1,800円以上の注文で送料無料

黄昏の百合の骨 の商品レビュー

4

131件のお客様レビュー

  1. 5つ

    38

  2. 4つ

    59

  3. 3つ

    31

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2009/10/07

続きが気になってなかなか閉じさせてくれない本でした。関連の本が何冊かあるようで、これを機会にもっと読んでみたいと思いました。

Posted byブクログ

2009/10/04

「自分が死んでも、水野理瀬が半年以上ここに住まない限り家は処分してはならない」 亡き祖母の奇妙な遺言に従い、「魔女の館」と噂される洋館に、理瀬は、やってきた………。

Posted byブクログ

2009/10/04

「麦の海に沈む果実」の後日談的な話。登場人物達の腹の探りあいが見所^^;。伏線が、そこかしこにあって、最後は感嘆のため息ばかりが出てきた。続編が出るとの噂があるが、いつになるのやら・・・。

Posted byブクログ

2009/10/04

面白かった!理瀬ってどこかで聞いた名前だな、と思ったらこれシリーズ化してるんですね??あとは麦の海に沈む果実とか睡蓮とかも読み直さんと…

Posted byブクログ

2009/10/12

麦の海に沈む果実の続編。雰囲気がたまらない。 むせかえるような香り。魔女の家。すごい好き。図書室の海収録「睡蓮」を読まないとわからないところがあるような。

Posted byブクログ

2009/10/04

麦の海に沈む果実の続編。理瀬の少女から強かな女に変わっていく様子がなんとも言えません。続編が気になります。

Posted byブクログ

2009/10/07

 『麦の海に〜』の続きで、理瀬は義理のおば、梨南子と梨耶子と死んだ祖母の家、白百合荘に住んでいる。それぞれが相手を探り合う毎日。理瀬がこの家に住む理由、小動物がよく死んでいるのはなぜか、祖母の遺した「ジュピター」とは何なのか。  百合が意外と重要な役割を果たしていたんだなと思いま...

 『麦の海に〜』の続きで、理瀬は義理のおば、梨南子と梨耶子と死んだ祖母の家、白百合荘に住んでいる。それぞれが相手を探り合う毎日。理瀬がこの家に住む理由、小動物がよく死んでいるのはなぜか、祖母の遺した「ジュピター」とは何なのか。  百合が意外と重要な役割を果たしていたんだなと思いました。なんか怪しい感じだけど意外といい人だったんだなぁと思っていたら最後の最後に本性を現して最後まで気の抜けない話で面白かったです。皆、演技がうまいと思いました。

Posted byブクログ

2009/10/04

「麦の海に沈む果実」の続編。私は「麦の海〜」のほうが好き。結末を含め、都合良すぎ。でも雰囲気たっぷりなところは恩田陸らしいです♪

Posted byブクログ

2009/10/04

「三月」シリーズの4冊目。 読み始めたら止まらなかった。「麦の海〜」より更に好きかもしれない。 早く続きが読みたいです。

Posted byブクログ

2009/10/04

理瀬が男前だ。恩田作品はミステリーだと思っていると、肩透かしを食ったりするが、これはなかなかミステリーでございました。最後まで気を抜かないのはお約束。

Posted byブクログ