映画字幕は翻訳ではない の商品レビュー
字幕監修者 清水俊二さんの字幕スーパーに関する随筆を集めた本。 今から20年以上前に書かれているのに、今でこそ馴染みのある言葉になった「マクロビオティック」や「トリビア」と言った言葉が出てきていて驚いた。 繰り返し書かれているが、スーパー字幕を仕事にするには語学力はさることなが...
字幕監修者 清水俊二さんの字幕スーパーに関する随筆を集めた本。 今から20年以上前に書かれているのに、今でこそ馴染みのある言葉になった「マクロビオティック」や「トリビア」と言った言葉が出てきていて驚いた。 繰り返し書かれているが、スーパー字幕を仕事にするには語学力はさることながら、雑知識への幅広い好奇心が必要とのこと。日本にないものへ触れる入り口にもなる映画の字幕を作るということは、決まり切ったことができるだけでは足りないということ。これは今も昔も変わらないのだろう。 *** スーパー字幕を仕事にするには語学のほかに三つの条件がどうしても必要である。 1 映画を愛し、映画を理解する力を備えていること 2 日本語、とくに話し言葉に熟達していること 3 百科事典的な雑知識に好奇心を持っていること ***(p39)
Posted by
- 1