午後は女王陛下の紅茶を の商品レビュー
英国の紅茶について、やさしく語ってくれる本です。カラーイラストもいっぱいで、優雅にお茶を飲みたくなります。早朝の紅茶の段では、バートラム・ウースターがジーヴズが淹れた完璧な紅茶を味わっているシーンを思い出しました。
Posted by
数年ぶりに読みました。 イギリスの紅茶の世界に憧れてついつい英国展に行ってしまうなぁとか、紅茶のおともに和菓子の名前が出ていたり、スコーンやショートブレッドが元はスコットランドのお菓子だったとか、何度か読んでいるはずなのに内容をあまり覚えてないことにも驚きました。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
BOOK OFFで105円だったので、思わず購入しました。 さし絵もすてきだし、いろいろ知らないことがいっぱいかかれています。 イギリスはロンドン空港を経由で使っただけで、一度も足を下ろしたことがありません。 ボーンチャイナをどのように使っているか。 ミルクティーが多いのかどうか。 中国のキーマ茶は、Twiningsでは、Prince of Walesという名称で現在は販売されているが、本書ではCrown Princeになっている。 1986年の著作なので、昔の名前なのだろうか。 一度、ちゃんと調べたいと思った。 ダージリンばかり飲んでいましたが、最近はPrince of Walesも飲むようになりました。
Posted by
出口さんのエッセイは全部素敵です。イギリスが愛しくなる。物語のような美しい文章にうっとりさせられます。
Posted by
紅茶好きが高じてイギリス好きになってしまった私が、わくわくしながら手に取った本。 素敵な挿絵と共に、憧れの世界がちりばめられています。 実際旅行した時にも持って行きました。 「あぁ、今私はこの中にあるアンブルサイドに居るんだ。。。!」興奮しながら頁を繰った事を思い出します。 旅行...
紅茶好きが高じてイギリス好きになってしまった私が、わくわくしながら手に取った本。 素敵な挿絵と共に、憧れの世界がちりばめられています。 実際旅行した時にも持って行きました。 「あぁ、今私はこの中にあるアンブルサイドに居るんだ。。。!」興奮しながら頁を繰った事を思い出します。 旅行の思い出を更に美しく彩ってくれる1冊。
Posted by
これ、すっごくすき! 物語じゃないけど、わかりやすくて丁寧だし、なるほど〜とも思うよ。 小説の参考に借りようと思ったんだけど、夢中で読んじゃってた。出口さんのイギリスを紹介される本は一通り読んだけど、どれも素晴らしかったです。これ、挿絵は息子さんが描かれたのかな?挿絵もすてき。イ...
これ、すっごくすき! 物語じゃないけど、わかりやすくて丁寧だし、なるほど〜とも思うよ。 小説の参考に借りようと思ったんだけど、夢中で読んじゃってた。出口さんのイギリスを紹介される本は一通り読んだけど、どれも素晴らしかったです。これ、挿絵は息子さんが描かれたのかな?挿絵もすてき。イギリス行きたい!
Posted by
- 1