サド侯爵夫人・わが友ヒットラー の商品レビュー
基本的に戯曲を「読む」習慣がなかったので、その例に漏れず三島のものも戯曲には見向きもしなかった。しかし先日、「鹿鳴館」が意外に面白かったので古書店で見かけてこれも購入。 話の筋は勿論だけど、台詞の文章がとても好み。戯曲でも三島は三島だなあ。
Posted by
ヒットラーは読みませんでした。 機知に富んだ文章が素敵。ただ私の脳味噌では理解しきれない部分も…。
Posted by
サドと来れば、やはり三島のこの傑作をあげない訳にはいきません。三島があまり好きではない私ですが、『サド侯爵夫人』の技巧をこらした修辞てんこ盛りの科白は、読んでいても聴いていても、思わず金縛りにあうような心地になります。
Posted by
もうなんか。わぁー、三島由紀夫だぁ!!みたいな笑。片手コーラでテレビ付けながらなんて状態でとてもじゃありませんが読めそうにありません。こうも綺麗な言葉で、こうもきわどいこと書かれるとぽーっとしちゃいます笑。
Posted by
二篇の戯曲が収められています。著者によると、これは対を成す作りとなっているそうです。どちらもほぼ台詞だけで構成されますが、よく考え抜かれた筋に何度も唸らされます。なるほど、そうだよなあと思わず独りごちてしまうことが多々有るのです。 どちらも大変面白く読めますが、私は特に「わが...
二篇の戯曲が収められています。著者によると、これは対を成す作りとなっているそうです。どちらもほぼ台詞だけで構成されますが、よく考え抜かれた筋に何度も唸らされます。なるほど、そうだよなあと思わず独りごちてしまうことが多々有るのです。 どちらも大変面白く読めますが、私は特に「わが友ヒットラー」の台詞に驚かされました。鮮やかに核心を突いていると思います。
Posted by
男女の対極な戯曲を詰めた本。 さらっと読めてしまうのですが、その読後に引き摺る感覚は流石だと思います。 馬鹿な男の多い本。
Posted by
三島だもの。中2の時、読書感想文でこの本を取り上げて先生に怒られたという思い出の一冊。「血のように真っ赤な紅玉の・・・」うーん、恐ろしく美しい文章だ。
Posted by