赤毛のアン の商品レビュー
久しぶりの「赤毛のアン」。恐らく3回目。そして、新訳。 少女趣味的な長い描写には参ったが、美しい自然、勉学に励む姿に心を動かされた。 育児(躾)について、示唆に富んだ言葉が多い。 また、マリラに触発され、リビングの整理整頓を始めた・・・
Posted by
赤毛のアンはTVアニメでファンになったという人も少なくないと思います。年代的にはたぶん私よりも少し若い世代、もしくはちょっと上の世代で子供と一緒に見たというお母さん世代になるのではと思います(^^)。私は残念ながらアニメを見る機会はなく、全文を読み通したのは今回が初めてでした。 ...
赤毛のアンはTVアニメでファンになったという人も少なくないと思います。年代的にはたぶん私よりも少し若い世代、もしくはちょっと上の世代で子供と一緒に見たというお母さん世代になるのではと思います(^^)。私は残念ながらアニメを見る機会はなく、全文を読み通したのは今回が初めてでした。 日本語訳としては村岡花子氏によるものが長く親しまれてきました... 【開催案内や作品のあらすじ等はこちら↓】 http://www.prosecute.jp/keikan/044.htm 【読後の感想や読書会当日の様子などはこちら↓】 http://prosecute.way-nifty.com/blog/2008/11/44lm-bca4.html
Posted by
これまで機会がないこともあり、読んだ事なかったんです。 子供向けのものだと思ってたし。 でも、全然違うんですね。 読んでよかったです。 大人向けでもありますね。 ちょっとしたことで感動して泣きそうになりました。 実際に何ヶ所か涙しましたが・・・。 もう少し若い頃に読んでいてもよか...
これまで機会がないこともあり、読んだ事なかったんです。 子供向けのものだと思ってたし。 でも、全然違うんですね。 読んでよかったです。 大人向けでもありますね。 ちょっとしたことで感動して泣きそうになりました。 実際に何ヶ所か涙しましたが・・・。 もう少し若い頃に読んでいてもよかったなって思います。 ちょっとはまりそうなので、シリーズをゆっくり読んでいこうと思います。
Posted by
アンをひさしぶりによみました やっぱり、おもしろい! この文庫は注釈がしっかりかかれているので、そこもまた楽しめました。
Posted by
アンは読んでてもうるささがわかる。 でも面白かったし、いいこだったなぁ。 幸せな話でした。 続きもみようー
Posted by
アンの自由奔放さ、絶対私にはない要素故 とても惹きつけられて(うらやましくはなく) 新種の生き物を見ているかのように、新鮮な 気持ちで見つめていたことを覚えている。 アンとマシュー、マリラの関係にほろり。 特にマシュー。 とてもあたたかな小説。 続編も全部読んだけれどあまり...
アンの自由奔放さ、絶対私にはない要素故 とても惹きつけられて(うらやましくはなく) 新種の生き物を見ているかのように、新鮮な 気持ちで見つめていたことを覚えている。 アンとマシュー、マリラの関係にほろり。 特にマシュー。 とてもあたたかな小説。 続編も全部読んだけれどあまりにも記憶がなくて。 再読してみたい。
Posted by
これまで機会がないこともあり、読んだ事なかったんです。 子供向けのものだと思ってたし。 でも、全然違うんですね。 読んでよかったです。 大人向けでもありますね。 ちょっとしたことで感動して泣きそうになりました。 実際に何ヶ所か涙しましたが・・・。 もう少し若い頃に読んでいてもよ...
これまで機会がないこともあり、読んだ事なかったんです。 子供向けのものだと思ってたし。 でも、全然違うんですね。 読んでよかったです。 大人向けでもありますね。 ちょっとしたことで感動して泣きそうになりました。 実際に何ヶ所か涙しましたが・・・。 もう少し若い頃に読んでいてもよかったなって思います。 ちょっとはまりそうなので、シリーズをゆっくり読んでいこうと思います。
Posted by
学生の頃、読んで感動した一冊です。 想像好きなアンに、いたく共感し 自由な考え方をこの本から学びました。
Posted by
マリラとマシューの愛情に包まれながら、少女から素敵な女性へと成長していくアン。。。 何度も読みたい名作ですね♪
Posted by
何度よんでもいい作品だと思う。すべての登場人物はなかなか個性的だし、ストーリーじたいも日常がきちんと書き込まれていて興味深い。殺人や冒険といった「事件」によってつくられたストーリーではなく、家族の成長や死といった素材で読ませる本当の小説だと思う。訳者もいっているように、児童文学で...
何度よんでもいい作品だと思う。すべての登場人物はなかなか個性的だし、ストーリーじたいも日常がきちんと書き込まれていて興味深い。殺人や冒険といった「事件」によってつくられたストーリーではなく、家族の成長や死といった素材で読ませる本当の小説だと思う。訳者もいっているように、児童文学ではなく、英文学の血脈をひく、大人の鑑賞にも堪える文学である。むしろ、大人にとっても自らの生き方を考えさせられる点が多いといえるし、子育てに興味深い観点もたいへん多い。注釈については、よく調べてあり興味ぶかくよんだ。ただし、古典の翻訳には本来このような注釈が不可欠なはずだと思う。わたしは漢文をやっているので、漢文の注釈よりは薄味だと思った。出版社も注釈によって分厚くなることを厭わずに、こうした優れた翻訳書をどんどん刊行してほしいと思う。
Posted by