ドラゴンランス(1) の商品レビュー
ファンタジーブームだった中学生時代、読んだ本。 このシリーズの某魔法使い(?)のせいで、病弱美青年策士が苦手になる(笑)周瑜とか。
Posted by
ロドコが落書きをしてまたうちの本に└(T_T;)┘ RPGやウィザドリー好きのわたしにとってはとても取っつきやすい内容。
Posted by
剣と魔法の世界クリンを舞台に、ハーフ・エルフの剣士タニス、魔術師レイストリンらの冒険者一行が、闇のドラゴン軍との戦いに巻き込まれてゆく。1987〜88年刊「ドラゴンランス戦記」改題。 2015/7/2 外伝である英雄伝を読んだのをきっかけに10年ぶりくらいに再読。やはり、ワイス...
剣と魔法の世界クリンを舞台に、ハーフ・エルフの剣士タニス、魔術師レイストリンらの冒険者一行が、闇のドラゴン軍との戦いに巻き込まれてゆく。1987〜88年刊「ドラゴンランス戦記」改題。 2015/7/2 外伝である英雄伝を読んだのをきっかけに10年ぶりくらいに再読。やはり、ワイス&ヒックマンの筆による本編は面白い。ただ英雄伝を読んだ時にも感じたが、こんなに暗い世界だったかなと改めて思った。だから再読にも関わらずドキドキはするのに、ワクワクがなくなった。どのファンタジーでもそうだが、闇の勢力の横暴さは、今の自民党を見ているみたいで暗澹たる気持ちになる。
Posted by
今から十数年前に出会った「ドラゴンランス戦記」。今でも文庫版を持っているのですが、読み返すと抜群に面白い!!ファンタジー小説にありがちな勧善懲悪の物語ではなく、エルフ、ドワーフ、ケンダー、ハーフエルフのパーティが“出会い”“裏切り”“成長”し“苦悩”する様子はあの「指輪物語」を超...
今から十数年前に出会った「ドラゴンランス戦記」。今でも文庫版を持っているのですが、読み返すと抜群に面白い!!ファンタジー小説にありがちな勧善懲悪の物語ではなく、エルフ、ドワーフ、ケンダー、ハーフエルフのパーティが“出会い”“裏切り”“成長”し“苦悩”する様子はあの「指輪物語」を超えるかもしれん。 病弱な魔法使いレイストリンと戦士キャラモンの兄弟は大きな鍵。 全6巻(完結)
Posted by
- 1
- 2