1,800円以上の注文で送料無料

偽史日本伝 の商品レビュー

3.7

25件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2009/10/04

コメディ有り、SF有り、人情物有りとなんか色々。「苦労判官大変記」では、この義経・弁慶コンビいいなぁ、と思ってみたり、「開化ツアー団御一行様」では、そういうところあるかも、と頷いてしまったりと面白かったです。 清水義範の書いた長編明治維新物とか、関ヶ原物とかも読んでみたい。

Posted byブクログ

2009/10/04

蘇我入鹿の暗殺の日、日本にテレビがあったら、ワイドショーは、さぁ、どうする?! 大胆不敵な珍解釈&奇説を繰り広げて日本史を斬ってしまった、爆笑必死、歴史物語。 ※嘘っぱちでも、面白いです。

Posted byブクログ

2009/10/04

日本史の色々な題材や事件を元に、作者風にアレンジした?って感じの新しい感覚の日本史伝。 古代から維新までの流れに沿って、14の短編集で構成されているが、それぞれに変わった観点から面白おかしく描かれていて、笑える。 大体、その感覚がね。私と似てるって言うかリンクする感じで良かった。...

日本史の色々な題材や事件を元に、作者風にアレンジした?って感じの新しい感覚の日本史伝。 古代から維新までの流れに沿って、14の短編集で構成されているが、それぞれに変わった観点から面白おかしく描かれていて、笑える。 大体、その感覚がね。私と似てるって言うかリンクする感じで良かった。 歴史小説って感じは全くない。 特に、世に言われる「大化改新」の事件のお話なんて、古代だって言うのに名も無き主人公はテレビを見てその情報を知ると言う構成になっていて、面白い。 自分的には、源義経と弁慶の話が面白かった。 実に斬新な感じ。 どの話もそうなんだけど、発想の転換とはまさにこの事って思うくらい、奇抜。でも、一応は史実や色々な人の解釈や説を元にしてあるので、奇抜なんだけど、そういう事もアリかもな〜って思わせる所がある。 全くのウソのオリジナリティ物、では無いところがこの作品のミソってところだろうか。 歴史が苦手って人にも、面白く読める一冊ですね〜。

Posted byブクログ

2009/10/04

範囲が幅広すぎて、充実感を得られず。パロディちっくな会話形式についていけませんでした。好みの問題もあるのでしょうが。

Posted byブクログ

2009/10/04

蘇我入鹿暗殺の日、日本にテレビがあったら、ワイドショーは、さあ、どうする? 源義経と呼ばれた美しい若者の正体は実は町のチンピラ、本物の義経はなんと弁慶その人だった! 歴史を新たな視点で珍解釈する短編。 おもしろおかしい歴史物語。 これも面白い。 日本史を見直した作品(;´...

蘇我入鹿暗殺の日、日本にテレビがあったら、ワイドショーは、さあ、どうする? 源義経と呼ばれた美しい若者の正体は実は町のチンピラ、本物の義経はなんと弁慶その人だった! 歴史を新たな視点で珍解釈する短編。 おもしろおかしい歴史物語。 これも面白い。 日本史を見直した作品(;´Д`)

Posted byブクログ