サイバー・クライシス の商品レビュー
9.11テロ前の書籍でしたが、当時の(今も?)日本のITへの無知状況をわかりやすくとらえて書かれています。 「セキュリティ」とは、「国家(国益)を守ることだ」とのメッセージにこれまで、やや”ぼんやり”していた「セキュリティ」の目的が明確にわかった気がしました。
Posted by
サイバーNGOというのも登場してきている。 戦争であれテロであれ、サイバー攻撃に基づく事象が始まる時の形は同じなのだ。 外交政策にしても、軍事と情報を基盤にしなければ立てようがない。軍事と情報の素養のうえに立って安全保障政策と外交政策が成り立ち、そのうえに取るべき国家の理念と戦略...
サイバーNGOというのも登場してきている。 戦争であれテロであれ、サイバー攻撃に基づく事象が始まる時の形は同じなのだ。 外交政策にしても、軍事と情報を基盤にしなければ立てようがない。軍事と情報の素養のうえに立って安全保障政策と外交政策が成り立ち、そのうえに取るべき国家の理念と戦略が見えてくる。 日本では99年から中曽根さんがサイバーテロ対策についての動向、関心を持って勉強していた。 小渕総理もサイバーセキュリティには非常に熱心であった。
Posted by
- 1