1,800円以上の注文で送料無料

夜の記憶 の商品レビュー

3.5

24件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

ミステリー作家のポー…

ミステリー作家のポールが50年前の少女殺害事件の真相を解くよう依頼される。クックの作品の中でも一番暗い作品かも知れない。

文庫OFF

後半になるにつれて、…

後半になるにつれて、どんどん引き込まれました。怖いなぁと思いながら、読みました。

文庫OFF

幼い頃、両親を事故で…

幼い頃、両親を事故で亡くし、その直後に姉も亡くしたミステリー作家ポール・グレーヴス。故郷のフロリダを離れ、ニューヨークに暮らす彼のところに50年前の少女殺害事件の真相を調査して欲しいという依頼が舞い込む。グレーヴスは嫌々ながらも、ある興味からそれを引き受ける。「記憶」シリーズで一...

幼い頃、両親を事故で亡くし、その直後に姉も亡くしたミステリー作家ポール・グレーヴス。故郷のフロリダを離れ、ニューヨークに暮らす彼のところに50年前の少女殺害事件の真相を調査して欲しいという依頼が舞い込む。グレーヴスは嫌々ながらも、ある興味からそれを引き受ける。「記憶」シリーズで一番のお気に入りです。とにかく全体の雰囲気&最後のオチが秀逸です。

文庫OFF

2024/02/03

久しぶりにクックの小説を読んだ。暗く沈んだ、重厚で美しい文体は各作品に共通している。この作品もそうだった。 主人公はポール・グレーヴスという小説家。少年の頃、両親を事故でなくしたうえに、姉を目の前で殺されるという悲劇にも見舞われる。ある時、彼の小説を読んだ読者の一人から、彼女が住...

久しぶりにクックの小説を読んだ。暗く沈んだ、重厚で美しい文体は各作品に共通している。この作品もそうだった。 主人公はポール・グレーヴスという小説家。少年の頃、両親を事故でなくしたうえに、姉を目の前で殺されるという悲劇にも見舞われる。ある時、彼の小説を読んだ読者の一人から、彼女が住んでいる場所で起きた50年前の少女の殺害事件の真相究明を依頼され引き受ける。調査を進めるにつれ、少女に起こった悲劇が、姉を殺された事件と重なっていく。小説の最後に、主人公は少女殺害事件の謎を解くが、それが姉を殺された事件の本当の悲劇を彼に呼び起こさせ、彼の心はその記憶に耐えきれなくなる。 ミステリーとしての謎解きよりも、主人公のポール・グレイヴスの少年時代に起きた、姉の死という物理的な悲劇と、その出来事が彼に与えた生涯に渡って消えない傷の物語が主なテーマ。小説の最後は、彼が希望に向かって歩めそうな場面で終わり、それが救い。

Posted byブクログ

2022/04/12

まずはこの非常に印象的な表紙に触れねばなるまい 初めに皆さんが本を手に取るにあたっての表紙がその行為に与える影響は如何ばかりであろうかを考えてみたい 私自身のことで言えばかなりの影響があることを認めるのにやぶさかではないし 世にジャケ買いという言葉があることや このブクログ内に...

まずはこの非常に印象的な表紙に触れねばなるまい 初めに皆さんが本を手に取るにあたっての表紙がその行為に与える影響は如何ばかりであろうかを考えてみたい 私自身のことで言えばかなりの影響があることを認めるのにやぶさかではないし 世にジャケ買いという言葉があることや このブクログ内においても表紙をテーマにしたブックリストを多くの方が作成していることからも その影響は(多少のばらつきはあったとしても)非常に大きいと結論付けてしまっても賛同してくれる方もまた多いのではなかろうか 本書の表紙に話を戻すと 冒頭に述べた通り非常に印象的である 非常にショッキングと言ってもいい 小さな子供の足元が力なく垂れ下がっており、否応なく吊るされているであろうことを想像させ 内容についても多くのことを暗示しているように感じられる 果たしてこれはどんな物語なのか! 吊るされている子供は誰なのか! 子供は自殺なのか他殺なのか! そしてこの表紙間違いなく見たことあるぞ! 『要は既読』なんちて(前置き史上最長) さて『夜の記憶』です 読んだことありました! もちろん表紙で気が付いたので読み始める前なんですが気にせず読み返しました 中身忘れてますからね!(読み進めるうちに中身も思い出しましたが) 面白かったんですがちょっと時間かかっちゃいましたね 全体的にもったりしてるというか… 展開がゆったりというかね 展開がゆったりでも先へ先へと思わせる作品はいくらでもあるので自分としてはそこまで早く解き明かしたい謎みたいなんはなかったんかなと思いました 最後まであやふやなままなこともたくさんありましたしね ただ真相へのアプローチの仕方や主人公の内面の描き出し方に他にはない面白さを感じました でもですね ちょっとこの裏テーマというか事件の背景みたいなんをきちっと納得のいく形に仕上げるにはちょっとページが足りなかったかな〜

