1,800円以上の注文で送料無料

世界一やさしい会計の本です の商品レビュー

3.5

44件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    14

  3. 3つ

    17

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

おススメ

勉強をしよう!と思い立ち、そして挫折するのは「教科書が難しいから」。情けないけど、そういうことってありませんか?本書は、タイトルに偽り無し!「入口でつまづかない」ために、手にとってはいかがでしょうか?

tt

2019/05/04

決算書を「水」「木」「火」「金」の4つの 「箱」で表すところから、物語がはじまります。 木:資産,財産 / 水:資金源 火:費用,出費 / 金:収益,売上 とってもわかりやすかったです。 それと、会計-決算書-簿記の関係って、 会計 > 決算書 > 簿記 会計 ...

決算書を「水」「木」「火」「金」の4つの 「箱」で表すところから、物語がはじまります。 木:資産,財産 / 水:資金源 火:費用,出費 / 金:収益,売上 とってもわかりやすかったです。 それと、会計-決算書-簿記の関係って、 会計 > 決算書 > 簿記 会計 :温泉そのもの 決算書:効能の案内板 簿記 :温泉の成分 って考えるそうです! こうした比喩表現が多くて、理解度をあげます。 最後の実物の決算書から4つの箱に変換するところ ここが最も大事なところなんだろうな。。。

Posted byブクログ

2019/04/29

会計とか経理とか経営とか、全くの無知なので、それらの概念だけでも学べたらと思い購入。 とても分かりやすくて、知識ゼロの俺でも頭にスルッと入ってきた。こういう入門書って、タイトルに「わかりやすい」とか書いておきながらも、漢字の並んだ用語とか、計算式とかバシバシ出して、「世界一やさ...

会計とか経理とか経営とか、全くの無知なので、それらの概念だけでも学べたらと思い購入。 とても分かりやすくて、知識ゼロの俺でも頭にスルッと入ってきた。こういう入門書って、タイトルに「わかりやすい」とか書いておきながらも、漢字の並んだ用語とか、計算式とかバシバシ出して、「世界一やさしいでしょ?」とドヤ顔してくるのが多いけど、この本は本当にやさしかった。途中で物語を挟んで、会計の勉強ができるのも良い。 この本を理解したところで、その知識が実際の会計や経理の場でどの程度使えるのかは分からないけれど、少なくともこの本に書かれていることは理解できた。 これを足がかりに簿記の勉強とか始めてみようかな、と思った。

Posted byブクログ

2019/01/12

2010/5/1  借りて、読み始める。 アトリエ用と自分のために、読みます。 会計、経理関係は苦手だけれど、必要だったり興味がでたときに、何冊か本を手にしてきました。 内容 : 「資金源」「資産・財産」「費用・出費」「収益・売上」という4つの箱で会計の考え方・見方を解説。 基...

2010/5/1  借りて、読み始める。 アトリエ用と自分のために、読みます。 会計、経理関係は苦手だけれど、必要だったり興味がでたときに、何冊か本を手にしてきました。 内容 : 「資金源」「資産・財産」「費用・出費」「収益・売上」という4つの箱で会計の考え方・見方を解説。 基礎解説と小説による「会計事件簿」のパターンで4話構成。 会計コンプレックスを打破する必読の一冊。 著者 : 山田 真哉 一般企業に就職後、公認会計士二次試験に合格。 会計事務所を中心とした起業家支援組織、インブルームLLC代表。 現在、『ビジネスジャンプ』に「公認会計士萌ちゃん」を連載中。

Posted byブクログ

2018/10/18

これもすごく役に立った。B/Sの4つの箱を 資産=木 費用出費=火 資本資金源=水 収益売上=金 に見立てた図と、常にアイコン化して説明されるのが秀逸。 イメージとして頭に入ると、時々わからなくなっても間違いにくい。 山田先生ありがとー!

Posted byブクログ

2016/10/15

10年近く積読していた本を今更読了。 資料編2の「決算書の分析指標ベスト10」はいいね。 あと小説部の競馬のオッズの説明も面白いと思った。早速明日実践か?

Posted byブクログ

2015/03/27

会計士の仕事内容を、詳しく丁寧に分かりやすく 説明してくれています。 まったく興味がない人でも、分かりやすいかも? と 思ってしまうような内容でした。 が、結局興味がなければ、読むのは最初の方だけ。 小説部分を読んで終了してしまいました。 教訓、詐欺には気をつけましょう(笑)

Posted byブクログ

2014/08/24

ストーリー仕立てにしてあるが、理解するためのストーリーではないので、かえって分かりにくいかも。簡単な仕分けの仕組みなどが解説されている点は良いものの、イメージをつかむために財務諸表とは少し異なる模式図で書かれているので、ある程度見慣れた方は分かりにくいかも(自分は國貞さんの解説イ...

ストーリー仕立てにしてあるが、理解するためのストーリーではないので、かえって分かりにくいかも。簡単な仕分けの仕組みなどが解説されている点は良いものの、イメージをつかむために財務諸表とは少し異なる模式図で書かれているので、ある程度見慣れた方は分かりにくいかも(自分は國貞さんの解説イメージが入っていたので分かりにくかった)。会計アレルギーで、でも勉強したい方にお勧め。

Posted byブクログ

2014/01/09

会計関連の本を読んできてから読んだこともあってか、読みやすかった。 まだまだ基本的なことを理解できていないことも再確認しながら、会計の基本を復習できた。 マンガ仕立てのストーリーとあわせての解説は、会計初心者のかたにはとっつきやすい内容であると思う。 こういう初級編の本を改めて...

会計関連の本を読んできてから読んだこともあってか、読みやすかった。 まだまだ基本的なことを理解できていないことも再確認しながら、会計の基本を復習できた。 マンガ仕立てのストーリーとあわせての解説は、会計初心者のかたにはとっつきやすい内容であると思う。 こういう初級編の本を改めて読むことで、自分が理解しきれていないところを発見し、新しい知識を得ることができる。 もっとしっかりと基礎を抑えなければならないと思わされた意味で読んだ意味はあった。

Posted byブクログ

2013/12/29

会社で働いていてお金のことが全然全わかっていないと思って読んでみた。貸借対照表と損益計算書が概念的に分かりやすく説明してあって入門編としてはとてもいい。ここから勉強を始める人向け。 自分の会社の経営状況くらいわかっておかないとヤバイなと思っていたのでここからスタートしていきたい...

会社で働いていてお金のことが全然全わかっていないと思って読んでみた。貸借対照表と損益計算書が概念的に分かりやすく説明してあって入門編としてはとてもいい。ここから勉強を始める人向け。 自分の会社の経営状況くらいわかっておかないとヤバイなと思っていたのでここからスタートしていきたい。

Posted byブクログ