1,800円以上の注文で送料無料

マリファナ青春旅行(上) の商品レビュー

4.1

16件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

要するに、マリファナ…

要するに、マリファナを吸いに諸国を旅し、どうだ凄いだろうと自慢しているだけ。

文庫OFF

2020/11/03

「旅先でドラッグを楽しもうとする者は、政治と宗教に細心の注意をはらっておかねばならない。どちらも『カネ』では済まないからだ」と書いてあるように、著者は政治や宗教に詳しい。私にとってドラッグの情報も新鮮だが、アジア・中近東の政治や宗教事情も同じくらい新鮮で楽しかった。 また、自慢し...

「旅先でドラッグを楽しもうとする者は、政治と宗教に細心の注意をはらっておかねばならない。どちらも『カネ』では済まないからだ」と書いてあるように、著者は政治や宗教に詳しい。私にとってドラッグの情報も新鮮だが、アジア・中近東の政治や宗教事情も同じくらい新鮮で楽しかった。 また、自慢したいファッションな奴ほど尻尾をつかまれてすぐ逮捕されると書いていたが、著者の文章にはつまらない自分語りや誇示がなく、読みやすい。 好きな文章 ・しばらくそうしていると、僕の脳みその前頭葉が、紅葉しはじめた。 ・アユタヤに限らず、遺跡にはマリファナがよくあう。 ・不安も恐怖も感じない、まるで母の子宮のぬくもりのなかに漂っているような、けだるい気分が続いた。僕とヘロイン以外に、何もなかった。 ・峠に降り立って、今、自分はアレクサンダーや玄奘が踏んだ地面を踏んでいるのかもしれないと思うと、アジアの歴史の深さが靴の底から染みこんでくるような気がした。 ・世界を旅する貧乏旅行者の間で、よく次のようなフレーズがささやかれる。「歴史のアジア、冒険のアフリカ、金の北米、神秘の南米、女のヨーロッパ」。 アユタヤ遺跡でマリファナを吸う話が一番印象的だった。「のんびりと煙を吐いていると千年前にタイム・トリップして、当時生きていた人々が隣に座っているような錯覚に陥る」という表現にはゾクゾクした。旅行の移動中にこの本を読んでいたというのもあり、今すぐに吸いたいという衝動に駆られた。 最近、大人になっていく自分自身をひしひしと感じている。それと同時に凝固していく自分に怯えている。固定化した意識を揺さぶり、無意識の部分を解放する体験が私にも必要だ。

Posted byブクログ

2020/04/27

谷口狂至さんのアジアマリファナ旅行より好き。 こちらのほうが書き方に品があるかんじ。 コロナウイルスで外出出来ない時期に 自分にはとてもまね出来ないような スリリングなアジアの旅行記で大変楽しめた。 政治や宗教的なことも勉強になるし、 アウトローだけど、社会派で、 世界史や地理に...

谷口狂至さんのアジアマリファナ旅行より好き。 こちらのほうが書き方に品があるかんじ。 コロナウイルスで外出出来ない時期に 自分にはとてもまね出来ないような スリリングなアジアの旅行記で大変楽しめた。 政治や宗教的なことも勉強になるし、 アウトローだけど、社会派で、 世界史や地理に興味ある人にもオススメ。 マリファナだけでなく ヘロインやアヘンなんかについてもちらほら書いてあり こんな感じか〜ということで勉強になる。 南北アメリカ編も楽しみ。

Posted byブクログ

2017/06/16

ある意味、生きること、そして自分の感情に真っ直ぐな男の旅行記。マリファナやハシシュを通して世界を回る。まずはアジア、中東を。 全く異なる各国の事情がよく分かり、そんな中スリリング?に吸うことに情熱を燃やしていく。色々な外国人の仲間や友人を増やしながら警察の目を盗んで吸う。 後...

