黒祠の島 の商品レビュー
作家葛木志保が失踪した。パートナーの式部剛は、過去を切り捨てたような彼女の履歴を辿り「夜叉島」に行き着いた。その島は明治以来の国家神道から外れた「黒祠の島」だった……。嵐の夜、神社の樹に逆さ磔にされた全裸女性の死体。さらに、島民の白い眼と非協力の下、因習に満ちた孤島連続殺人が!そ...
作家葛木志保が失踪した。パートナーの式部剛は、過去を切り捨てたような彼女の履歴を辿り「夜叉島」に行き着いた。その島は明治以来の国家神道から外れた「黒祠の島」だった……。嵐の夜、神社の樹に逆さ磔にされた全裸女性の死体。さらに、島民の白い眼と非協力の下、因習に満ちた孤島連続殺人が!その真相とは?実力派が満を持して放つ初の本格推理。
Posted by
古い因習の残った村で云々かんぬん的なあれ。そういう類のはそれなりに好きなんだけどなんだか物足りなかった。もうちょっと狂った世界におぼれて目眩する感じの方が好みなのかも?京極夏彦とか?最終章はなかなか斬新な気のする展開で面白かった。というかあの設定をファンタジーな感じにというかラノ...
古い因習の残った村で云々かんぬん的なあれ。そういう類のはそれなりに好きなんだけどなんだか物足りなかった。もうちょっと狂った世界におぼれて目眩する感じの方が好みなのかも?京極夏彦とか?最終章はなかなか斬新な気のする展開で面白かった。というかあの設定をファンタジーな感じにというかラノベ仕立てにというかな設定に流用してシリーズ物にしてやると面白かったんじゃないかと思ったりも
Posted by
本格推理の謳い文句だけど・・・最後にこんなん出していいの!?って思った。雰囲気は屍鬼に似てるけど、主人公が外部の人間だから、もっと陰湿な感じ。海風や雨の湿気か。
Posted by
古い因習のある閉鎖的な島で起こる凄惨な殺人事件。 仕事のパートナーを探しに来た調査事務所の探偵。 ホラーっぽいけど、ミステリーに分類されるのかな? 宗教的な事が少し難しかったけど、雰囲気はけっこう好きです( ´艸`) ラストがちょっと・・・意外といえば意外な犯人でしたが、決定的...
古い因習のある閉鎖的な島で起こる凄惨な殺人事件。 仕事のパートナーを探しに来た調査事務所の探偵。 ホラーっぽいけど、ミステリーに分類されるのかな? 宗教的な事が少し難しかったけど、雰囲気はけっこう好きです( ´艸`) ラストがちょっと・・・意外といえば意外な犯人でしたが、決定的な証拠もないような・・・? 「え? それでいいの?」という感じでした(´ε`;)
Posted by
設定はかなり魅力的だし途中まですごく楽しかったけど、終盤いきなり失速した感じはある。だいたい真相のネタは予想がつくので、なんかもう少し捻りが欲しかった…けど、ミステリがメインじゃないと思えばこれでいいのかもという気も。
Posted by
面白かったです!ホラーだと聞いていたんでどの辺がホラーだろうかと思っていたんですがどちらかというとミステリに近いホラーという感じでしたね。途中から先生を怪しんでいたのですがまさかの人物登場で!?となりました…。 解決の手順などからミステリというよりは…と思ったのでミステリからは外...
面白かったです!ホラーだと聞いていたんでどの辺がホラーだろうかと思っていたんですがどちらかというとミステリに近いホラーという感じでしたね。途中から先生を怪しんでいたのですがまさかの人物登場で!?となりました…。 解決の手順などからミステリというよりは…と思ったのでミステリからは外しました。 でも面白かった!
Posted by
『屍鬼』なんかで有名な小野不由美女史の作品。 氏の作品の中ではかなりミステリテイストが濃いものと思われます(他の作品を読んだことがないのですが)。 とは言いつつもしっかり歴史的な背景みたいなところを書き込んでくるのが作者の趣味。タイトルの意味も割と序盤で判ります。 メイントリッ...
『屍鬼』なんかで有名な小野不由美女史の作品。 氏の作品の中ではかなりミステリテイストが濃いものと思われます(他の作品を読んだことがないのですが)。 とは言いつつもしっかり歴史的な背景みたいなところを書き込んでくるのが作者の趣味。タイトルの意味も割と序盤で判ります。 メイントリック的な部分はよくできていましたが、なんとも説明下手な印象。 解決の盛り上がるところで「ん?」と読み直さなくてはならないのはちょっと残念。無論わたくしの読解力不足という可能性もありますが。 他に難癖をつけるなら、動機の部分が少し弱いかな、と感じました。まぁ、これも好み次第でしょう。 全体的に、雰囲気が淡々としているのが物足りなかった。 怪しい島で事件(これ以上ここでは書けないのがもどかしいが)が起きるのだから、もっとおどろおどろしくしてもよかったかな、と。 とは言いつつも、割と楽しめました。4にするか迷いつつの3。 付記。 麻耶の『鴉』にとても似ています。でも別物です。 例えて言うなら、綾辻の『殺人方程式』と法月の『誰彼』くらい違います。
Posted by
2010.4.18 十二国記が好きで手にとった本です。 小野さんの骨太で緻密な筆致は大好きなのですが…。 じりじりじりじり進んだわりに終わり方があっさりすぎて、こんなに待ったのに!という感じです。 連続殺人と言っても、探偵役が島に辿り着いてから続々と殺されるというわけはなく、すで...
2010.4.18 十二国記が好きで手にとった本です。 小野さんの骨太で緻密な筆致は大好きなのですが…。 じりじりじりじり進んだわりに終わり方があっさりすぎて、こんなに待ったのに!という感じです。 連続殺人と言っても、探偵役が島に辿り着いてから続々と殺されるというわけはなく、すでに済んでしまった事件を探っていく形式です。 確かに探偵役が来てから続々と殺されると言うのは不自然と言えば不自然なんですけどね。なのでいまいち怖さにかけるというか。 怖さがない分冷静に推理できて、途中から犯人やら展開が読めてしまいました。 探偵役の二転三転する推理もつかれました。確かに二転三転する方がリアリティーがあるといえばあるのですが。 カイチ信仰や守護の設定は興味深く、浅緋の存在も良かったのだから、説明ももう少し欲しかったなー まあ期待がでかかった分拍子抜けしただけかもしれません。 小野不由美を意識しなければ確かにミステリアスで良作なのかも。 邪教設定や講釈、閉鎖された島の様子、罪と罰の考察なんかは小野さんらしくて最高です。
Posted by
推理小説としてはちょっと物足りないかな。「十二国記シリーズ」や『屍鬼』のファンなら十分に楽しめる作品だと思います。
Posted by
トリックは面白かったけれどミステリの読み物としてはあまり楽しめなかった。 最後の方に出てきたお姫さんが《らしい》感じで良かったけれど。
Posted by