1,800円以上の注文で送料無料

生きていくことの意味 の商品レビュー

3.6

18件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/02/27

 『POP(プロセス指向心理学)のセラピィの実際は、どこか " 美しく ” " 軽やか " です。』とある。 最初は似つかわしくない表現だと想ったが。 しかし、エクササイズ(ワーク)を実践したわたしの感想は、” 美しく、温かい " だった。...

 『POP(プロセス指向心理学)のセラピィの実際は、どこか " 美しく ” " 軽やか " です。』とある。 最初は似つかわしくない表現だと想ったが。 しかし、エクササイズ(ワーク)を実践したわたしの感想は、” 美しく、温かい " だった。 自分自身を肯定する言葉が出てき、優しい気持ちになった。 それは、嬉しい驚きだった。    わかりやすい具体例が数多く登場する。 それを読んだ後のエクササイズなので、カウンセラーがいずとも、迷いなく自分ひとりで行える。  具体例をひとつ。 『ひどい" 喉の痛み " に慢性的に苦しめられていたある女性』の場合。  彼女は、喉の痛み、その感覚をていねいに、ていねいに、かんじていると・・・(エクササイズを続ける)・・・彼女から出てきた言葉は、「あなた(彼女自身のこと)は、あまりにもお人好しで、やさしすぎる。まわりの目を気にしてビクビクしていないで、もっとハッキリ自分の意見を言いなさい!」  彼女の " 喉の痛み " は、" もっと自己主張するように " というメッセージを彼女に送るために、からだの症状として現れてきていたのです。』  嫌な仕事、苦手な上司、肩こり、腰痛、がん、買い物依存症、アルコール中毒など、多岐にわたる悩みごとを通して、気づき学びを得ていく。 それらは、『意味ある出来事』なのである。  アプローチの異なる本たちから、わたしなりに学びましたが、やはり諸富祥彦さんの著書はしっくりきます。 一周まわって帰ってきた、そんな感じです。

Posted byブクログ

2020/06/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

これは人の捉え方にすごく左右されるもの。 一部手法が悪い人に悪用されているものあり それを鵜呑みにしろ、というのはちょっと辛いかもしれません。 ただし、人の根底にある闇の部分というのは 私たちには思ってもみない部分にそのカギを解く答えがあるのではないか、とは感じています。 現実に抑圧されすぎというのも大変考え物で それが消えた結果に悩まされていた症状をも消えてしまうというすごいケースも存在します。 本当、人というものは不思議なものだと 思わされる1冊です。

Posted byブクログ

2020/05/27

人生で起こることは、私たちに何か、大切なことを教えてくれている。 どんな時も、人生には、意味がある。 フランクルと同じ考え方で、参考になる。

Posted byブクログ

2016/11/28

宗教を信仰していないので、この「トランスパーソナル心理学」で度々登場するスピリチャルな表現は取っつきにくい部分があったが、その独特の視点はとても勉強になった。 高校3年生の時、心理学部を目指すことに決めた際、読み漁った新書の一つであり、心に残った一冊。

Posted byブクログ

2015/01/25

嫌で仕方ないあれもこれも、負の感情も、すべて自分の一部。 そこにあることを認めれば、それが全てではなく、一部でしかないことに気づく。 分かっていたような、当たり前のことのような、 でも改めて教えてもらって少しすっきりした。 …ピンとこない部分も結構あったけど。。

Posted byブクログ

2014/10/17

本書は、「人生で起きることは、どんなことにも意味がある」というトランス・パーソナル心理学を基盤として綴られている。「さまざまな悩みや問題に直面した時、・・こんな角度から、こんな風に捉えてみれば、事態が変わって見えてきますよ」と著者は述べる。苦しむ側の立ち位置でも書かれていて、読ん...

本書は、「人生で起きることは、どんなことにも意味がある」というトランス・パーソナル心理学を基盤として綴られている。「さまざまな悩みや問題に直面した時、・・こんな角度から、こんな風に捉えてみれば、事態が変わって見えてきますよ」と著者は述べる。苦しむ側の立ち位置でも書かれていて、読んだ後に雲が晴れるようであり、「悩み苦しみを受け入れていこう」といった思いにさせてくれる。(高野みどり氏) 『牧会相談の実際』p172-173より

Posted byブクログ

2013/07/16

03058 トランスパーソナル心理学入門書の役割を果たす。人間関係の悩みやトラブルは今まで生きてこなかった部分に気づくチャンスなのだとする。対立する相手そのものになってみる、悩みそのものになってみるという考え方が興味深い。

Posted byブクログ

2013/03/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

嫌なことがあったらどうするか? 立ち向かう? 逃げる? トランスパーソナル心理学では そのどちらもとらない。 どういうことかというと、 嫌なことが起こったら 「これが自分をどのように変えてくれるだろう」 と受け入れる。 気づきと学び型。 言い換えれば 魂の修行型。 …っていう本。 著者は臨床心理士なのだが 宇宙とか神とか スピリチュアルな話が散りばめられていて 少しとっつきにくい感じがした。

Posted byブクログ

2013/04/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 人生の幸・不幸を決めるもの。それは、人生で起きるさまざまな出来事をその人がどう受け止めるか、その出来事から何を学びどんな気づきやメッセージを得ていくか、それ次第である。そして実際、”この人生で起こることは、どんなことにも、意味がある”。私たちに何か、大切なことを教えてくれている。  私たちは、悩みや問題に苦しめられている”犠牲者”の立場から抜け出し、”悩みや問題の側”に立って今の自分を見つめることができるなら、そしてその悩みや問題の持つ隠れたメッセージに気づくことができるなら、人生はかつてなかったほどイキイキと充実してくることがある。  自分や自分の幸福について思い煩うのをやめる。そして、”この人生で自分が果たすべき何か”にただひたすら取り組んでいく。そんな生き方をしていれば、自分はこの人生で”なすべき時に、なすべき所で、なすべき事をしている”という”生きる意味の感覚”は満ち溢れてきて、その結果、真の幸福、真の自己実現もおのずと手に入るようになる。120310

Posted byブクログ

2011/05/02

諸富先生のワークでお話されていたことがふんだんに盛り込まれていた。 ワークをしてから読んだのは正解だった。 本を読んでからワークをすると、きっと先入観が入って、素直にワークが出来なかったかもしれない。

Posted byブクログ