失踪症候群 の商品レビュー
皆さんが「必殺仕事人」みたいだ と言われているので読みながら何処で「ちゃらら〜ん♪」と音楽が聞こえてくるのかワクワクしちゃいました。 はい「仕事人」の王道らしく物語の終盤で聞こえてきましたよ(笑) 確かに途中で問題が違う方向にスライドしちゃいまいしたが それが気にならない位サクサ...
皆さんが「必殺仕事人」みたいだ と言われているので読みながら何処で「ちゃらら〜ん♪」と音楽が聞こえてくるのかワクワクしちゃいました。 はい「仕事人」の王道らしく物語の終盤で聞こえてきましたよ(笑) 確かに途中で問題が違う方向にスライドしちゃいまいしたが それが気にならない位サクサクと面白く読ませてくれました。ここまで「仕事人」なら一人くらい超美形のキャラがいてくれてもいいのになぁ〜とキャラ萌え女子の私は思ってしまうのでした♪
Posted by
とても面白かったが、個人的には1.5倍ぐらいのページ数で詳細まで描いてほしかったなぁ、と思ったり。三部作とのことで、続刊も期待。
Posted by
何がメインなのか分かりません。失踪についてはカラクリの着眼点が面白いかも知れない程度でその理由は別段普通だし、悪意については描写が足りない。親子愛もステレオタイプの話しに終始していて、結局テーマが見えてこない。環チームも托鉢僧以外はありきたりなキャラ。う〜ん、貫井さんしばらく読め...
何がメインなのか分かりません。失踪についてはカラクリの着眼点が面白いかも知れない程度でその理由は別段普通だし、悪意については描写が足りない。親子愛もステレオタイプの話しに終始していて、結局テーマが見えてこない。環チームも托鉢僧以外はありきたりなキャラ。う〜ん、貫井さんしばらく読めないかも。
Posted by
「慟哭」に比べるとやや軽めの印象。 というかタイトルに関する事件のインパクトが小さく、なんとなく主眼が定まっていない感じ。もっとこの作者なら掘り下げられる部分もあったのでは、と思わなくもない。
Posted by
3作目から読み始め、やっと1作目にたどり着く…。 症候群シリーズ1作目となる本作品。 3作目の淡々とした暴力描写とは対照的な激しく無機質な暴力が描かれている。 時に背中に悪寒が走るような感覚を自分も感じるほど。 環が一番活躍してるのが1作目なような気がする。 ...
3作目から読み始め、やっと1作目にたどり着く…。 症候群シリーズ1作目となる本作品。 3作目の淡々とした暴力描写とは対照的な激しく無機質な暴力が描かれている。 時に背中に悪寒が走るような感覚を自分も感じるほど。 環が一番活躍してるのが1作目なような気がする。 まずはこれから読んでみてください。
Posted by
「ザ・ハングマン」ってドラマ知ってますかぁ?? めっちゃ古いやつ。わたし4歳くらいなんやけど、そんな子どもなときになんてもの見てるんやろう。。。でもおもしろっかよ、お決まりのラストが楽しくて。法の盲点をついた悪人たちに、秘密組織「ハングマン」が制裁を加える物語。メンハ...
「ザ・ハングマン」ってドラマ知ってますかぁ?? めっちゃ古いやつ。わたし4歳くらいなんやけど、そんな子どもなときになんてもの見てるんやろう。。。でもおもしろっかよ、お決まりのラストが楽しくて。法の盲点をついた悪人たちに、秘密組織「ハングマン」が制裁を加える物語。メンバーはそれぞれの個性・特技でもって行動し、悪人を実際に殺すことはなく、社会に罪を暴き出す。 ハングマン大好きだったから、同じくこの「症候群」シリーズも大好きです。はまったら、「誘拐症候群」「殺人症候群」も一気に読んじゃいましょう! 『「若者たちの失踪の背後にあるものを探って欲しい」 依頼に応えて、環敬吾はチームのメンバーに招集をかけた。 私立探偵・原田柾一郎、 托鉢僧・武藤隆、 肉体労働者・倉持真栄。 三人のプロフェッショナルが静かに行動を開始する。 暴かれる謎、葬り去られる悪。』
Posted by
【「真梨子が緊急入院したのよ、自殺未遂かもしれないって…」 原田は呼んでも一向に応えない娘に強く語りかけた。何でこんなことを…。 】 貫井作品ということで重い話を想像していたら、意外に軽めのタッチでした。 警察が表立って捜査できない事件を捜査する。原田や仲間たちのキャラクター...
【「真梨子が緊急入院したのよ、自殺未遂かもしれないって…」 原田は呼んでも一向に応えない娘に強く語りかけた。何でこんなことを…。 】 貫井作品ということで重い話を想像していたら、意外に軽めのタッチでした。 警察が表立って捜査できない事件を捜査する。原田や仲間たちのキャラクター、ストーリー展開。第一印象は、「映像化しやすそう・・・。」 犯人は残虐で、ひとり粋がっていたバンドマン(名前失念)が痛ましい。 [症候群]シリーズは三部作のようなので、他2作も読んでみます。
Posted by
症候群シリーズ1作目。 元刑事だった原田がメイン。 共通項のない若者の失踪と自身の娘の非行とのストーリーが絡む。 失踪の絡繰り自体は割と単純でミステリー的な凄みはどうなんだろ? 警視庁の特命を3人の訳あり民間人が受けいるという設定も?? どうせならもっとはっちゃけた豪快なストー...
症候群シリーズ1作目。 元刑事だった原田がメイン。 共通項のない若者の失踪と自身の娘の非行とのストーリーが絡む。 失踪の絡繰り自体は割と単純でミステリー的な凄みはどうなんだろ? 警視庁の特命を3人の訳あり民間人が受けいるという設定も?? どうせならもっとはっちゃけた豪快なストーリーの方が面白いんじゃね?
Posted by
面白いけど、結局最後馬橋を拉致したのって誰だったの?? 最後にやってもらうことがあるってなんだったんだろう…そのナゾだけが残る。 推理の筋道がわかりやすくてぐいぐい引き込まれる感がある。 けど、馬橋がナゾです
Posted by
面白いということもなく、つまんないということもない。失踪のカラクリも読み飽きたパターンで最初から想像ついてしまったし、クスリという小道具の使い方も、若者たちの言動も、全体的に古めかしいのが気になるところ。単行本で発売されたときに読んでいたらそんこともなかったんでしょうけど・・こう...
面白いということもなく、つまんないということもない。失踪のカラクリも読み飽きたパターンで最初から想像ついてしまったし、クスリという小道具の使い方も、若者たちの言動も、全体的に古めかしいのが気になるところ。単行本で発売されたときに読んでいたらそんこともなかったんでしょうけど・・こういう時代を感じるテーマは難しいですねー・・。とりあえず、警視庁に勤める環をリーダーに、私立探偵の原田、托鉢僧の武藤、肉体労働者の倉持の秘密チームが暗躍して事件を解決するっていう設定は面白い。警察の情報もある程度利用することができ、だからといって警察のように縛られることもない。うまいことしたなー、と感心しました。今回は原田の背景しかわからなかったけど、失踪三部作のうちのあとの二冊で、他の登場人物の背景も読めることを期待します。
Posted by