1,800円以上の注文で送料無料

本調子 の商品レビュー

4.3

39件のお客様レビュー

  1. 5つ

    18

  2. 4つ

    15

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2009/10/04

本の読み方、本の選び方、本の楽しみ方、色んなものを得られる、「本初心者」にオススメの本です。本屋「読書のすすめ」の清水 克衛さん、『ユダヤ人大富豪の教え』の本田 健さん、チャイルドアカデミーの七田 眞さん、『幸せな宝地図であなたの夢がかなう』の望月 俊孝さん、今年も長者番付トップ...

本の読み方、本の選び方、本の楽しみ方、色んなものを得られる、「本初心者」にオススメの本です。本屋「読書のすすめ」の清水 克衛さん、『ユダヤ人大富豪の教え』の本田 健さん、チャイルドアカデミーの七田 眞さん、『幸せな宝地図であなたの夢がかなう』の望月 俊孝さん、今年も長者番付トップ5入りのまるかんの斎藤 一人さん、『失敗力』のハイブロー 武蔵さん、と言うすごい顔ぶれの共著。 この本を読んで自分が選ぶ本の基準やイイ本の選び方とか自分なりの基軸ができました♪

Posted byブクログ

2009/10/04

本好きな方、必読! 清水克衛さん、本田健さん、斉藤一人さんら名だたるメンバーによる共著で、本の楽しみ方が何倍にもふくらみます!

Posted byブクログ

2009/10/04

とにかく読むべし! いろんな人が面白い話をしてくれています!(^-^) 本って素晴らしいぞ!(^-^) 間違いない!!(^-^)

Posted byブクログ

2009/10/04

すぐにでも本を読みたくなる、本屋さんに走りたくなる、そんな本です。いろんな運がよくなるカードやしおりまでついて、楽しくておトクでツイてる! 絵が面白い。本を読まないなんていう、もったいないことはもうできません。ただ、本を読まない人はこういう本も読まないのかもしれないと思うともった...

すぐにでも本を読みたくなる、本屋さんに走りたくなる、そんな本です。いろんな運がよくなるカードやしおりまでついて、楽しくておトクでツイてる! 絵が面白い。本を読まないなんていう、もったいないことはもうできません。ただ、本を読まない人はこういう本も読まないのかもしれないと思うともったいない。

Posted byブクログ

2009/10/04

都営新宿線篠崎駅近くにある、普通の本屋のオヤジの呼びかけにより、誕生した本。豪華執筆陣による「読書のススメ」

Posted byブクログ

2009/10/04

【フォトリーディングメモ】  目的: 著者の方々の読書に対する考え方を知りたい  準備/予習: 2分  PR: 10分 (2回)  復習: 8分  活性化: 60分 (S&D, MM)  Blog:30分  一言メモ: すごくフォトリーディングしやすい本だった。 http...

【フォトリーディングメモ】  目的: 著者の方々の読書に対する考え方を知りたい  準備/予習: 2分  PR: 10分 (2回)  復習: 8分  活性化: 60分 (S&D, MM)  Blog:30分  一言メモ: すごくフォトリーディングしやすい本だった。 http://heydays.org/archives/2005/09/post_28.html

Posted byブクログ

2009/10/04

斉藤一人さんのファンなので、読んでみました。読書は楽しい!本は素晴らしい!的な内容で、読書と縁遠い人向きかな。

Posted byブクログ

2009/10/04

成功している人は、どんな本の読み方、本とのつきあい方をしているのだろうか? 成功者の共通点として挙げられるのが読書。。。らしいです。

Posted byブクログ

2009/10/04

読書の重要さ・素晴らしさから読書法・オススメの本などなど「読書のススメ」について各著者が様々な切り口で語っています。 一日でさらっと読めるわりに読書欲がモリモリ沸きあがってくるお得な本でしょう。 内容的にも特に難しい事は言っていませんが、スッと心に入ってくるやさしい感じがとて...

読書の重要さ・素晴らしさから読書法・オススメの本などなど「読書のススメ」について各著者が様々な切り口で語っています。 一日でさらっと読めるわりに読書欲がモリモリ沸きあがってくるお得な本でしょう。 内容的にも特に難しい事は言っていませんが、スッと心に入ってくるやさしい感じがとてもよかったです。 活字慣れしてくると少しはスピードと理解力が上がるものの私はやっぱり本を読むのが遅いと思うのですが、限られた時間の中で多くの知識や情報を得るためには数多くの本を読みこなすことが重要。かといって手当たり次第に無駄な読書をしても意味がない。 どうしたら要領よく読書をすることができるのかということも書いてありました。 とりあえずこれから「テーマを持って読み始めること(=その本に何を期待するのか)」「アウトプットを目的に読むこと(=メモをとる、ブログなどで紹介)」 を考えて読書することから始めたいと思います!

Posted byブクログ