一日一食断食減量道 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
チェック項目7箇所。この本は、私のように、「食べたくて飲みたくて太る人」のための減量法を述べたものである、一般論でなく、太る体質の人が「標準体重まで」痩せるための本である、この本は私が35年間実践してきた一日一食減量法を解説したものである。和が「一日一食減量法」の特徴の一つは、これによって体に、余分な脂肪を燃焼させる癖を、早くつけさせることである、体がこの癖を覚えるのに、最初は3課から4日かかる、このあいだが、最大の苦痛を感じるときである、ひとたびここを通過すると、体に爽快感が満ちてくる、この状態に達すれば、あとは心配はいらない、ここであなたの体重は3キロ以上落ちているはずである。一般に医者や医学部の教授は、ほとんど健康診断を受けない、それは実に驚くべき事実である、たぶん、怖くて、自らのデータを正視する勇気がないのではないか、あるいは、それを同業者に知られるのを恐れているのではないか。私の方法は、一日一度のまとめて食べる、太る人は、一般に食い意地が張っている、一度にまとめたほうが長続きする、なぜか、食事を一度にすると、胃が小さくなる、このため、毎日腹いっぱい食べられる、この満腹感こそ、減量を継続する極めて重要な要素の一つなのである。健康診断でコレステロールや肝機能の異常を指摘された人は、すでに「健康ではない人」なのである、この人たちにとっては、むしろ三食食べないほうが、健康に近づける、このことを理解し、自覚することは、減量にとって極めて重要と思う。これから10キロ、15キロ減量使用とする人に、朝のフルーツや昼のパン1枚は、絶対に勧めない、それは苦痛を増すことであって、減量の足しにはならない、自ら実験してみて、このことは確信を持って言えることである。歩くことは減量に良いとされる、しかし、6,5キロを全力で歩いても、ご飯茶碗一杯分程度の熱量しか消費しない、一見体重が減るが、あれは汗と排出による見かけの体重減少である。
Posted by
少食の効用に興味があって読んだ本です。 参考になる部分もありましたが、ほとんどが一日一食とは関係のない余談だったような・・・ エッセイだと思って読むのがいいのかもしれません。
Posted by
本当に野武士のような方の「減量道」。武術を嗜むので、自分を痛めつけることにはなれている。しかも大食い大酒のみにも関わらず、30年間モーニングは1着のみ。朝・昼は食べずに夜はおもいっきり呑み、食べることで満足させ、運動を欠かさない。一見乱暴だけれど、自分の体を知りぬいている。 デパ...
本当に野武士のような方の「減量道」。武術を嗜むので、自分を痛めつけることにはなれている。しかも大食い大酒のみにも関わらず、30年間モーニングは1着のみ。朝・昼は食べずに夜はおもいっきり呑み、食べることで満足させ、運動を欠かさない。一見乱暴だけれど、自分の体を知りぬいている。 デパートの高級惣菜の試食の美味を喜び、飲食を楽しみ、仕事に燃える。リバウンドすら楽しんで再度減量に挑戦するなんて大いに痛快な「減量道」。ちょこまかしたダイエットからみれば、目からウロコ!!
Posted by
悪い癖で潔い書きっぷりに惹かれて読み始めたけれど 同じ事の繰り返しばかりで内容がまるで薄っぺら 何かあるだろうと読み進んだけれど本にするようなシロモノではない ただの事故宣伝・自己満足 やせるのが目的で断食するとなるとおかしなことになりそうだけれど やっぱり目的は健康体を作る一...
悪い癖で潔い書きっぷりに惹かれて読み始めたけれど 同じ事の繰り返しばかりで内容がまるで薄っぺら 何かあるだろうと読み進んだけれど本にするようなシロモノではない ただの事故宣伝・自己満足 やせるのが目的で断食するとなるとおかしなことになりそうだけれど やっぱり目的は健康体を作る一つの方法としての断食だろう 但し、私には二食が向いているように思うけれど 一食主義が悪いとも思わない
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
著者は航空関係の仕事に付き、その後は東大大学教授だったらしく、著者のエッセイ的な要素が強く、一日一食についてはほとんど書かれていないが、結果的に一日一食にすれば頭がさえ、感覚が鋭くなるという内容だった。 デパ地下めぐりを趣味としている話は面白かった。 一日一食の効果を知りたい人にはざっと目を通すといい本であると思いますが。
Posted by
あの加藤寛一郎教授がダイエット本を出すという衝撃。 読んでみると教授の人柄がよく出ている。 「一日一食」というのは、そうすれば痩せられるという安易なノウハウではない。飢餓状態に近づけることで栄養の過剰を防ぎ、このとき不足するかもしれない養分は自らの<本能>を研ぎ澄ませれば摂取...
あの加藤寛一郎教授がダイエット本を出すという衝撃。 読んでみると教授の人柄がよく出ている。 「一日一食」というのは、そうすれば痩せられるという安易なノウハウではない。飢餓状態に近づけることで栄養の過剰を防ぎ、このとき不足するかもしれない養分は自らの<本能>を研ぎ澄ませれば摂取できるはずだ、といった主張。 これによる過不足のない栄養状態(またはカロリーだけやや低い状態)が人生を充実させるとも言う。 一日一食を実践するつもりは今に至るもないが、読んで面白かったことは覚えている。
Posted by
言われてみれば当たり前なのですが、必要以上に摂取(食べ過ぎ・飲み過ぎ)していれば、余計なカロリーが体に溜まっていくのが道理です。そしてまた、これも言われてみれば至極当たり前のことなのですが、食べ過ぎならば食べなければ良いのです。 とはいえ、食べないことはできません。減らそうとして...
言われてみれば当たり前なのですが、必要以上に摂取(食べ過ぎ・飲み過ぎ)していれば、余計なカロリーが体に溜まっていくのが道理です。そしてまた、これも言われてみれば至極当たり前のことなのですが、食べ過ぎならば食べなければ良いのです。 とはいえ、食べないことはできません。減らそうとしても難しいですね。そこで、「一日一食」こそ合理的な方法なのです。 読むと「天井がゆがむ」ように見えたりするそうです。それを恐れながら実際に始めましたが、3ヶ月過ぎた今、9Kg ほどの減量に成功しました。最近は安定していますが、それでも、まだ下がりつつあります。目標値にむけて、もうすこし下げてみようと思っています。それでも、毎日、好きなだけ飲んでいますが。パソコンで作っている体重と体脂肪率のグラフを見るのが楽しみのひとつになりました。 美容のための「ダイエット」ではなく、積極的に「減量」することを自覚すれば、案外続くもののようです。ボクサーだって、試合の前には減量するんですよね。太りぎみの方は、一度、お試しあれ。 --- 上の文章は、2003年に一日一食を始めて3か月ほどが過ぎたときの文章です。あれから早いもので8年が経ちました。 その後も基本的には一日一食ですが、最近はすこし気が緩んでいます(汗)。それでも、「基本的には」一日一食を続けたおかげで、いいことずくめでした。ひどい花粉症は治ったし、アトピーも良くなりました。どちらもほとんど完治しました。
Posted by
- 1