1,800円以上の注文で送料無料

鉄から読む日本の歴史 の商品レビュー

3.8

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

鉄を中心にして、考古…

鉄を中心にして、考古学・民俗学・技術史を考える。結構面白い。

文庫OFF

2024/11/06

貝塚茂樹の『中国の神話』(講談社学術文庫)で黄帝や蚩尤が鉄を制して力を握ったと紹介されていたのを思い出した。また、タタラの話はどうしても『もののけ姫』がちらついた。宮崎駿ももしかしたらこれ読んでいたりして? 何にしても鉄は、少なくとも日本では平安時代に生産が盛んになり始め、現代の...

貝塚茂樹の『中国の神話』(講談社学術文庫)で黄帝や蚩尤が鉄を制して力を握ったと紹介されていたのを思い出した。また、タタラの話はどうしても『もののけ姫』がちらついた。宮崎駿ももしかしたらこれ読んでいたりして? 何にしても鉄は、少なくとも日本では平安時代に生産が盛んになり始め、現代の戦争においてもその戦運を左右したほど、何世紀にも亘って重要視され続けてきた。それはお隣中国でも日本よりはるか昔からそうだったらしい。 書かれていることがどこまで正確かは正直わからないが、とにかく知見が博い。十数年かかって上梓したらしいが、学者ならともかく、サラリーマンが週末や余暇の時間だけを使ってここまでまとめ上げたというのは少し信じられない。

Posted byブクログ

2019/06/16

古い本。生まれた前に書かれた本。鉄の歴史は興味があった。鉄がそもそもどういう経緯で人間が発見したか謎が多いという文章を過去に目にしていたから。その辺はあまり触れられていないが、日本での製鉄の歴史に触れている。長い間鉄は貴重な資源だった。今は当たり前にあるけど。技術の進歩ってすごい...

古い本。生まれた前に書かれた本。鉄の歴史は興味があった。鉄がそもそもどういう経緯で人間が発見したか謎が多いという文章を過去に目にしていたから。その辺はあまり触れられていないが、日本での製鉄の歴史に触れている。長い間鉄は貴重な資源だった。今は当たり前にあるけど。技術の進歩ってすごいと改めて思った。

Posted byブクログ

2014/10/05

[ 内容 ] 鉄を制する者が天下を制する。 日本の歴史を切り開いてきたものは、大陸伝来の製鉄技術だった。 大和朝廷権力の背景にある鉄器。 生産力を飛躍的に発展させた鉄製農具。 鋳造鍛錬技術の精華、美術工芸品と日本刀。 天下の覇者を決した鉄砲。 近代国家建設の象徴、官営製鉄所の創業...

[ 内容 ] 鉄を制する者が天下を制する。 日本の歴史を切り開いてきたものは、大陸伝来の製鉄技術だった。 大和朝廷権力の背景にある鉄器。 生産力を飛躍的に発展させた鉄製農具。 鋳造鍛錬技術の精華、美術工芸品と日本刀。 天下の覇者を決した鉄砲。 近代国家建設の象徴、官営製鉄所の創業―。 考古学・民俗学・技術史を駆使し、“鉄”と日本の二千年を活写する。 [ 目次 ] 鉄器時代のはじまり 大陸からきた鉄器文化 ヤマタノオロチと製鉄民族 大和朝廷をささえた鉄器 三韓遠征と武具 権力の象徴としての鉄器 王朝の確立と製鉄の普及 姿を消した銅製武器 荘園経済をささえた鉄製農工具 鋳鉄技術の発達した鎌倉・室町時代〔ほか〕 [ 問題提起 ] [ 結論 ] [ コメント ] [ 読了した日 ]

Posted byブクログ