1,800円以上の注文で送料無料

贅沢なお産 の商品レビュー

3.4

20件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

前々から病院で分娩台…

前々から病院で分娩台に寝転んで産むことにいいイメージがなかったので、こういうお産の方法もあるんだととても参考になりました。いまから出産をされる方にお勧めです。

文庫OFF

皆がこれを読めば出生…

皆がこれを読めば出生率もアップするかも。作者らしいスタイリッシュなお産です。

文庫OFF

2019/06/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

バリバリセレブ、バブリーな桜沢エリカさんの妊娠体験記。 第一子妊娠のときに大いに影響を受けた。12年経って再読。 ブランドや超一流をスイスイと選べる生活が羨ましい一方で、やはり、感性の鋭さに、読んでいていドキッとする。 「何が何でも自宅出産が良い」というわけではなく、「当たり前」とされているお産のあれこれに疑問を持つ、 そして、どんなに不摂生をしていても、自然なお産をできる余地はある、(正直にいえば驚きの連続・・・) そんなヒントと視点に、お産が終わった今も、気づきがいっぱい。

Posted byブクログ

2018/09/28

お産にこだわっているというか、そんな自分に酔っているような印象。 本当に子供が大事なら、授乳している産後1日でビールは飲まないのでは…。 なかなか共感は難しかった。

Posted byブクログ

2015/01/07

図書館にて。 自宅出産かー。 全然考えられない、し、あんまり好きな方向ではない。 でも会陰切開! やっぱり皆それが一番怖いよね、初産は! こわいよ〜

Posted byブクログ

2013/07/04

面白かったー!漫画家さんって質素なイメージだったのだけど、華やかな桜沢さんにびっくり。 いかにもナチュラル系というわけでなく、お酒も飲んだり徹夜もあったりとハードな日々を送りながらってのがなんか力を抜いてくれた。 切開のこととか、自宅出産のこととか、個人の気持ちをベースに綴ら...

面白かったー!漫画家さんって質素なイメージだったのだけど、華やかな桜沢さんにびっくり。 いかにもナチュラル系というわけでなく、お酒も飲んだり徹夜もあったりとハードな日々を送りながらってのがなんか力を抜いてくれた。 切開のこととか、自宅出産のこととか、個人の気持ちをベースに綴られてるのが良かった。これが絶対いい!っていうのじゃなくてね、参考になった。 それにしても、母になるということはどうしてこんなに情報がまとまってないんだろう。そしてどうしてこんなにカタカナが多いんだろ。ペアレンティング、ワーキングマザー、バースコントロール、ワークライフバランス・・・などなど。言葉を知れて初めて学びになる、開眼することがほんとに多い反面、この横文字になんとなくの距離感を感じる私もいる。出産、子育てに対して、社会全体が時代の変化にさらされながら手探りの状態なのかなと思う。

Posted byブクログ

2013/06/18

図書館にて。この方のことを知らなかったのですが、なんだかバブリーな感じ。助産師さんとの自宅出産のお話。個人的にはホメオパシーとか胡散臭いなぁと思うし自宅出産は怖いのであまり共感するところがなかった。

Posted byブクログ

2013/01/08

桜沢さんの漫画ってちゃんと読んだこと一度もないのだけれど、今回の出産エッセイを読んでいてバブル期を謳歌した華やかな世代ではと思った。読んでいて「えっ!?」と共感できない箇所もいっぱいあったけれど、お産を すごく楽しんでいるのが伝わってきた。9ヶ月荷もなって今更だけど、いつ胎動を感...

桜沢さんの漫画ってちゃんと読んだこと一度もないのだけれど、今回の出産エッセイを読んでいてバブル期を謳歌した華やかな世代ではと思った。読んでいて「えっ!?」と共感できない箇所もいっぱいあったけれど、お産を すごく楽しんでいるのが伝わってきた。9ヶ月荷もなって今更だけど、いつ胎動を感じたとかそんな日々のもろもろのことをあまり驚きをもって受け止めて来なかったせいか、ただたんたんと今まで日々が過ぎてしまっていてちゃんと記録が取れていなかったことが反省というか心残り。これからはちゃんと日記を書こう。ばななさんとかぶるけれど、この人のエッセイの中にもホメオパシーとかチャネリングとかが出てくるので、ちょっと気になった。調べてみようかな。

Posted byブクログ

2012/09/05

30代半ば、夜遊び三昧の日々を送っていた作者は妊娠。 20代の頃は妊娠するのが恐かったのに、今は素直に受け入れられる・・・。 自然に産みたいと志した自宅出産、尊敬する助産師との出会い、そして第二子の出産までを漫画を交えてつづる。 自分が出産するとどうも他人のお産が気になるようで、...

30代半ば、夜遊び三昧の日々を送っていた作者は妊娠。 20代の頃は妊娠するのが恐かったのに、今は素直に受け入れられる・・・。 自然に産みたいと志した自宅出産、尊敬する助産師との出会い、そして第二子の出産までを漫画を交えてつづる。 自分が出産するとどうも他人のお産が気になるようで、最近この類のものをつい手にとってしまう。特に自宅出産ってどんななのよ~、と興味津々で読んだ。助産師さんが「失礼!」と言って手で羊膜を破る場面には度肝を抜かれた。すごい・・・。

Posted byブクログ

2012/07/30

桜沢エリカすきー やっぱりこのひと私生活もこんなんなのね。 自宅出産にすごーく興味がわいてしまった! でも会陰切開のとこを読むと出産がこわくなっちゃったよぉ・・ かるーく読めちゃう本なんだけど、出産のトコはじわーっときちゃった。 ただ、桜沢エリカならこのテーマ以外のエッ...

桜沢エリカすきー やっぱりこのひと私生活もこんなんなのね。 自宅出産にすごーく興味がわいてしまった! でも会陰切開のとこを読むと出産がこわくなっちゃったよぉ・・ かるーく読めちゃう本なんだけど、出産のトコはじわーっときちゃった。 ただ、桜沢エリカならこのテーマ以外のエッセイもよんでみたいなー。彼女自身の恋愛経験とかね。

Posted byブクログ