1,800円以上の注文で送料無料

花物語(上) の商品レビュー

4

12件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/09/27

面白かったです。 吉屋信子さんの切ないお話と、中原淳一さんの少女画がとてもうっとりと素敵。 少女の設定が似ているお話もありました。 少女が少女や女性に憧れる…というお話が、こんなに切なくて美しいとは。時代背景や言葉遣いも古めかしくて良いです。 「フリージア」「白百合」「三色菫」が...

面白かったです。 吉屋信子さんの切ないお話と、中原淳一さんの少女画がとてもうっとりと素敵。 少女の設定が似ているお話もありました。 少女が少女や女性に憧れる…というお話が、こんなに切なくて美しいとは。時代背景や言葉遣いも古めかしくて良いです。 「フリージア」「白百合」「三色菫」が好きでした。

Posted byブクログ

2011/12/23

図書館より。 前に一度、途中でギヴ・アップしてしまったので、再挑戦なう。 吉屋氏の少女小説の類は、古典類と同じく、心に余裕のあるときに、静かな場所でゆっくりとページを繰るのがふさわしい。 かぐわしい美文調は、混み合うバスの中や寒風吹きすさぶ屋外で震えながら読むよりも、お気にいり...

図書館より。 前に一度、途中でギヴ・アップしてしまったので、再挑戦なう。 吉屋氏の少女小説の類は、古典類と同じく、心に余裕のあるときに、静かな場所でゆっくりとページを繰るのがふさわしい。 かぐわしい美文調は、混み合うバスの中や寒風吹きすさぶ屋外で震えながら読むよりも、お気にいりの喫茶店で甘い珈琲をゆっくり飲みながら、あるいはおうちであったかくしてクラシックをかけながら、というシチュエーションがしっくりくる。。 花の名を冠した小品が、源氏物語と同じく54帖あるということだ。 本作・上巻で一番すきなのは「あやめ」。 駅のホームで雨に降られた女の子が、名前も知らない通りすがりのうつくしい乙女に傘をさしかけてもらって、「お持ちになって」と手渡されるだけの話。それだけなんだけど、雨の日の幻かと思うようなきれいな文章にうっとりする。 胸のなかがきれいなものでいっぱいになる心地がする。 どれも、恋愛というよりは、きれいな上級生や女学校の先生、お稽古のお師匠さん、通りすがりの御令嬢などの、優しく慈しみある目線やしぐさや心遣いに触れたとき、思わず「ほぅ…」とため息がもれてしまうような、女性らしい心のほんの一瞬の動きを雅々しい美文で綴ったもの。 最近、がさつで人の心の機微やゆったりした他人への寛容といった気持ちを忘れがちになっていた自分のぎすぎすした心持に、そっと花の香りの甘い潤滑油を流されたような夢見る気持ちになった。  

Posted byブクログ

2009/10/07

昭和十年代、「少女の友」に連載された、少女と少女の美しくも儚くあわれな青春を、流麗で雅やかな筆致で描き出した吉屋信子の傑作の上巻。 と、大げさに書いたつもりですがこれは本当。すごいですよ、寂聴さん読んだ時もまるで王朝文学の女流作家が現代によみがえったみたいだワァと思ったけど、吉屋...

昭和十年代、「少女の友」に連載された、少女と少女の美しくも儚くあわれな青春を、流麗で雅やかな筆致で描き出した吉屋信子の傑作の上巻。 と、大げさに書いたつもりですがこれは本当。すごいですよ、寂聴さん読んだ時もまるで王朝文学の女流作家が現代によみがえったみたいだワァと思ったけど、吉屋信子はガチでそのまま生きてきたかのようです。どの文章をとってもいちいちふつくしい。とても勉強になります。 そして少女同士の、いわゆる百合的な関係が綴られるわけですが、ちっともいやらしくなくてとてもピュアなのです。甘いし美しいし、だけれどそう麗しい最後が多いわけでなく、悲しい結末も多々あって、その辺り時代の陰というか隷属的な存在であった女性の儚さを萌芽をみるようでしたね。 一番好き・印象に残って泣きそうにもなったのは「三色菫」です。「紅梅・白梅」も「フリージア」「福寿草」もいいな。話数が結構膨大なので、ひとつひとつ覚えておくのが大変です。好きな話だけ出来るだけちゃんと覚えておこう… で、この厚さであと二冊も続く…た、耐えられるかしら私。

Posted byブクログ

2009/10/04

花の名をモチーフに、少女たちの夢のような物語の語られる短編集。少女小説の中の少女小説ですね。美しくりりしいお姉様によせる、優しく可憐な少女の想い。恋愛というには現実感のない、夢見がちな彼女たちの心の中で生まれる、純粋で切実な想い。手さえ触れあうことのないものから、友達の一線を越え...

花の名をモチーフに、少女たちの夢のような物語の語られる短編集。少女小説の中の少女小説ですね。美しくりりしいお姉様によせる、優しく可憐な少女の想い。恋愛というには現実感のない、夢見がちな彼女たちの心の中で生まれる、純粋で切実な想い。手さえ触れあうことのないものから、友達の一線を越えてしまうものまで、様々な花々の物語があります。目も眩むような美文がまたリアリティをなくさせ、夢の世界へ誘う麻薬のようで。我に返ろうとせず、ひたすら酔ってみたい世界です。 個人的に「わすれなぐさ」と「日陰の花」が好きかな。復刻版のため、中原淳一の叙情味いっぱいの可憐な挿絵も堪能できます。 中・下巻も通して読むと、当時の風俗や作家の心の変化も読み取れて興味深いです。長いけどねw

Posted byブクログ

2009/10/04

高校生時代、男性は汚らわしいものだと信じて疑わなかった私を 甘い空想の世界に没頭する手引きをしてくれた本。 当時は絶版だったので、古書店をまわって探し出しました。 Sの世界まっしぐらの人には桃源郷のような物語です。

Posted byブクログ

2009/10/04

この作者はリアルでもれずだったんだそうですね、いや「びあん」ていわないと怒られちゃうか。 女学校=お姉さま=エス、という公式が社会的にも公認、というかお目こぼしされていたらしい、古きよき時代の香がします。

Posted byブクログ

2009/10/04

テーマの花と可憐な少女のハーモニーを夢幻的に中原淳一の挿絵が彩る。85年刊の新装判。昭和14年 実業之日本社刊による。

Posted byブクログ

2009/10/04

中原淳一が大好きなので、乙女のバイブル、と聞いてずっと気になっていたのを、図書館の蔵書室で探して読みました。少女小説ってこういう世界なんでしょうか。女の子だけの世界。美しい・・・。女の子の世界って、こういう感情あるよね、と思いながら読みました。高野文子の「おともだち」を思い出しま...

中原淳一が大好きなので、乙女のバイブル、と聞いてずっと気になっていたのを、図書館の蔵書室で探して読みました。少女小説ってこういう世界なんでしょうか。女の子だけの世界。美しい・・・。女の子の世界って、こういう感情あるよね、と思いながら読みました。高野文子の「おともだち」を思い出しました。言葉が綺麗で、自分まで清くなったようです。でもひたすら短編過ぎて、下巻まで読めるか不安です。

Posted byブクログ

2009/10/04

中原 淳一の絵が美しい。 これ、今私の手元にはないんですが。。。 るるるん、るんるんと花の子ルンルンの世界で、乙女のバイブルのような。

Posted byブクログ

2009/10/04

自分の中の一大ブームを引き起こしました。 少女小説っていいね! 桜貝のような爪なんですよ…。可憐。

Posted byブクログ