1,800円以上の注文で送料無料

青春とは、心の若さである。 の商品レビュー

3.5

13件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

瑞々しい活力に満ちた…

瑞々しい活力に満ちた、青春時代を送る若者達へのメッセージです。

文庫OFF

2022/12/29

まごころで書かれたものだと感じる。普段詩集はあまり読まないが、分かりやすく素直に感動した。声に出して読みたくなる。

Posted byブクログ

2023/05/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ウルマンのあまりにも有名な「青春」という詩は、初めて目にしたときに、新鮮な共感と感動を覚えた記憶がある。そして今読んでみても素晴らしい詩だと思う。 「青春とは人生のある期間ではなく、心の持ちかたを言う。」-このフレーズは鮮烈な響きがある。 「青春とは臆病さを退ける勇気。安きにつく気持ちを振り捨てる冒険心を意味する。」-読むものに勇気と冒険心を与えてくれる。 「年を重ねただけで人は老いない。理想を失うとき初めて老いる。」-我々に老いないための確かな秘訣を教えてくれる。 「ときには、二十歳の青年よりも六十歳の人に青春がある。」-人生の後輩たちへの激励と先輩たちへの尊敬が感じられる。 「頭を高く上げ希望の波をとらえる限り、八十歳であろうと人は青春にして已む。」-著者がこの詩を読んだのは78歳の時であるという。彼はその時点で、青春のど真ん中を闊歩していたようだ。 サムエル・ウルマンは、しばし幻の詩人と言われていたようだが、ウルマンの家族・知人が彼の80歳の誕生祝に編集したという「八十年の歳月の頂から」という詩集に、本書の訳者である作山宗久氏が出会い、その全訳と数通残された手紙の翻訳を編集されたものが本書のようである。 たまたま古書店で見つけることができたのは幸運のような気もする。 これまで知らなかった幾つかの詩も読むことができた。そのうち自分なりに心に残ったフレーズを記録しておきたい。 「死」 人々が人生と呼んでいる夢からの目覚め 「時間」 時間よ 汝は卓越した錬金術師だ 老いた年は死し 輝く若さの時が来る ひたいに喜びの知らせをたたえて 古きもの新しきものがめぐり会い 時の流れるままに来る 「塵から塵」 時間はある時ある日を懸命に用いよと与えられた短い試用時間に過ぎぬ 「忍耐と意志」 逆まく嵐を勇気はしのぐ 力強き魂への試練 傷つけどたじろがず すべては大なる終曲に記され 我が心舞いあがれ 輝きあれ 「人生航路の贈物」 人生のどんなところでも 気をつけて耕せば 豊かな収穫をもたらすものが 手の届く範囲にたくさんある 「賛歌」 信仰をもて我が旅に出ん 上げよ 我が錨 風みちよ 我が帆 「夢想」 私は夢みた 海の自由を 自由な港 自由な市場を 私は夢みた へだてなく行き交う会話と心持ちを 伸び拡がる科学と芸術を 努力の結果を 人生の高みの夜明けを 「正義」 私をもとめる声が大きいとき 人々の目を開こうとつとめるとき 疑惑と恐怖に私は負けない 「どうってことない」 頭が白くても どうってことない 心と考えが若ければ 心の中に灯があれば くちびるに歌があれば 「なべてやさし」 われわれの生命は 苦難を通して得たもの 励みによりて育つ 人生の 大いなる精神もしかり より高きへ道を開く 「義務」 君のうちの内なる明かりをともし 迷える者を照らせ 力を添え 道を示し よき道を見出す手助けをせよ

Posted byブクログ

2020/06/07

計画か運命か 人生とは信条を超えるもの 塵をも 身をこがす欲をも 超えるもの 求めて得られず、霧と消え 塵と散る 希望は夢のみにあり 苦しみのとき すくむなかれ 日ふたたびと待つなかれ 進め たとえ空しく終わろうとも よろいを着け 争いを止めよ われを導くは運命にあらず 成...

計画か運命か 人生とは信条を超えるもの 塵をも 身をこがす欲をも 超えるもの 求めて得られず、霧と消え 塵と散る 希望は夢のみにあり 苦しみのとき すくむなかれ 日ふたたびと待つなかれ 進め たとえ空しく終わろうとも よろいを着け 争いを止めよ われを導くは運命にあらず 成るまで止むことなき 大いなる設計図ありて 唯一の神を示し賜えり

Posted byブクログ

2018/06/27

サムエルウルマン 「 青春とは心の若さである 」いい詩だった 「青春」 青春とは 人生のある期間でなく 心の持ち方を言う バラのような顔立ち、紅い唇、しなやかな手足ではなく たくましい意志、ゆたかな想像力、燃える情熱をさす〜 青春とは 臆病さを退ける勇気、安きにつく気持ちを振...

