1,800円以上の注文で送料無料

食と文化の謎 の商品レビュー

4.3

12件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2009/10/08

様々な食文化を合理性・経済性という観点から捉え直す。 文化人類学の書物としては異色らしいが、その論理にあまり 無理は感じられなかったと思う。 『人肉食の原価計算』という章は刺激的であり、アステカ文明でのカニバリズムが質の高い動物性蛋白の欠乏が原因であると論じている。 生きる為...

様々な食文化を合理性・経済性という観点から捉え直す。 文化人類学の書物としては異色らしいが、その論理にあまり 無理は感じられなかったと思う。 『人肉食の原価計算』という章は刺激的であり、アステカ文明でのカニバリズムが質の高い動物性蛋白の欠乏が原因であると論じている。 生きる為なら、僕らは何でもしてしまうということか。それが本来の人間的な姿なのか、人間的なものというのは一個人のように姿を変えてしまうものなのか。 ※仏教では動物の殺生は禁止されているが、自分が殺した動物でなければ、食べることは許されている 何だかんだ抜け道がある。

Posted byブクログ

2009/10/04

なぜ牛を食べてはいけないのか、なぜ豚を食べてはいけないのか その理由は「宗教で決められているから」というあいまいなものではなく、「その地域の気候や文化にとって効率が悪いから」というひどく合理的な理由に基づくものであった。 目から鱗の一作

Posted byブクログ