1,800円以上の注文で送料無料

快楽主義の哲学 の商品レビュー

3.7

86件のお客様レビュー

  1. 5つ

    20

  2. 4つ

    28

  3. 3つ

    24

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    3

レビューを投稿

2009/10/04

「幸福」は不幸や災難を避けることによって生じる長期的展望に基づいた概念であるのに対し、「快楽」はその逆であるという前提に基づいた上で快楽の価値を説いた本。事例が熱すぎる。乱交ってそう読み解けるんだねと頷ける。

Posted byブクログ

2009/10/04

頭が悪い為に難しい小説は苦手だが、渋澤龍彦のこの本は エロを哲学的に語るところや、 哲学者をののしっちゃうところが好きである。

Posted byブクログ

2009/10/04

人間は死ぬことを知ってる動物だから、哲学があると思う。良くも悪くも生き物はどうせ死ぬ、って考えたときにどうするか。中島義道の本に対する解説みたいになっちゃった。凄く一方的な視点な気がするけど、中々いい本。

Posted byブクログ

2009/10/04

今の視点から見ると当たり前のことが書いてあるけれども、「快楽を自分で発見せよ」という総括は、現代の情報過多時代には逆に難しくなっているような気がする。その意味では今でも有効な哲学(?)書。

Posted byブクログ

2009/10/04

澁澤作品の中では、最も一般向けといわれているらしい。 彼独特のユーモアが一番分かりやすく書かれていて好きだ。 よく生きるための一冊。

Posted byブクログ

2009/10/04

澁澤 龍彦著の怪作。 「幸福は不幸。幸福より快楽を選択せよ」1965年当時にこんな大胆な人生論を世間に突きつけてる澁澤先生はある意味リアルパンクスです。しかし当時異端だと思われていたことが21世紀に突入した現在では当たり前のことになっている等、多少の内容の古さは否めない。 それで...

澁澤 龍彦著の怪作。 「幸福は不幸。幸福より快楽を選択せよ」1965年当時にこんな大胆な人生論を世間に突きつけてる澁澤先生はある意味リアルパンクスです。しかし当時異端だと思われていたことが21世紀に突入した現在では当たり前のことになっている等、多少の内容の古さは否めない。 それでも不可侵と思われがちな"聖人"宮沢賢治を卑屈などとけなしたりだの歴史上の快楽主義者を羅列して論じて見せるだのやりたい放題で面白い。 今の時代、こういったことを本気で書ける作家ってなかなかいないだろうなぁ。

Posted byブクログ