1,800円以上の注文で送料無料

サグラダ・ファミリア 聖家族 の商品レビュー

4.1

32件のお客様レビュー

  1. 5つ

    10

  2. 4つ

    14

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2011/05/02

なんかケッヘルよんでしまったら長編でもものたりない! えっおわり?みたいな 読んでるときも、もうおわってまうー!ってなる 読み終わるのがさみしい でも中山可穂の話にはいろんな知識がつめこまれているので もういっかい辞書片手に読む これがすきだ!醍醐味だ! いままで本は一回読ん...

なんかケッヘルよんでしまったら長編でもものたりない! えっおわり?みたいな 読んでるときも、もうおわってまうー!ってなる 読み終わるのがさみしい でも中山可穂の話にはいろんな知識がつめこまれているので もういっかい辞書片手に読む これがすきだ!醍醐味だ! いままで本は一回読んだらそれでおわりやったのに 一冊を何回も読む面白さがわかりました いやこれケッヘルの感想やん

Posted byブクログ

2012/05/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

こういう家族の形も、良いかもしれない。 テルちゃんもさる事ながら、何と言っても梅ばあの粋な人柄には痺れた。特にタキシードでコンサートに駆けつけてくれた場面が、良い。 ゆっくりと温かなピアノの旋律が聴こえてきそうな物語。

Posted byブクログ

2010/04/19

数年前に(確か)この作家の「猫背の王子」という作品を読みました。メル友のHが勧めてくれたのだ。 その作品を読んだ時に、自分的には熱狂して読んだというわけではなかったかと思う(おそらく、ヒロインのミチルのキャラが好みじゃなかったかと思うんだけど(苦笑))。 それでも「もうこの人の作...

数年前に(確か)この作家の「猫背の王子」という作品を読みました。メル友のHが勧めてくれたのだ。 その作品を読んだ時に、自分的には熱狂して読んだというわけではなかったかと思う(おそらく、ヒロインのミチルのキャラが好みじゃなかったかと思うんだけど(苦笑))。 それでも「もうこの人の作品は読む気はしない」とまでは思いませんでした。 非常に私的な感想だけど、その点が昔読んだ「ナチュラルウーマン」とは違う所だと思う。 そういうわけでこの文庫を購入して、札幌へ講習に向かう道すがら読み始めたわけですが。 正直面食らってしまいました。ワタシ、この本を読んでる最中ずっと泣きっぱなし!(笑) 汽車に乗っている間に読み切ってしまったのですが、それでもずっとぽろぽろ涙が止まらなかったですね。隣が空席で助かりました。 内容的には、ピアニストでゲイの「ガリ」こと石狩響子が、最愛の人成島透子の忘れ形見である息子の桐人を引き取り、桐人の遺伝子上の父親に当たる男の元恋人高橋照光(照ちゃん)と三人で家庭を作るまでの話。 ‥こう書くと身も蓋もない?(苦笑)つか、これだと「三人で家庭を作ってからどういう事がおこったか?」と思っちゃうかもしれないけど、本編では「三人で暮らすことにした」で終わっている。 本編は、ガリがどれだけ透子の事を愛しているか、その感情が綴られており、そして透子自身も大変魅力的に描かれている。そうして、でも簡単に「一緒に暮らしましたとさ。めでたしめでたし」とならない問題もちゃんと描かれている。 ワタシ自身、透子の想いに「そうだよな‥」と納得するところがものすごくあった。 それでいてガリの欲求もすごく判った。 個人的には、ガリのスポンサーであった梅ばぁ(梅林という人)と、ガリとの絡みの部分がすごく好きだったりします。梅ばぁは全盛期は「赤坂のジャンボ」と呼ばれるような実業家で、女性ながら常に男装をしている人でした。 この人がガリのピアノの才能を見抜いて、援助し続けてきました。 最初は体の関係もあったみたいだけど、今はそういう所は越えてしまっていて、精神的にものすごく「許し合っている」「信用することさえも意識していないほど信用している」というのが感じられる関係。それだけじゃなく、梅ばぁをかばってガリはその左指に傷を負い、第一線から退いてしまう事になったという過去もあったりする。そういう二人のシーン‥。 特に、透子が亡くなって、ガリが入院している梅ばぁの所へ行って、ただただ泣いてしまうシーンと、ガリがピアニストとして第一線にカムバックするコンサートへ、病院から正装して(でも点滴の袋はぶら下がっている)梅ばぁが駆けつけてくるシーン。 もうワタシは号泣でした。 多分非常に個人的な事だけれども、その当時の自分の精神状態とシンクロする部分がものすごくあったのではなかったか‥と今になってみるとそう思えます。正直せつなくてしょうがなかったですね。 でも、この作品の‥というかこの作家の好きなところは、同性の関係でありながらも、その向こう(将来というべきか?)にはポジティブな空気を感じるところなのではなかろうか。 どんなにつらくてもなんでも、自分は明日も生きていく。生きて、何か(幸せ?)を感じて生きていくのだ。 そういう雰囲気を感じられる所が本当にすきだと思う。 多分、自分の中での受け止め方で、ナチュラルウーマンとの違いが、これなのではなかろうか。 そういう風に感じながら泣けたので、個人的には読了後落ち着くことが出来て、とてもありがたかったです。そうして、中山可穂の作品をしばらく読み続ける事になってしまいました‥(笑)。

