1,800円以上の注文で送料無料

気になる部分 の商品レビュー

4.3

40件のお客様レビュー

  1. 5つ

    16

  2. 4つ

    17

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/02/18

一応硬質なのに吹くレベルの面白さ。 面白いよって人に勧めているが、はまってくれた人はついぞいなかった。私にとっては、これこそエッセイという感がある。

Posted byブクログ

2017/06/22

17/06/21 (47) 『ねにもつタイプ』が面白すぎて、こちらも借りてみましたが面白さは断然『ねにもつ~』のほうです。でも岸本さんてやっぱりおかしなひとで面白いなあと思わされる。さてはてヨコスカさんてほんとに何者なのだろうね? ・その人が本当に誰かと通話しているという証拠が...

17/06/21 (47) 『ねにもつタイプ』が面白すぎて、こちらも借りてみましたが面白さは断然『ねにもつ~』のほうです。でも岸本さんてやっぱりおかしなひとで面白いなあと思わされる。さてはてヨコスカさんてほんとに何者なのだろうね? ・その人が本当に誰かと通話しているという証拠がどこにあるのか。そもそも、その人が耳に当てている、それは本当に携帯電話なのだろうか。羊羹(ようかん)や木炭でないと誰に言い切れるのか。(P33 私の考え)

Posted byブクログ

2016/08/11

岸本先生の編書「居心地の悪い部屋」がすごく面白くて、テーマが良かったのか訳が良かったのかを確かめるために、図書館で何冊かセレクトした岸本作品のうちの一冊です。 さて(話題の転換の示唆)。 数式の美しさを文章で表現した作品と言えば、真っ先に思い浮かぶのは、小川先生の【博...

岸本先生の編書「居心地の悪い部屋」がすごく面白くて、テーマが良かったのか訳が良かったのかを確かめるために、図書館で何冊かセレクトした岸本作品のうちの一冊です。 さて(話題の転換の示唆)。 数式の美しさを文章で表現した作品と言えば、真っ先に思い浮かぶのは、小川先生の【博士の愛した数式】です。 でも、まさか同じ数式で、こんなに爆笑することがあろうとは! エッセイでこんなに爆笑したの、初めてじゃないかしら、、、4ページ目で抱腹絶倒って、なんて末恐ろしい本なの、、、ッッ 落語や漫才のオトシカタが演じる芸人によって異なるように、本作のひとつひとつのエッセイも笑いのツボが違うんですね。笑わせ方が王道漫才かと思えばシュール系コントなツボもあるんです。 文体は徹頭徹尾変わらないんだから、この変化に富んだ笑いのダイバーシティはすごい(ダイバーシティの使い方よ、、)。 エログロ、フキンシン、マゾヒズム。 粘着質な諧謔性を、あっけらかんとしたセンテンスで表現することに見事に成功しているエッセイです。

Posted byブクログ

2015/11/29

 私自身も小さなことやどうでもいいことがかなり気になる性分なので、共感できることもあったのだけど、大概の人がそこまで深くは考えていなかったようなことにまで深く考察する岸本さんの豊かすぎる想像力、創造力は凄まじい。

Posted byブクログ

2015/11/15

岸本さんのエッセイは、毎回嫌な気分を一気に破壊する爆弾になる。一家に一冊。嫌なことがあればさっと開いて読むが良い。笑い薬だ。 シュワルツェネッガー、アタッシェケースは知らなかった。いや、他にも知らなかったことは書かれているけど、これについてはすごく印象に残った。 国際きのこ会...

岸本さんのエッセイは、毎回嫌な気分を一気に破壊する爆弾になる。一家に一冊。嫌なことがあればさっと開いて読むが良い。笑い薬だ。 シュワルツェネッガー、アタッシェケースは知らなかった。いや、他にも知らなかったことは書かれているけど、これについてはすごく印象に残った。 国際きのこ会館って架空の場所かと調べたら、ほんまにある!今はホテルきのこの森という名前になっている。 空中の温泉の話の時ぐらいインパクトあった。 後ろの方は翻訳のお仕事になるまつわるエッセイになっている。

Posted byブクログ

2014/05/27

何と言うか、冷静にぶっとんでいる方なのだなという印象を受けた。『「国際きのこ会館」の思ひで』のラストに大爆笑。

Posted byブクログ

2014/05/18

「なんらかの事情」「ねにもつタイプ」とさかのぼって 読んできた岸本さんのエッセイ。 他の2作品と比べると空想がとめどなく広がってく感は やや薄めだけど、やっぱりおもしろい。 「根掘り葉掘り」の葉掘りとは?「夕焼け小焼け」の小焼けとは? 「首の皮1枚でつながっている」はすでに死ん...

「なんらかの事情」「ねにもつタイプ」とさかのぼって 読んできた岸本さんのエッセイ。 他の2作品と比べると空想がとめどなく広がってく感は やや薄めだけど、やっぱりおもしろい。 「根掘り葉掘り」の葉掘りとは?「夕焼け小焼け」の小焼けとは? 「首の皮1枚でつながっている」はすでに死んでいる? など当たり前のことばにちゃんと疑問を感じるところが好き。 国際きのこ会館がまさか実在したとは思わなかった。 岸本さんが翻訳した作品やおすすめしていた本も 読んでみたい。

Posted byブクログ

2014/05/18

常に斜め上をすっ飛び続けるエッセイスト、いえ翻訳家の先生。以前読んだ本なのにまた見つけたら買わずにはいられませんでした。 幾冊もの和英辞書、英英辞書を用途別に内容を見比べながら駆使なさっているとのくだり、頭が下がりますね。 翻訳、本当にすごいお仕事です。 でも、超然として読者をケ...

常に斜め上をすっ飛び続けるエッセイスト、いえ翻訳家の先生。以前読んだ本なのにまた見つけたら買わずにはいられませんでした。 幾冊もの和英辞書、英英辞書を用途別に内容を見比べながら駆使なさっているとのくだり、頭が下がりますね。 翻訳、本当にすごいお仕事です。 でも、超然として読者をケムにまく感じにはクスッとさせられたりゾワッとさせられたり。 いつか、本職のほう(和訳された小説のほう)を手にしたいと思ってるのですが、未読です。エッセイはすっかり読んでますが。

Posted byブクログ

2013/02/08

世界がひっくり返りました。一気に読むのが勿体無くて、でもページを繰る手が、ニヤニヤが止まらない。すごい一冊に出会った、としばらく興奮していました。 何気ない日常をシュールでブラックに見つめる、著者の感受性に嫉妬すら覚えます。読後、世界を見る目が変わりました。 やの

Posted byブクログ

2012/12/31

ふふふ、にやりと笑わせていただきました。 岸本さん、面白いです。 たくさん共感するところありました。 思わず、家族に面白いよ!と読んで聞かせる始末。

Posted byブクログ