量子力学(1) の商品レビュー
【物理工学科】ベストリーダー2024 第5位 東京大学にある本はこちら https://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/opac/opac_details/?bibid=2000370872
Posted by
量子力学の標準レベルの教科書で,例題を通した解説が多いのが特徴的。量子力学の現象を理解するにはやや不足が多いものの,量子力学に必要な計算に慣れるという意味では本書がいい基準になると思う。
Posted by
「イギカワイ」といえば量子力学を学んでいて知らない人は居ないんじゃないかというぐらい、非常に有名な教科書。 量子力学の教科書は、実験主義的に波動関数を中心として記述するか、数学的に綺麗に整理された所謂ブラケット記法を中心として記述するかの、何方かのスタンスをとっている本が多い...
「イギカワイ」といえば量子力学を学んでいて知らない人は居ないんじゃないかというぐらい、非常に有名な教科書。 量子力学の教科書は、実験主義的に波動関数を中心として記述するか、数学的に綺麗に整理された所謂ブラケット記法を中心として記述するかの、何方かのスタンスをとっている本が多いと思うが、本書はこの二つがバランスよくミックスされているのが特徴である。第1巻には、物理学科の2回生〜3回生前期(後期)ぐらいに習う内容がほとんど網羅されている。例題や章末問題として、類書には見ないほどの山盛りの演習問題(しかも詳しい答え付き!)が載っているのだが、量子力学に限らず何事でもそうだけど、本当に理解しようとするなら講義を聴くだけではなく実際に手を動かす必要があると(僕自身の痛い経験からも)思うので、その意味でも本書は優れている。 ただ、かなり数学的に厳密に書かれている分、難易度は結構高め。量子力学の一冊目として手に取るのは避けた方が良いと思う。僕が一冊目にこれを読んでいたら、何のこっちゃサッパリ、になってたかもしれない。また、(量子力学を学ぶ程度まで物理を勉強しているのならそれなりに身についているものだとは思うけど、)読み始めるにあたっての予備知識として線形代数やベクトル解析、解析力学の知識は必要。7章では対称性との関連でリー群が出てくるが、ここが第1巻の中では一番難しい箇所だと思う。
Posted by
量子力学で実際にいろいろ計算する力をつけたいならこの本しかないかと。 院試でもお世話になりました。
Posted by
量子力学の基礎的内容が解説されています。 特にブラケットなどの数学的基礎の解説は秀逸です。また練習問題が多いので、独習するのにも向いていると思います。メシアなどと比較すると、書かれたのが最近なので、より現代的内容を含んでいます。 ※読書ねっと(http://phys.main.j...
量子力学の基礎的内容が解説されています。 特にブラケットなどの数学的基礎の解説は秀逸です。また練習問題が多いので、独習するのにも向いていると思います。メシアなどと比較すると、書かれたのが最近なので、より現代的内容を含んでいます。 ※読書ねっと(http://phys.main.jp/)で読書会主催者募集中!
Posted by
定番。例題、演習問題が豊富で解説も割としっかりしているのがウリだと思います。確実に手を動かしながら読み進めていくことになるので、とりあえず計算には強くなりますし数式に対する抵抗感もこの本で払拭できるかとは思います(逆に出るかもしれないが)。ただ物理的な説明が少なくて「計算して結果...
定番。例題、演習問題が豊富で解説も割としっかりしているのがウリだと思います。確実に手を動かしながら読み進めていくことになるので、とりあえず計算には強くなりますし数式に対する抵抗感もこの本で払拭できるかとは思います(逆に出るかもしれないが)。ただ物理的な説明が少なくて「計算して結果は出たが、それで?」という状況に陥ることがままありました。あと角運動量の解説に入ってから急に難解になります。そこはおとなしく他書へ逃げましょう。サクライとかわかりやすいです。
Posted by
この本は量子力学の根本から説明してくれます。演習問題があり、その解答も丁寧です。 「こんな本がほしかった」って思う本です
Posted by
古今東西、量子力学の入門書はそれこそ星の数ほど書かれてきたものの、日本語の良書と言えばやはりこれでしょう。(I)巻は入門的内容ですが、(II)まできっちりと読みこなせば量子力学についてはかなり詳しく学んだと言えます(物理学科でも第二量子化をきちんと出来るレベルまで行く人は少ない。...
古今東西、量子力学の入門書はそれこそ星の数ほど書かれてきたものの、日本語の良書と言えばやはりこれでしょう。(I)巻は入門的内容ですが、(II)まできっちりと読みこなせば量子力学についてはかなり詳しく学んだと言えます(物理学科でも第二量子化をきちんと出来るレベルまで行く人は少ない。私ももちろんよく分かっていない) (I)(II)揃えるとちょっと高く感じるかもしれないが、ちょっとでも物理を詳しく勉強してやろうという気持ちがあるのならば、今すぐ大学生協に諭吉さんを叩き付けて買ってきた方がいいよ
Posted by
- 1