残響 の商品レビュー
この作品だけはなかなか読み返すこともなかったのだけど、この機会に持っていって読替した。こんな話だったっけなっていうのが正直な印象。こんなに面白い話だったっけな。たぶん、僕の中では「プレーンソング」やら「季節の記憶」っていう流れに乗って次の展開を期待していたのに、まんまとこの時は裏...
この作品だけはなかなか読み返すこともなかったのだけど、この機会に持っていって読替した。こんな話だったっけなっていうのが正直な印象。こんなに面白い話だったっけな。たぶん、僕の中では「プレーンソング」やら「季節の記憶」っていう流れに乗って次の展開を期待していたのに、まんまとこの時は裏切られた感があったから、読んでてもきちんと実際は読んでいない状態に入ってしまっていたのかもしれない。先入観てだめね。(10/2/21)
Posted by
このあとに小説を書く人は大変だろうな、ということを考えそうになりますが、きっとそうでもないのでしょう。ゆかりは家のあちこちについた傷を見て、まえの人たちには子供がいた、と断言するのですが、実際は猫x2なんですね。
Posted by
ふと、「あの人どうしているかな」と思う瞬間はどんな人にもある。 で、その“あの人”っていうのは初恋の人だったり、先生だったり、はたまた話したこともないような近所の人だったりいろいろだけど、でもそうやって思い出したところで、その当の本人は思い出されていることはわからない。 でも決し...
ふと、「あの人どうしているかな」と思う瞬間はどんな人にもある。 で、その“あの人”っていうのは初恋の人だったり、先生だったり、はたまた話したこともないような近所の人だったりいろいろだけど、でもそうやって思い出したところで、その当の本人は思い出されていることはわからない。 でも決して伝わっていないわけではない。 うーん。 とっても観念的ですね。 そして文章がやたら理屈っぽい部分があります。個人的には嫌いじゃないけど。 人と人とのつながりというのは例えば“会う”とか“電話で話す”とか“メールする”とかそういう直接的なものだけじゃないんだっていうことをほんわか教えられました。 “残響”っていう題の意味がずしーんときます。
Posted by
話の展開それ自体を楽しめるとか、カタルシスを得られるとかいった内容ではないのに、不思議と引き込まれる小説だった。 何か起伏のあるドラマが語られるわけではない。登場するそれぞれの人物が、何かしらの痕跡であったり、そこから派生する思考で繋がっていく様が淡々と描写されている。しかし...
話の展開それ自体を楽しめるとか、カタルシスを得られるとかいった内容ではないのに、不思議と引き込まれる小説だった。 何か起伏のあるドラマが語られるわけではない。登場するそれぞれの人物が、何かしらの痕跡であったり、そこから派生する思考で繋がっていく様が淡々と描写されている。しかし、ただ文字を組み上げて造った物語というよりは、記憶の交錯という実際の現象を描写した結果が物語になっているという印象だ。 私達は、自分を取り巻く周辺を最も広く表す時、それを「世界」と呼ぶ。そしてその「世界」とは、「世界観」という言葉があるように、詰まるところ個人的な認識によってそれぞれの内面に創られたものであって、万人に共有され得る「世界」の形というものは存在しない。しかし、だからといって人間がその「世界」形成の過程で既に他者と断絶しているわけではない。他者とはどこかで重なり合い、時には溶け込み合いながらオリジナルの「世界」を創り上げている。この作品は、そうした交錯の中でも、他者の存在を感じさせる痕跡や記憶といった掴みどころのないものとの交錯を主に取りあげている。 その交錯は、日常的に起きているものだから現象としては理解できるが、一方でどこか不思議な感じも残る。自分の思考に確実にぶつかってきているものがあって、しかしその主体と自分は物理的に隔絶されている。逆に、生きる空間や時間が重なっていない相手に対しても自分という存在は影響していく。自分の与り知らぬところで、場合によっては自分のパーソナリティの片鱗すら知らない人間が、何らかの痕跡から自分という存在を意識する。 この事実を果たしてどう受け止めるべきなのか。「存在を意識する事で、人間はどこまでもリンクしていける」と喜ぶか、「そうしたリンクを知覚できながら、痕跡を残した主体にまでは到達できない悲しい存在が人間だ」と嘆くか。自分は後者だったが…。 この作品は小説の体を取っているが、存在としての人間を遠回しに論じた本だとも言える。人によっては哲学書のような受け止め方ができるのではないだろうか。「世界と自分との関係」について一度でも考えたことのある人には、ぜひお薦めしたい。
Posted by
時間の同時性について考えると ぼくは胸が締め付けられるような感覚に襲われる。 無機質に水道水の流れる音しか響かない部屋で ぼくはもう15分ものあいだ洗い物をしている。 「そんなの5分もかからないよ、CMの間に終わっちゃうわ」 そう言う会社の同僚は、生活感のないスマートな...
時間の同時性について考えると ぼくは胸が締め付けられるような感覚に襲われる。 無機質に水道水の流れる音しか響かない部屋で ぼくはもう15分ものあいだ洗い物をしている。 「そんなの5分もかからないよ、CMの間に終わっちゃうわ」 そう言う会社の同僚は、生活感のないスマートな顔立ちを しているよなって、その輪郭を思い出していた。 その時彼女は、Bill EvansのWhen I Fall In Loveが しっとりと鳴り響く御茶ノ水のbarの片隅で ほとんど中身が減らないグラスを退屈そうにいじりながら、 「一番好きなカクテルはウォッカトニックだよ。 酒と女の子だけ、シンプルで透明にお付き合いしたいんだ」 などと気障な台詞を吐いていたのは、たしか夏に退社した 二つ上の先輩だっけって、彼の唇をいじる癖を真似していた。 その時二つ上の先輩だった彼は、 今の会社における自分より社歴の長い部下の取り扱いについて 熱いシャワーを浴びながら一通り考えていた。 結局まとまらないままタオルで体や髪を拭いていて、 既に缶ビールを片手にテレビのスイッチを入れていた。 よく見かけるタレントが確定申告についてアピールしていて、 そういえば、前の会社の退職手続きの時に 「再就職しない場合、確定申告で税金が戻る場合があります」 なんて人事の人間が偉そうに言っていたことを ほんの一瞬だけ、機械的に思い出していた。 その時人事の人間は、ようやく終わった洗い物の一つに 再び熱いコーヒーを注ぎ、一息入れようとパソコンの前で internetに接続する手続きをとろうとしている。 知らない誰かが息づくこの世界で、自分を吐き出し 現実逃避するのも悪くないなんて考えていた。 ・・・決して交わり染まらない思考が水平的に折り重なる。 どこかの時間軸のどこか一瞬間を起点として、 もしぼくらが繋がるのであれば、それは何かの証なんだろか。 不思議な感覚である。想いを馳せるという行為は、 ちょっとぐらいは幸せにしてくれるような気もする。 だけど、やはり切ない。切なさに圧倒される。 違う空、違う街、違う言葉、違う習慣・・同じ時。 あの子は何をしているのだろうか・・
Posted by
残響。Echoing. 彼にしては異色。視点が三人称、使う言葉・思考にも切れが無く、女子高生が適当に書いた感想文を髣髴とさせる。内容も味噌っかすで、彼に期待している人は読まないのが無難だろう。 正直ショックだ。
Posted by
タイトル通り、心に響く。本棚にずっと閉まってあって、最近読み直した。昔読んだときより響かなかったのが寂しかった。
Posted by
- 1
- 2