サムエルウルマン 「 青春とは心の若さである 」いい詩だった 「青春」 青春とは 人生のある期間でなく 心の持ち方を言う バラのような顔立ち、紅い唇、しなやかな手足ではなく たくましい意志、ゆたかな想像力、燃える情熱をさす〜 青春とは 臆病さを退ける勇気、安きにつく気持ちを振り捨てる冒険心を意味する〜 年を重ねただけで人は老いない。理想を失うとき初めて老いるのである〜 頭(こうべ)を高く上げ希望の波をとらえる限り 80歳だろうと人は青春のままと言える 「人生行路の賜物」 私はいばらのない道を求めない。悲しみが消えようとも求めない〜 涙の水がなければ〜希望のつぼみは花開かない 人生のどんなところでも 気をつけて 耕せば 豊かな収穫をもとらすものが 手の届く範囲に たくさんある 「なぜ涙を」 私が船出をするとき嘆きの涙は欲しくない〜 私を惜しむことなく 共に過ごした日々を喜んでほしい そしてこう言って欲しい〜よい船出を

Posted byブクログ

2015/06/07

久しぶりの詩集は、今の職場に来たときに紹介してもらった一冊でした。人生を前向きに生きたであろう著者が、家族に送ったような優しい詩がたくさんありました。サクッと読めて、リラックスできる感じ。いいですね。新しいものに触れて心を躍らせ続けるような日々を積み重ねていけるといいと思いました...

久しぶりの詩集は、今の職場に来たときに紹介してもらった一冊でした。人生を前向きに生きたであろう著者が、家族に送ったような優しい詩がたくさんありました。サクッと読めて、リラックスできる感じ。いいですね。新しいものに触れて心を躍らせ続けるような日々を積み重ねていけるといいと思いました。

Posted byブクログ

2015/01/12

death a dream the speed demon justice goals a vision and a hope a tried remedy duty Whats you hurry?

Posted byブクログ

2013/04/22

 本については雑食性の私ですが、詩集を読むことはまずありませんでした。典型的「食わず嫌い」です。  今回手に取ったのは、あの有名な「青春」も採録されているサムエル・ウルマンの詩集です。松下幸之助氏らも心酔したという詩「青春」ですが、なんと、恥ずかしいことに、意識して全文を読んだの...

 本については雑食性の私ですが、詩集を読むことはまずありませんでした。典型的「食わず嫌い」です。  今回手に取ったのは、あの有名な「青春」も採録されているサムエル・ウルマンの詩集です。松下幸之助氏らも心酔したという詩「青春」ですが、なんと、恥ずかしいことに、意識して全文を読んだのはこれが初めてでした。ウルマン氏78歳のときの作品とのことですが、78歳にしてこそ語れるものともいえますね。  とはいえ、「詩集」というのは、やはりどうも苦手です。決定的に「想像力」と文学的素養が欠如しているので、直截的な表現のものしかピンとこないというのが正直なところ。もっと鍛錬が必要です。

Posted byブクログ

2012/08/14

かの松下幸之助氏もよく引用していたという、19世紀のユダヤ系詩人の作品集。 超直球なタイトルまんまの本です。 年を重ねただけで人は老いない。理想を失う時に初めて老いがくる。 歳月は皮膚のしわを増すが情熱を失う時に精神はしぼむ。 苦悶や、狐疑、不安、恐怖、失望、こう言う...

かの松下幸之助氏もよく引用していたという、19世紀のユダヤ系詩人の作品集。 超直球なタイトルまんまの本です。 年を重ねただけで人は老いない。理想を失う時に初めて老いがくる。 歳月は皮膚のしわを増すが情熱を失う時に精神はしぼむ。 苦悶や、狐疑、不安、恐怖、失望、こう言うものこそ恰も長年月の如く人を老いさせ、精気ある魂をも芥に帰せしめてしまう。 (中略) 人は信念と共に若く 疑惑と共に老ゆる 人は自信と共に若く 恐怖と共に老ゆる 希望ある限り若く 失望と共に老い朽ちる 「人生のなかで、何かを始めるのに遅すぎるという事は無い。なぜなら今の自分は、これからの人生の中で一番若いからである。」 友達から教わった言葉とあわせて、アラサーと呼ばれる世代になったわたしに援護射撃。 よく人は若者を見て「いろいろできて良いなー」と思うけれど、その世代にはその世代の成すべきこと・情熱があるんでしょうね

Posted byブクログ

2011/12/10

かの松下幸之助もよく引用してたらしい19世紀のユダヤ系詩人。 表題作と「昨日と今日」が特に良い! ブックオフの片隅でたまたま発見して買ってみたんだけど、たまには予備知識ゼロの作家に触れて視野を広めるのも大事だね~。 青春とは人生のある期間を言うのではなく、心の様相を言うのだ ~ ...

かの松下幸之助もよく引用してたらしい19世紀のユダヤ系詩人。 表題作と「昨日と今日」が特に良い! ブックオフの片隅でたまたま発見して買ってみたんだけど、たまには予備知識ゼロの作家に触れて視野を広めるのも大事だね~。 青春とは人生のある期間を言うのではなく、心の様相を言うのだ ~ サミュエル・ウルマン

Posted byブクログ