1,800円以上の注文で送料無料

元気がなくてもええやんか の商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/04/20

著者、森毅さん、どのような方かというと、ウィキペディアには、次のように書かれています。 ---引用開始 森 毅(もり つよし、1928年1月10日 - 2010年7月24日)は、日本の数学者、評論家、エッセイスト。京都大学名誉教授。専攻は、関数空間の解析の位相的研究。「一刀斎...

著者、森毅さん、どのような方かというと、ウィキペディアには、次のように書かれています。 ---引用開始 森 毅(もり つよし、1928年1月10日 - 2010年7月24日)は、日本の数学者、評論家、エッセイスト。京都大学名誉教授。専攻は、関数空間の解析の位相的研究。「一刀斎」と号した。 ---引用終了 で、本作の内容は、次のとおり。 ---引用開始 このごろ、みんな元気で盛りあがろうと無理しすぎている気がする。人それぞれ、元気がない人もいて当然なのに。いいかげんにゆるやかに、不安の時代をのりきるための、森流ノホホン処世術。別冊『サライ』掲載等をまとめる。 ---引用終了 本作に登場する人物の生年没年を見ておきます。 湯川秀樹(1907~1981) 柄谷行人(1941~) 森毅(1928~2010)

Posted byブクログ

2014/10/15

森さんが雑誌などで発表したエッセイをまとめた一冊。まずタイトルからして良い!森さんの落ち着いてるんだけど、前向きに世の中だったり生き方を見るスタンスって憧れるなぁ!文体が柔らかいあたりも良かった!読んでて気持ちが楽になる一冊!

Posted byブクログ

2009/10/04

おじいちゃん。ぼくのリアルおじいちゃん世代。一文一文の区切り方は僕には得意でない感じのプツプツしたのがあるけど、すき。対象範囲前提現状要素展開分析解析収斂結果考察とかっていう感じを無化してもいいんちゃう?ってのが、元気がなくていいかんじ。おじいちゃん好きには必読。かも。

Posted byブクログ