夏姫春秋(上) の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
第105回直木賞受賞作品。 春秋戦国時代の鄭国の公女、夏姫を巡る物語。 1ページ目から、十歳を過ぎたばかりで実の兄が寝所に忍んできて…という衝撃的な描写で始まり、幼い頃から「あれは童女ではない」と言われるほど妖艶な魅力を持っていた絶世の美女だが、それゆえ男たちに翻弄され続け、しかも関わる者はみな不幸になっていく。 といっても、稀代の悪女が男たちを手玉にとっていく話ではなく、歴史に翻弄された一人の美女の生き様を描く、という筋書きでもない。 実際に活躍するのは、夏姫の生国で小国に過ぎない鄭、嫁ぎ先の陳、大国である晋と楚などの王侯や武将たちであり、夏姫は時折登場して男たちの耳目をひく、という程度である。 中国史に予備知識がないため、国の名前だけでも覚えるのに一苦労で、各王室の系図を載せるのであれば、代わりに簡単な登場人物紹介(国、肩書き、別名、血縁関係など)を載せてもらえるとありがたかった。 とはいえ国ごとの気質や背景、登場人物の性格や行動原理などは見事に書き分けされている。場面が変わるたびに「どこの誰だっけ?」と困惑することはあるけれど、各場面ではのめり込むことが出来る魅力的な描写が多い。 中でも十歳の妹に手を出すような、しょうもない兄と思っていた子夷が、立派な君子に成長していく様は予想外であった。楚王と並んで成長を見守るのが気持ちの良い青年君子と言える。 惜しいのは夏姫が「美女」という他には、なんの性格も信念も、ものの考え方もうかがえないところで、曲がりなりにも主人公なので、もう少し掘り下げて欲しかった。
Posted by
『沈黙の王』の中の一編に夏姫の娘の話があって、 興味を惹かれたので、夏姫春秋。 直木賞受賞作なのだと、読み終えてから知った。 絶世の美女・夏姫の話。 中国、春秋時代。鄭の国の君主の娘。 陳の公族に嫁いだ彼女は、一男を設けるが、夫と死別。 寄る辺のない身となる。 以後、その美し...
『沈黙の王』の中の一編に夏姫の娘の話があって、 興味を惹かれたので、夏姫春秋。 直木賞受賞作なのだと、読み終えてから知った。 絶世の美女・夏姫の話。 中国、春秋時代。鄭の国の君主の娘。 陳の公族に嫁いだ彼女は、一男を設けるが、夫と死別。 寄る辺のない身となる。 以後、その美しさのため、様々な男が彼女に触れるが ことごとく悲惨な道を辿る。 彼女自身も息子を亡くし、自身の不幸に生きる気力をなくしていく。
Posted by
春秋戦国時代の話。 鄭の国の夏姫という姫が主人公で、その美しすぎる容貌のために波乱万丈の人生を送ることになる。 周陳晋楚斉などいくつもの国同士の戦いに巻き込まれ、夏姫は愛する心を失い幸せに笑えなくなってしまう。 男たちの権力争いや駆け引きの道具とされた女性の悲しみや怨みがメインで...
春秋戦国時代の話。 鄭の国の夏姫という姫が主人公で、その美しすぎる容貌のために波乱万丈の人生を送ることになる。 周陳晋楚斉などいくつもの国同士の戦いに巻き込まれ、夏姫は愛する心を失い幸せに笑えなくなってしまう。 男たちの権力争いや駆け引きの道具とされた女性の悲しみや怨みがメインで描かれているが、どうしようもなく姫に心奪われる男たちの様子もよく描かれている。 結末で救われる。
Posted by
思ったよりも夏姫が出てこず、「誰についての話だっけ…?」となりつつあったのですが、途中から、そんなことはすっかり頭から抜けるくらい、真剣に彼女の兄に纏わる話に没頭していました。 昔の話であり、しかも小説ということが悔やまれる人物でした。
Posted by
★2010年60冊目読了『夏姫春秋(上)』宮城谷昌光著 評価B 中国春秋時代の中原の小国鄭の宮室に生まれた美女夏姫は、陳国に嫁いだが、そこからは波乱万丈の人生を送る。彼女の美しさに群がる各国の男どもを相手に、息子の子南を支え、夏氏復興のために、自らの体を犠牲にしてまで命を張る。次...
★2010年60冊目読了『夏姫春秋(上)』宮城谷昌光著 評価B 中国春秋時代の中原の小国鄭の宮室に生まれた美女夏姫は、陳国に嫁いだが、そこからは波乱万丈の人生を送る。彼女の美しさに群がる各国の男どもを相手に、息子の子南を支え、夏氏復興のために、自らの体を犠牲にしてまで命を張る。次第に逞しさを身につけて、男を翻弄していく夏姫を描く。 直木賞受賞作とのことですが、その後の作品を先に読んでしまったために、それ程の作品の冴えは感じませんが、確かに宮城谷の駆け出しの頃と割り引いて考えれば、その筆の力と物語をした支えする構想力と知識は恐るべきものがあると言わざるを得ません。
Posted by
直木賞受賞作。太公望と違って主人公であるはずの夏姫が薄い印象。ただ、この種の小説としてはやはり読みやすく、飽きることはなかった。
Posted by
宮城谷昌光氏の直木賞受賞作とのことで読破。最初は一女性の話かと思いきや、上巻ではほとんど夏姫のこと以外の、大きな戦国時代の中国の話の紹介。地図が充実していたらもっとわかりやすいのに。
Posted by
・最高権力者は、君主から徐々に大臣たちに移っていった。そうなると君主は大臣の任免を独断でできなくなる。それをやれば、自身は臣下に殺されるか追放されるかとなる。 ・大度の人物は女ごときで喜色を表に出してはならぬのである ・公の人間であることを全くわかっていない。一国の君主を嫌えば国...
・最高権力者は、君主から徐々に大臣たちに移っていった。そうなると君主は大臣の任免を独断でできなくなる。それをやれば、自身は臣下に殺されるか追放されるかとなる。 ・大度の人物は女ごときで喜色を表に出してはならぬのである ・公の人間であることを全くわかっていない。一国の君主を嫌えば国の感情がそうであることになり、賄賂を欲すれば国が貪欲であると世間は見る。 ・中国人は恩讐について古代から明確な倫紀をもっていたというべきである。後漢書「一睨みされたようなささいな恨みでもきちんと晴らすべきであり、一度の食事でも恵まれればきっと恩返しすべきである」という記載があり、史記にも似た表現がある。復讐を肯定する姿勢は孔子にもある。
Posted by
再読中。一周して戻ってきた。でも新鮮。 再読了。楚の荘王・旅、すばらしい。士会、華元の話もまた読みたくなってしまった。
Posted by
悲劇の美女、夏姫。美しすぎて時代に翻弄されて、それでもがんばった世紀の美女。そしてすべてを捨てて彼女を手に入れた稀代の恋・・・
Posted by