1,800円以上の注文で送料無料

納得の間取り 日本人の知恵袋 の商品レビュー

4

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2015/05/25

日本の家が一番。血が通った和風の家を今、見直す!! 間取りとは、家族個々の“部屋取りパズル”ではない!日本住宅建築の第一人者が熱く説く「今や日本の家は決して狭くありません。」小さく造って広く住む知恵に学べ。 しばらく前に、さる外国人が日本の家を見て、「兎小屋のようだ」と言ったと...

日本の家が一番。血が通った和風の家を今、見直す!! 間取りとは、家族個々の“部屋取りパズル”ではない!日本住宅建築の第一人者が熱く説く「今や日本の家は決して狭くありません。」小さく造って広く住む知恵に学べ。 しばらく前に、さる外国人が日本の家を見て、「兎小屋のようだ」と言ったということが伝えられました。この言葉を聞いた日本人の反応は、「やっぱりそうか。日本は先進国の仲間入りをしたが、住まいのレベルは、まだまだお粗末なのだ」こんなところだったと思います。 しかし、この、住まいのレベルの低さとは、具体的には何を指すのでしょうか。家の質ということも、むろんあるはずですが、最も端的に見えるものとしては、やはり、家の広さを意味するのでしょう。日本人の悪い癖で、外国人に何か指摘されると、すぐ自らを反省してしまうところがあります。兎小屋の話も、これからはもっと大きい家を建てなくちゃね、と反省してしまわない方がよいと思うのです。日本の家は、世界的に見ても、けっして狭くはありません。

Posted byブクログ

2013/12/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

日本人らしい間取りを見直す 株を部屋に置かない日本の家 多目的に使える家具を使う 床座も椅子座も違和感のない生活 狭さ広さには感覚の問題 部屋が狭いのは、部屋が狭いからだ 廊下はほどんど無く

Posted byブクログ

2012/05/15

2000年12月に出版されたものだが、書かれている内容は、現在の住宅建築を予想するものであった。さて、住宅を見直してみると、・・・いや、まずモノを減らすことから始めねばなるまい。

Posted byブクログ

2011/11/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

間取りについて、真剣に考えたことがありませんでした。 昔の木造住宅を、軽量鉄骨に建て替えるときに、そんなに考えていませんでした。 本書は、 生活に必要な間取りを考えるのによい情報を提供してくれます。 建てたり、借りたりする前に読むと良いです。 読んでなくて残念。

Posted byブクログ

2011/01/11

日本の住宅のすぐれた点、現在の洋風化した住宅によってそれが損なわれている点がよくわかった。今後家を建てる上で参考にしたい一冊。

Posted byブクログ

2010/04/12

引き戸、土間、縁側、通風、家の外と内のゆるやかな連続性、平面的な広がり、といった日本の伝統的建築様式のよさを取り入れ、洋風・和風に縛られない、現代の生活に適した居住環境を提案している。 使わない部屋はつくらない、部屋は機能別につくらない、部屋ごとに仕上げ材を替えない、作り付け家具...

引き戸、土間、縁側、通風、家の外と内のゆるやかな連続性、平面的な広がり、といった日本の伝統的建築様式のよさを取り入れ、洋風・和風に縛られない、現代の生活に適した居住環境を提案している。 使わない部屋はつくらない、部屋は機能別につくらない、部屋ごとに仕上げ材を替えない、作り付け家具はやめる、廊下を部屋にする、家族空間中心に見通せる間取り等、当たり前のようでなかなか気づかない視点をリフォーム事例を通してわかりやすく解説されている。

Posted byブクログ

2009/10/04

新書と言うより雑学、もしくはエッセイ。今の日本の家の作りの問題点を指摘してる本。最初から最後まで同じことばっか延々と繰り返してるからちょっと食傷気味。ただ、言ってることはそれなりに納得できる。

Posted byブクログ