Posted byブクログ

2009/10/04

薦めていただいた。 ひさしぶりに女性作家の恋愛小説をがっつり読んだーという感じ。腹に溜まるかんじがする きれいな言葉で組み立てた繊細すぎない文章がいかにも女性らしい濃厚さで作品の内容にぴったりな感じでした

Posted byブクログ

2011/10/25

中山可穂さんの作品は、身を切るような切ない恋愛小説が多いけれど、今回はいつもと違い、切なさを癒す、深く穏やかな愛のある作品です。 すごくお気に入りの本で、再読。 血の繋がらない他人同士が、恋愛関係でもなく性別をも越えてただ愛だけで繋がる様に胸打たれます。 もう何度も読んだ作品な...

中山可穂さんの作品は、身を切るような切ない恋愛小説が多いけれど、今回はいつもと違い、切なさを癒す、深く穏やかな愛のある作品です。 すごくお気に入りの本で、再読。 血の繋がらない他人同士が、恋愛関係でもなく性別をも越えてただ愛だけで繋がる様に胸打たれます。 もう何度も読んだ作品なのに、毎回感動してしまう。 新しい「家族」のかたち描いた物語です。

Posted byブクログ

2012/11/25

 この愛の為になら死んでもいい。 言葉にすると嘘臭いのに、どうしてこの人の手に掛かるとこんなにも息苦しい熱を感じるんだろう。  手に入れるため、我が物とするために全身全霊をかけて打ち込む姿には男とか女とか些細なことに思えてくる。  死に向かう者が見えない手で優しく送り出す想い。...

 この愛の為になら死んでもいい。 言葉にすると嘘臭いのに、どうしてこの人の手に掛かるとこんなにも息苦しい熱を感じるんだろう。  手に入れるため、我が物とするために全身全霊をかけて打ち込む姿には男とか女とか些細なことに思えてくる。  死に向かう者が見えない手で優しく送り出す想い。とげとげしく荒々しい、それでも混じりっ気なしの愛で、生きたいと叫ぶ者はそれに応える。  ホント純粋に私はいいお話だと思います。

Posted byブクログ

2009/10/04

いつか殺されるかもしれないと思っても、逃げようとは思わなかった。稚児は武将と運命を共にするものだ。この人が破滅するなら一緒にだめになろうと思っていた。しかし梅ばあは、いよいよ城が陥落するというとき、稚児を裏門からそっと逃がしてくれる武将であった。車もマンションもシャガールも手放し...

いつか殺されるかもしれないと思っても、逃げようとは思わなかった。稚児は武将と運命を共にするものだ。この人が破滅するなら一緒にだめになろうと思っていた。しかし梅ばあは、いよいよ城が陥落するというとき、稚児を裏門からそっと逃がしてくれる武将であった。車もマンションもシャガールも手放し、借金取りのたたくドアに背を向けて、ただ目だけをぎらぎらさせてモーツァルトを聴いていた。 (中略)外ではヤクザがドアを壊しにかかっている。ハンドスピーカーから彼らの垂れ流すごみのような悪口が聞こえてくる。(略)梅ばあはびくともしない。モーツァルトのヴォリュームを上げるだけだ。 「この音を聴け。たった今、ドツボの人間を救っている。こんなすごいことが、おまえにできるか」

Posted byブクログ

2009/10/04

これはちょっと自分の好みじゃあなかったんだけど誰も私の好き嫌いなんてきいてないやね。なんとなく、自分がもうちょい年くったらもっと楽しく読めそうだと思う。気になったら読むべし。

Posted byブクログ

2009/10/04

長編。 中山さんは女性同士の恋愛を描く方です。 正直、あんまり好きじゃなかった。 これは中山さんだからではなくて、私自身恋愛小説自体が好きじゃないからかも。

Posted byブクログ

2009/10/04

この作品で、中山可穂ワールドにすっかりはまりました。 好き嫌いはきっとものすごくはっきり分かれるだろうけど、文章の美しさに私はすっかり魅了されました。 不思議な家族のあり方、愛のあり方を感じます。

Posted byブクログ