Posted byブクログ

2021/12/12

この重苦しい気持ちをどう表現していいのか全く分からない。話の構成としては面白いと思ったけど、何だろう…今迄読んだ作品の『闇』とは違う二度と読みたくない、おすすめしたくない本

Posted byブクログ

2021/09/08

米原万理の「打ちのめされるような小説」に丸谷才一の「笹まくら」と比較され、気の毒くなくらいきめが粗いと評されてしまっているのだから、私がまた、日影丈吉の『女の家』とくらべてしまうのは筋違いかもしれない。 『女の家』のしっとりとした、それでいて人間の暗い部分、記憶のおぞましさの恐...

米原万理の「打ちのめされるような小説」に丸谷才一の「笹まくら」と比較され、気の毒くなくらいきめが粗いと評されてしまっているのだから、私がまた、日影丈吉の『女の家』とくらべてしまうのは筋違いかもしれない。 『女の家』のしっとりとした、それでいて人間の暗い部分、記憶のおぞましさの恐さが迫ってくるのにはかなわない。 たまたま続けて読んだ私のせいかもしれない。 ミステリー作家の少年時代の過酷な経験と作家自身の作品とまた別件、50年前の少女殺害事件の謎が交互に記されていくそのストーリーは、それなりに夢中に読ませるのだけれど、過去と現在を交錯させる手法に頼りすぎているのかと思う。 解説によると、薄皮をはぐようなサスペンスと読み応えのあるトマス・H・クックの作品は、次作「心の砕ける音」だそう。いつか読もう。

Posted byブクログ

2019/11/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

日本人作家にはない物語の構成で、新たな感想を抱くことが出来た。 ただ、翻訳なので原語のまま読めたなら、評価は☆5個になっていた気もする。  翻訳では、あらすじは追えても最後のどんでん返しにインパクトがどうしても弱くなってしまう気がする。 とは言っても、今まで翻訳なしで読んだことなどないので、勝手な想像でものを言っているだけではあるけれど。。。。。 姉を殺された作家に50年前の殺人事件の顛末を物語として書いて欲しいという依頼が舞い込む。 その事件は犯人が捕まらず終わってしまい、殺された少女の母親がどうしても悔いが残るという手紙をその舞台となったリバーウッドの現主人に送ったことがきっかけとなる。 主人公の作家ポールは50年前にその場所にいた関係者のアリバイや行動を生きている人間には直接会い、またその事件を担当した刑事の残した資料を元に推理を重ねていく。 ポール自身が姉を殺された時の記憶が事件を追うごとに重なり、自分を追い詰めていく。 そんな時同じリバーウッドに宿泊していた女性脚本家エレナーと知り合い、一緒に調査を進めることになる。 この事件はナチスドイツの人体実験というとんでもなくスケールの大きなものにまで話が広がり、この事件の真相が明かされると共に、ポール自身の姉が殺された事件の真相までが読者に明かされる。 読みづらい本でページが進むと言う感じではなかったが、 ラストは一気読みしてしまい、途中ホラーでもないのに怖かったりドキドキ感があったりした。 何より読後感が今まであまり味わったことのないような良かった感と、疑問、怒りが入り混じったような感じがした。

Posted byブクログ

2019/09/09

エレナー・スターン 「『 光はすでに暗いものを更にくらく見せるだけだ 』とスロヴァックは言っているわ。なぜ、彼はそんなふうに感じるのかしら?」 ポール・グレーヴズ 「人生は生きているもののことなど気にもかけない、と知っているからですよ」 (P.238)

Posted byブクログ

2019/02/07

いくつもの推理がでては違って 最終的には、そうなのーーー?って感じ 主人公の過去と、依頼された事件が つながりはないものの推理の手助けにも なっていたような そして最終的には驚くべき真実が・・・ 楽しめました!

Posted byブクログ