の中心まで旅をしたと言う。 あとは地底に川があって海があって滅んだ古代生物がいるという、まぁ「ロストワールド」の地下版だ。主人公の帰りを待つ可愛い恋人がいる点まで共通しているのだが最後は裏切られなくて本当によかった。 私は今でもグラディスの仕打ちが許せんのである。  さておき、読んでいて気になったのは地球の半径6300キロという距離は水平移動でも結構な距離なのに垂直方向だからこの何倍も大変ということだ。加えて行きはよいよい帰りは怖いで、行く(下る)のに比べて帰る(上る)苦労はその比ではない。 そこんとこはどーすんのかと思ったら「ミクロの決死圏」的な脱出方法で、まぁ大方予想通りだったとは言っておこう。  それにしても高緯度地方の方が低緯度地方より中心核までの距離が短いのでアイスランドの山から下っていく…というのは一見理に適ってはいるのだが、そんなのは正直誤差の範囲だし本書でも水平移動が主で垂直移動はあまりしてないんだよね。

Posted byブクログ

2021/03/07

6歳年長1人読み。総ルビつき。 親切な翻訳だったところに好感☆ 特殊な言葉の説明が会話文の中ででてくるのだが、それが簡潔でよい。 ルーン文字→むかしのノルウェーやアイスランドで使われていた文字だ。 羊皮紙→羊やヤギの皮で作った紙 といったかんじ。 文字も大きめで読みやすい。良...

6歳年長1人読み。総ルビつき。 親切な翻訳だったところに好感☆ 特殊な言葉の説明が会話文の中ででてくるのだが、それが簡潔でよい。 ルーン文字→むかしのノルウェーやアイスランドで使われていた文字だ。 羊皮紙→羊やヤギの皮で作った紙 といったかんじ。 文字も大きめで読みやすい。良い。

Posted byブクログ

2018/12/25

たぶん再読のハズ。首長竜、魚竜は、本当に怖い。濁った海で泳いでいて、あんなの出てきたらと妄想しただけで、一発でパニックになる自信あり(笑。主人公の青年が、煮え切らない軟弱な性格なのはフランス人だからなのか?オチは、そりゃないぜベイベーな地底探検でした。

Posted byブクログ

2017/03/01

アクセルとアクセルのお父さんが、地球の中心までいく本です。その中にいくために、アクセルがなぞをといていく物語でもあります。

Posted byブクログ

2012/04/10

小学校のとき、この本に出会い、ハラハラドキドキしながら一気に読み進んだことを思い出します。 物語とは思えずに、きっとこんな地底が自分の足元にも広がっているんだ! いつかは私も地底の入り口を発見するかもしれない? そうしたら、どうしよう? 誰と探検に行こうか? ...

小学校のとき、この本に出会い、ハラハラドキドキしながら一気に読み進んだことを思い出します。 物語とは思えずに、きっとこんな地底が自分の足元にも広がっているんだ! いつかは私も地底の入り口を発見するかもしれない? そうしたら、どうしよう? 誰と探検に行こうか? そうだ!暗号の勉強をしておかないと! そこで、たぶん一緒に探検の旅に出るであろう仲の良い男の子と暗号文を作ることにしたんだ! あいうえおを数字の暗号にして、年賀状なんかも文章は数字だけ!? あのころは真剣だったな。 でも、今思うと、1864年ごろってどんな時代だったろう? 歴史を見てみると、 1853年7月8日(嘉永6年旧暦6月3日)の黒船、即ちマシュー・ペリーが率いるアメリカ海軍艦隊の来航 1863年 - 幕府が第2回遣欧使節(横浜鎖港談判使節団)に池田長発を正使として派遣。翌年6月20日、パリ約定を結ぶ。 1864年 - 在日フランス公使としてレオン・ロッシュが来日する。下関戦争が起こる。11月、レオンス・ヴェルニーが来日し、横須賀海軍工廠の建設に着手する。 1865年 - 4月、横浜仏語伝習所が開校。実質的な校長は、ロッシュの通訳であるメルメ・カション。 1864年 - 1866年 薩長同盟と幕長戦争 1866年 - 1867年 大政奉還と王政復古 と、日本は江戸時代から明治になるころに書かれた物語なのです。 今だと、地底には日本人と同じ「YAP-遺伝子」を持っているといわれる、地底人、アルザル人がいるらしい。 という話になるのです。 う~ん、その本も見たくなりました

Posted byブクログ