1,800円以上の注文で送料無料

アーキトラベル の商品レビュー

3.7

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/02/09

建築の旅行記なのに 建築の写真はほとんど無く 文章だけの本だった。 文章だけの建築旅行記。 正直かなり読みづらい。 ただ旅行はしたくなった。

Posted byブクログ

2013/08/04

働くことを考える旅 建築をめぐるの深夜特急 本書は建築をめぐる紀行文だ。 有名建築事務所で働いた建築家が 自分探しに2年にわたる建築をめぐる旅に出る。 読者は本書を通してヨーロッパを中心に 各地の建築を巡る旅を体験することができる。 ただ、本書は紀行文であり働くことを考えさ...

働くことを考える旅 建築をめぐるの深夜特急 本書は建築をめぐる紀行文だ。 有名建築事務所で働いた建築家が 自分探しに2年にわたる建築をめぐる旅に出る。 読者は本書を通してヨーロッパを中心に 各地の建築を巡る旅を体験することができる。 ただ、本書は紀行文であり働くことを考えさせる本だ。 筆者は以下のようにまとめている。 働くということに、自分のスタイルはどうだっていい。 むしろ、そんな形式にこだわることは愚かなことだ。 重要なのは、それを発想する精神やものの考え方。 僕という人間は世界の中で特殊な存在だ。 日本では同じ人が一億人といる。 しかし、それは世界ではごく一部である。 その特殊性こそ最大の武器ではないか。 それは、決して和風を意味するものではない。 ヨーロッパで流行のジャパネスクでもない。 それは、まさに「僕自身」なのだ。

Posted byブクログ

2010/02/17

目次 エジプト―建築の歴史を追って ギリシャ―建築の源流に見たもの イタリア―過去と現在のリミナリティ トルコ―ハームミレニアムサイクルの発見 スペイン・ポルトガル―現代建築の可能性との出会い フランス―「好きな建築」「そうでない建築」 北欧―建築にとって大切なこと スイス・オー...

目次 エジプト―建築の歴史を追って ギリシャ―建築の源流に見たもの イタリア―過去と現在のリミナリティ トルコ―ハームミレニアムサイクルの発見 スペイン・ポルトガル―現代建築の可能性との出会い フランス―「好きな建築」「そうでない建築」 北欧―建築にとって大切なこと スイス・オーストリア―めざすべき建築の発見 ドイツ―建築よりももっと素敵なもの ベネルックス―流行よりも大事にすべきこと ある日の不幸 アメリカ―ようやくたどり着いた「言葉」 インド―「僕自身」という問題

Posted byブクログ

2010/12/07

筆写が建築事務所に入る前の一年間の建築をめぐる旅の話。 使えるものを使えるというのはいいけど、美しいものを美しいっていうのはてれがあるきがする。

Posted byブクログ

2009/10/04

建築家原広司の事務所で働いていた若き建築家が、世界中の建築を旅しようと思い立ち、エジプト・ギリシャ・トルコ・フランス・スペイン・アメリカなど、古今東西の名建築を訪れた体験記。建築についての深い洞察と、旅をする歓びがみずみずしい文体でつづられる。建築版「深夜特急」だ。ドイツのルール...

建築家原広司の事務所で働いていた若き建築家が、世界中の建築を旅しようと思い立ち、エジプト・ギリシャ・トルコ・フランス・スペイン・アメリカなど、古今東西の名建築を訪れた体験記。建築についての深い洞察と、旅をする歓びがみずみずしい文体でつづられる。建築版「深夜特急」だ。ドイツのルール工業地帯の産業遺産に究極の「建築」を見出すくだりは、個人的にツボだった。

Posted byブクログ

2009/10/04

設計事務所に勤めて10年。ある日、自分だけの「建築」を探しに、世界へ旅に出ようと思いたった。都市と空間をめぐった2年間の建築・旅行記。

Posted byブクログ