1,800円以上の注文で送料無料

密告 の商品レビュー

3.6

36件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    11

  3. 3つ

    16

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/03/03

主人公の汚点の話からスタートするため、序盤は魅力のない主人公にいやいや付き合うことになる。そして、気づけば組織の闇を暴き立てるような話になっていく。話の広げ方は、割と好き。 ただ、男女関係のほうがいまいち共感できず、話に入り込めない印象。 あと、矢木沢はたぶんイケメン。

Posted byブクログ

2013/02/03

たった一つの密告が神奈川県警全体を揺るがす大事件へ。 密告者の疑いを晴らそうとする主人公萱野。 追いつめられる上司矢木沢。 この二人の間にある確執。 今回の密告事件の発端。 濡れ衣を晴らそうと孤軍奮闘する萱野。 最後まで自分の意志を貫いた矢木沢。 すべてはこの二人を取り巻く重すぎ...

たった一つの密告が神奈川県警全体を揺るがす大事件へ。 密告者の疑いを晴らそうとする主人公萱野。 追いつめられる上司矢木沢。 この二人の間にある確執。 今回の密告事件の発端。 濡れ衣を晴らそうと孤軍奮闘する萱野。 最後まで自分の意志を貫いた矢木沢。 すべてはこの二人を取り巻く重すぎる愛憎劇だった。

Posted byブクログ

2012/06/20

上司にあらぬ疑いをかけられた警官が自らの組織に迫る。ミステリとしての醍醐味は複雑に絡んだ闇の部分を丁寧に紐解き、一つの大きな動機を浮かび上がらせる。さすがの新保作品。この作品加えて恋愛小説としての側面も併せ持つ。思いつめた愛情表現が見事に描かれている。

Posted byブクログ

2011/07/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

どんどん引き込まれて、続きが気になって2日ほどで読み切った。取材があってこそ、1つ1つ描写がきっちりしているのだと、あとがきを読んで改めて思った。真保さんは公務員のリアルな世界が垣間見れておもしろい作品が多い。

Posted byブクログ

2011/04/10

密告の濡れ衣晴らすため、真犯人を探すとともに警察組織の闇を暴く。って話。この闇の部分は、どこにでもあるんだろか((+_+)) 立場は全く違えども、あの人もこの人も、結局は愛しい人のために、ってのがキーワード。命さえ惜しくないという色恋とは何ぞや。親子愛もか。

Posted byブクログ

2011/03/07

川崎中央署生活安全総務係の萱野は、ある日、上司の矢木沢に面罵された。競技射撃で五輪出場権を懸けて争った選手時代の確執から、矢木沢の接待疑惑を密告したと思われたのだ。自らの汚名を晴らすため、萱野は真の密告者を捜す!巨大な日本の警察組織内部に潜む闇を、深く綿密に描き切った迫真のサスペ...

川崎中央署生活安全総務係の萱野は、ある日、上司の矢木沢に面罵された。競技射撃で五輪出場権を懸けて争った選手時代の確執から、矢木沢の接待疑惑を密告したと思われたのだ。自らの汚名を晴らすため、萱野は真の密告者を捜す!巨大な日本の警察組織内部に潜む闇を、深く綿密に描き切った迫真のサスペンス。(amazonより抜粋)

Posted byブクログ

2010/08/29

 本格派ハードボイルドである。主人公はかつて射撃でオリンピックを目指した経験がある警官。とある事件から人生の負け犬となっている。彼が、ふと降りかかってきた汚名を挽回すべく、戦ううちに巨大な悪と向き合うことになり、…という話。  最初のあたり、主人公の悔しさがとても伝わってきた。...

 本格派ハードボイルドである。主人公はかつて射撃でオリンピックを目指した経験がある警官。とある事件から人生の負け犬となっている。彼が、ふと降りかかってきた汚名を挽回すべく、戦ううちに巨大な悪と向き合うことになり、…という話。  最初のあたり、主人公の悔しさがとても伝わってきた。身に覚えのないことから軽蔑され、それを晴らす手段がない悔しさはとてもわかる気がした。まして彼の場合、そのように思われる理由がたくさんあって、「確かにあのときは馬鹿だった、でも今は…」と叫びたい感じが。  ただ、彼が戦うほんとうの理由が見えてくるあたりからは、正直ちょっと僕自身の感覚ではついて行けなかった。真犯人も、ライバルとの対決も、おそらく作者はとっても大切に書いたであろうラストシーンも、微妙だけどはっきりとした違和感が残った。  正統派ハードボイルドを少しひねったつもりなのかもしれないけど、ひねってはいけないところをひねってしまったような気がするのだ。  で、一度熱気からさめてしまうと、いかにも都合よく進んでいくストーリー展開がちょっと鼻につく。すごくおもしろい小説なので、とってももったいない感じがする。   2007/1/6

Posted byブクログ

2010/08/16

警察内部の闇を描いたサスペンス。 味方だと思った人に裏切られたり、好きな女性に利用されたり… 読者をぐいぐいと引き込むストーリーは、さすがでした! 悲しい終わりかたですが、不思議とイヤな感じがしないのは、この著者ならでは。

Posted byブクログ

2009/10/04

川崎中央署生活安全総務係の萱野は、ある日、上司の矢木沢に面罵された。競技射撃で五輪出場権を懸けて争った選手時代の確執から、矢木沢の接待疑惑を密告したと思われたのだ。自らの汚名を晴らすため、萱野は真の密告者を捜す!巨大な日本の警察組織内部に潜む闇を、深く綿密に描き切った迫真のサスペ...

川崎中央署生活安全総務係の萱野は、ある日、上司の矢木沢に面罵された。競技射撃で五輪出場権を懸けて争った選手時代の確執から、矢木沢の接待疑惑を密告したと思われたのだ。自らの汚名を晴らすため、萱野は真の密告者を捜す!巨大な日本の警察組織内部に潜む闇を、深く綿密に描き切った迫真のサスペンス。 真保さんの作品はこれで4作目だが、今回も大変綿密な調査をしたと思われる描写や早すぎず遅すぎずの丁寧な展開で、最後まで楽しめた。 もう少し、スケールの大きな話なほうが個人的には好み。★は4つ。

Posted byブクログ

2009/10/07

面白かったです。なんかドロドロラブロマンスみたいな終わり方がう〜ん?って感じだったけど・・・ ミステリー的にはよかったかな?でも、主人公にはあんまり共感できなかったなぁ〜・・・

Posted byブクログ