ただ、顧客のために考えなさい の商品レビュー
大変読み易い本でした。 プルデンシャル生命保険の伝説てきな凄い保険会社で、ライフプランナー達のすごさをアピールしている書籍ではありますが、自分が加入する生命保険を選ぶ時のヒントにはなります。 これを読んで生命保険を見直してみたらよいかも知れません。 その時は、もちろん自分の担当を...
大変読み易い本でした。 プルデンシャル生命保険の伝説てきな凄い保険会社で、ライフプランナー達のすごさをアピールしている書籍ではありますが、自分が加入する生命保険を選ぶ時のヒントにはなります。 これを読んで生命保険を見直してみたらよいかも知れません。 その時は、もちろん自分の担当をしてくれているライフプランナーを呼んで…ですね。 ただ今回、保険金・給付金等について支払漏れおよび請求案内漏れを起こしてしまった事は大変残念です。 これでは、どこでもやっている保険屋さんと同じではないかと感じてしまいます。
Posted by
「お客様のために」実践したいくつものエピソードには純粋に感動しました。 保険をお預かりする者として、あるべき姿が見えてくるような気がします。 志のある同業の方は読むべき本と言えるのではないでしょうか?
Posted by
会社の元上司がリクルートを辞めて入社した会社。リクルート出身者がかなりいる営業力のある会社。しかもその実力はリクルートの非ではないそうです。 この本に書かれているような営業マンばかりであれば、この会社は本当に素晴らしい会社である。現実はいかに。
Posted by
プルデンシャル生命に入ったのだが、その契約のあとにこの本を頂戴した。 プルデンシャルに入ってよかったと思わせる、感動的なエピソードがたくさん書かれている。 保険はGNP(義理・人情・プレゼント)で入るものじゃないという事を啓蒙してくれる本。
Posted by
セールスの成績を伸ばすためには、扱っている商品がいいものであることは必要であるが、プルデンシャルのセールスマンが売っているのは商品ではなく、そこに込められた愛情であるのではないか。 ここに人と人との交流というBtoCにおける営業活動の真髄を見た気がする。 自分の顧客のことを心か...
セールスの成績を伸ばすためには、扱っている商品がいいものであることは必要であるが、プルデンシャルのセールスマンが売っているのは商品ではなく、そこに込められた愛情であるのではないか。 ここに人と人との交流というBtoCにおける営業活動の真髄を見た気がする。 自分の顧客のことを心から心配し、思いやることから生まれる工夫。 営業ノウハウやマインドをしっかり学べる本であるにもかかわらず、読み進めるうちに思わず涙ぐんでしまう本はなかなかないと思います。 それは、顧客へ向けられた愛情が本の中に溢れているからにほかならないのではないでしょうか。
Posted by
- 1
- 2