ある意味、生きること、そして自分の感情に真っ直ぐな男の旅行記。マリファナやハシシュを通して世界を回る。まずはアジア、中東を。 全く異なる各国の事情がよく分かり、そんな中スリリング?に吸うことに情熱を燃やしていく。色々な外国人の仲間や友人を増やしながら警察の目を盗んで吸う。 後先考えずようやるは。(笑)

Posted byブクログ

2014/04/02

タイトルで驚いて読んで驚いて気づいたらハマってた。 こんな世界があるなんて全く知らなかった。 マリファナの幻覚作用には嫌煙というか「幻覚が見えるなんて怖い」と思ってしまうが、読んでいるとそれはなんだか青春時代の記憶のような気もして来た。 何を言ってるのかわからないと思うが自分も...

タイトルで驚いて読んで驚いて気づいたらハマってた。 こんな世界があるなんて全く知らなかった。 マリファナの幻覚作用には嫌煙というか「幻覚が見えるなんて怖い」と思ってしまうが、読んでいるとそれはなんだか青春時代の記憶のような気もして来た。 何を言ってるのかわからないと思うが自分もよく分かってない。 なんだかマリファナで見える幻覚と、若年層特有の青春が似ている気がしてきたのだ。 青春時代で見えてなかったものが見えて来たり、今までの常識を覆されたり、人との関わりや人の常識や思想を理解したり等々。 元々はマリファナ•トリップらしいが青春旅行とタイトルを変えたのは上手いなと。 知らないよりも、知った方が良い。こんな世界もあることを。その上で選択すべきだ、選択できるのが本当の大人だと思うから。

Posted byブクログ

2012/12/05

大麻、マリファナ、ハシシ、チョコ、葉っぱ、くさ、カンナビスといろいろな部位や言い方があるマリファナであるが、私が生まれてくる前に日本を飛び出し放浪した筆者が薬物との付き合い方及び効能、場所毎の物語を綴った、まさに青春旅行日記。 アヘンで有名なビルマ、タイ、ミャンマー?を結ぶ黄金の...

大麻、マリファナ、ハシシ、チョコ、葉っぱ、くさ、カンナビスといろいろな部位や言い方があるマリファナであるが、私が生まれてくる前に日本を飛び出し放浪した筆者が薬物との付き合い方及び効能、場所毎の物語を綴った、まさに青春旅行日記。 アヘンで有名なビルマ、タイ、ミャンマー?を結ぶ黄金の三角地帯は映画「アメリカンギャングスタ」でも出てきた場所であるが、そのような危険な場所に入り込んでいく、殺されようとしている位の緊張感具合がサブカルチャー好きにはたまらないはず。

Posted byブクログ

2015/06/14

僕がインドを旅してマリファナについてもっと知りたいと思い手にした一冊です。何事にも最初から拒否反応を示すのではなく正しい知識を踏まえた上で状況判断をしたいと思いました。

Posted byブクログ

2011/02/13

著者がマリファナと共に世界各国を旅したお話。 当時の雰囲気が伝わってきて、旅行記としても面白く読める。 上下巻構成で、下巻にはらもさんの解説付き。

Posted byブクログ

2010/09/04

医療薬として 既に 日本を締上げて来た 米国は 解禁方向に動いている 「太古から自生していた草」 畏れ多くも この草を 違法にしていこう・・・・ と ネガティブ・キャンペーンを 張り続ける 日本国家に 大きなクエスチョン・マークを つけたくなります

Posted byブクログ

2010/05/07

アウトローな旅行記。テーマのある旅行記というのは概して面白いものです。幻覚状態の表現方法が斬新で、時々良いことも言っています(大学の生協でお薦め本として紹介されていたときは「それで良いのか!」と思ったが…)。「神秘というのは単なる情報不足の別称であることが多い」という一文には共感...

アウトローな旅行記。テーマのある旅行記というのは概して面白いものです。幻覚状態の表現方法が斬新で、時々良いことも言っています(大学の生協でお薦め本として紹介されていたときは「それで良いのか!」と思ったが…)。「神秘というのは単なる情報不足の別称であることが多い」という一文には共感。 マリファナその他のドラッグの使用法や効用に、無駄に詳しくなれる一冊です。

Posted byブクログ