大人問題 の商品レビュー
「大人問題」4 著者 五味太郎 出版 講談社 p147より引用 “この「しょうがないから書く」という作業を五、六回でもやらさ れたら、「文章ってめんどくせえなあ」と思うのが当然です。” 絵本作家である著者による、少々おかしな大人の都合について 書かれた一冊。 子供へのお...
「大人問題」4 著者 五味太郎 出版 講談社 p147より引用 “この「しょうがないから書く」という作業を五、六回でもやらさ れたら、「文章ってめんどくせえなあ」と思うのが当然です。” 絵本作家である著者による、少々おかしな大人の都合について 書かれた一冊。 子供へのおせっかいについてからアフリカ・マサイ族の風習に ついてまで、ピリリと辛くて鋭い意見が味わい深い挿し絵ととも に書かれています。 上記の引用は、感想文について書かれた項の一文。 そういえば私も、事あるごとに書かなければならなかった感想文 は、まったく好きではありませんでした。ブログを始めるまで日 記もつけなかったのですが、やはり自分から始めたことの方が長 く続くようです。 著者は子供を大切に考えておられるようで、大人の方々にとっ ては耳の痛い意見も多いのではないでしょうか。私はまだそこま で大人ではないので、気楽に読むことが出来ました。 ーーーーー
Posted by
絵本の五味太郎を想像して読んだら全くいい意味で全く裏切られた。 世の「常識的な大人」に対する皮肉と毒舌のオンパレード。 かなり極端な意見も多く全てに納得できるわけではないが、違った視点、複眼的思考を与えてくれる本だと思います。 毒が多いので読後感は爽やかとは言えませんが。
Posted by
わにさんどきっ、はいしゃさんどきっ という、かなりナイスな著者の絵本に出会ったことをきっかけに出会った一冊。 学校や家族との付き合い、さらに芸術との接し方等について、コドモが迎える色んな場面で、いかにして大人は「コドモが受ける素直な刺激を邪魔しない」か。 著者との意外な共通点で、...
わにさんどきっ、はいしゃさんどきっ という、かなりナイスな著者の絵本に出会ったことをきっかけに出会った一冊。 学校や家族との付き合い、さらに芸術との接し方等について、コドモが迎える色んな場面で、いかにして大人は「コドモが受ける素直な刺激を邪魔しない」か。 著者との意外な共通点で、抹茶を飲むというのがあった。これは、単に抹茶を茶筅で点てて飲む訳で、正座しないし和室じゃないし流派も和菓子も無くて。 禅寺のお住持さんが、ポットのお湯で点てて、ハイどーぞって、ちゃぶ台に出して下さった時、アッ!お茶は、正座したり茶杓を使ったり、このように飲まなければならないという思い込みが自分の中で育ってた…という危機感を持った時のことを思い出しました。 出来ることならコドモに嫌われない大人になりたいと、強く感じました。
Posted by
目からうろこで面白かったけど、書いてあることぜんぶ鵜呑みにしちゃだめだ、って我にかえりました。 五味さん論でいくと、私がやってる仕事にはなんの意味があるの?ってことになりかねないので… 実際この本を読んだあとは仕事へのモチベーションがちょっと下がってました。笑
Posted by
レビューを読んでると、この作品を高く評価している人が多いようですね。でも私はダメ。 最初のうちこそ「なるほど!」とか「うんうん。」と思ったけど、途中から「ん?それは違うやろ…。」「いやいや、それは理想論やん」って感じになってくる。 世の中、すべてこんなに斜に構えててしんどくないで...
レビューを読んでると、この作品を高く評価している人が多いようですね。でも私はダメ。 最初のうちこそ「なるほど!」とか「うんうん。」と思ったけど、途中から「ん?それは違うやろ…。」「いやいや、それは理想論やん」って感じになってくる。 世の中、すべてこんなに斜に構えててしんどくないですか!? もちろん現行の学校制度の全てが良しとは言いませんが、(いや、不備の方が多いか…!?)極端すぎやしませんか? それとも、あえての極論か!? なんだか疲れる作品でした。五味さん、大好きやってんけどなぁ…。
Posted by
「なんでかわからないけど、そういう事にしといてくださいよ」っていう、思い込みとか同調概念といったものがものすごくある。いつの間にか疑うことをやめてしまってるどころか、自分がそういうものを押し付けてしまってるってこともあるかもしれない。今からいちいち疑ってたらきりないけど、子供には...
「なんでかわからないけど、そういう事にしといてくださいよ」っていう、思い込みとか同調概念といったものがものすごくある。いつの間にか疑うことをやめてしまってるどころか、自分がそういうものを押し付けてしまってるってこともあるかもしれない。今からいちいち疑ってたらきりないけど、子供には、本質的な事をうまいこと教えてあげたい。そん時の「うまいこという為のネタ」がたくさんありました。 子供が汚れてなくて純粋、大人はスレてて無粋、という一貫した見方はちょっと気になったかな。大人にも可愛いのが沢山いるから。
Posted by
大人は、大人が、大人の 問題ってきりがないなぁ~と 妙に納得させられる一冊です。 【宮崎大学】P.N:いちご
Posted by
一つ一つは納得できなくもないんだけど、これだけまとめて並べられると、屁理屈というか、鬱陶しいというか……。 でも、こんな考え方もあるってことは忘れないようにしないといかんですね。
Posted by
いろいろなことを詰まらなく感じたり、やらされた感が多かったのはこういうことだったのか!と硬い頭が柔らかくなるような本
Posted by
子どもたちの居場所づくりをしてるとほんと思います。 問題なのは子どもではなく、大人なのだと。 大人は問題。 大人が問題。 大人の問題。 ほんとにそうです。 子育て支援をやっている大人にとって、目から鱗の一冊です。 もし、この本を読んでも鱗が落ちなかったら、子育て支援...
子どもたちの居場所づくりをしてるとほんと思います。 問題なのは子どもではなく、大人なのだと。 大人は問題。 大人が問題。 大人の問題。 ほんとにそうです。 子育て支援をやっている大人にとって、目から鱗の一冊です。 もし、この本を読んでも鱗が落ちなかったら、子育て支援に取り組むのをちょっと考え直したほうがいいかもしれません…。
Posted by