1,800円以上の注文で送料無料

青列車の秘密 の商品レビュー

3.7

81件のお客様レビュー

  1. 5つ

    12

  2. 4つ

    30

  3. 3つ

    27

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2022/08/06

ポアロシリーズは、ミステリーとラブロマンスを同時進行で読んでいるような気分にさせられるから不思議。 魅力的な人物とドラマティックな展開、そして意外な犯人。 この組み合わせは専売特許と言ってもいい。 もはや殺人事件そっちのけで、この世界観を楽しんでいるところさえある。

Posted byブクログ

2022/07/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

有力な容疑者であるデリク、ドラローシュ伯爵がいるが、おそらく二人は犯人ではないのだろうと予測を立てながら読み進めた。途中から犯人かな?と思う人物も出てきたが、アポロの発言で「やっぱり違うのかな?」と悩み、読破した。犯人が本気の恋をしてしまうという衝撃的な結末だった。色々納得できない点もあるがアガサ・クリスティーらしい話の流れかなとも思う。

Posted byブクログ

2022/02/09

アガサクリスティー。ポアロシリーズ。 豪華列車のなかで強盗殺人が起き、たまたま乗り合わせたポアロが調査を開始する。 少し前置きが長かったが、事件が起きてからはサクサク読め、犯人も意外で良かった。しかしミス・グレー側の話はもう少し控えめでもよかったし、登場人物たちの群像劇じみていて...

アガサクリスティー。ポアロシリーズ。 豪華列車のなかで強盗殺人が起き、たまたま乗り合わせたポアロが調査を開始する。 少し前置きが長かったが、事件が起きてからはサクサク読め、犯人も意外で良かった。しかしミス・グレー側の話はもう少し控えめでもよかったし、登場人物たちの群像劇じみていて、ストーリーがぼやけてしまったように思えた。

Posted byブクログ

2021/11/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ポアロの探偵もの。絶妙な引掛けが1つあり、そこに引っかかって真相にたどり着けなかった。とはいえ、クリスティとしての捻り具合は普通か。

Posted byブクログ

2021/09/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

読後感の良さで割とお気に入りの一冊。本編よりも最終章の「海辺で」がすごく好き。本編は、推理ができなくても現代文の読み解き的に犯人が割り出せてしまう。ただ冷血な殺人犯がそんなに純情だったりするかなと疑問。ヒロインが心霊現象で犯人に気づくと珍しい場面もあります。また自分の贈り物のせいで娘が殺されたのに自責の念が湧く様子もないケロリとした父親はさすが大物実業家、と妙に納得してしまった。タンプリン、ケタリングなど貴族の苗字が不細工なのが笑えた。逆にキャサリン・グレイは平凡な名前なのにすっきりして好感が持てるのはキャラクターにぴったり。レノックスとジアもよかった。

Posted byブクログ

2021/07/16

ポアロのシリーズで列車が舞台のって、オリエント急行だけだと思ってました! うーん、やっぱり今回も推理が外れた笑 でも、自分の推理と違うからこそ面白いと感じます♪ 宝石には色んな逸話があるものなのですね。 手に入れただけで身を滅ぼすのは、なんというか嫌だなぁ

Posted byブクログ

2021/06/08

ポアロ 途中まではそうでもないのかなーなんて思ってちびちび読んでいたけど、やっぱり途中から面白くなって後半は一気に読んでしまった。 セント・メアリ・ミード村が出てくるので、もしやマープルもチラッとご登場?と思ったけどそれはなかった。ミス グレーに幸せになって欲しい。幸せの定義は人...

ポアロ 途中まではそうでもないのかなーなんて思ってちびちび読んでいたけど、やっぱり途中から面白くなって後半は一気に読んでしまった。 セント・メアリ・ミード村が出てくるので、もしやマープルもチラッとご登場?と思ったけどそれはなかった。ミス グレーに幸せになって欲しい。幸せの定義は人それぞれだとは思うけれど。

Posted byブクログ

2021/04/18

列車の中で起きる殺人…失われた宝石…たまたま乗り合わせたポアロが調査に乗り出す。列車ものに付き物の旅情はないし、リヴィエラの太陽も感じられないけど、妙なサスペンス味は入れてくる…話が煩雑になり、キャラクターに魅力がないというか、あまり深掘りされてないので、人の心理に迫るのが特徴で...

列車の中で起きる殺人…失われた宝石…たまたま乗り合わせたポアロが調査に乗り出す。列車ものに付き物の旅情はないし、リヴィエラの太陽も感じられないけど、妙なサスペンス味は入れてくる…話が煩雑になり、キャラクターに魅力がないというか、あまり深掘りされてないので、人の心理に迫るのが特徴であるポアロらしさがないな、と感じた。ポアロらしさは恋愛相談方面に発揮されているような…。

Posted byブクログ

2021/04/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

豪華列車・ブルートレインで起きた殺人事件。この殺人に「火の心臓」なる宝石や不倫、色々と仕掛けられる。その列車には関係者が複数乗っている。この中に犯人がいるのか?いないのか?いつもながらエルキュール・ポアロが乗っている。今回斬新だったのは、搭乗中ではなく事後に関係者に会い犯人を絞っていく。ポアロは気付く、絶対に誰かが嘘をついている。ポアロの前では嘘は通じなかった。初めて犯人を言い当てた!でも完璧ではないのでもう少し頑張ろうと思う。クリスティーがなんか吹っ切れた印象でとても嬉しい!早く読友さんと話がしたい。

Posted byブクログ

2021/03/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ブルートレインの中で起こった 殺人事件。 怪しい人ばかりの中でまさかの犯人でした。 てっきり殺人と宝石泥棒は違うと思ってたのに…

Posted byブクログ