1,800円以上の注文で送料無料

帝王学 の商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/01/09

中国唐の太宗のあり方をまとめた貞観政要の解説。 この中で、創業とそれを維持するのはどちらが大変かという問いがある。その答えとしては、創業も大変だが、それを維持するのはもっと大変だというもの。 苦楽を共にした旧臣。しかしそれで特別待遇するのは私人の関係のみ。公人となってからやると派...

中国唐の太宗のあり方をまとめた貞観政要の解説。 この中で、創業とそれを維持するのはどちらが大変かという問いがある。その答えとしては、創業も大変だが、それを維持するのはもっと大変だというもの。 苦楽を共にした旧臣。しかしそれで特別待遇するのは私人の関係のみ。公人となってからやると派閥を生む。 もう少し時が経ったときにまた読み直したい。

Posted byブクログ

2013/09/26

日本の帝王学は貞観政要の考え方を引き継いでいる、らしい。 唐の太宗は、諫言専門の役職を置いてまで、家臣に自らの誤りを正させた。そのような態度がひとつの理想、ということのようだ。 そして、太宗を立派、といって讃えることはできても、それを己の身に照らして考えることのできる人は、稀...

日本の帝王学は貞観政要の考え方を引き継いでいる、らしい。 唐の太宗は、諫言専門の役職を置いてまで、家臣に自らの誤りを正させた。そのような態度がひとつの理想、ということのようだ。 そして、太宗を立派、といって讃えることはできても、それを己の身に照らして考えることのできる人は、稀なのだろう。

Posted byブクログ

2013/05/23

ひと流し完了。固有名詞や引用も多く繰り返し読まないと空で引けるレベルにはならないが、一種の時代小説のように読めるのがよい。名君も長所短所両方あったけどそれでも世の中は治まったんでその行いから治世の法則を導きましょう、ってことでいい?

Posted byブクログ

2012/10/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「帝王学」ってタイトルがとっつきにくい。「貞観政要の読み方」だけでよかったのに。 とはいえ、きょうび「貞観政要」と言われて、「ああ、李世民ね」と答えられる人がどれだけいるだろうか、と思うと、それもまた。うーん。 中国思想の本を読む人が本当に少ない。 結論だけが書いてあって、それを導くものは全部事例ベース、という欠点こそあれど、もはや「徳目」を説く本が少なくなっている昨今、改めて必要なんじゃないかと思う。 お涙頂戴の感動ものだけでは、極めて貧困な倫理観しか育たないのではなかろうか。 それはさておき、「貞観政要」の目的は、「良い政治をするにはどうするか」ということだと思うので、「士としてこうあるべき」という儒学よりはるかにわかりやすい。若干ビジネス書くさい感じすらする。 で、例によってポイントは以下。 ・多くの意見を聞きましょう ・諫言には耳を傾けましょう ・よからぬ人物は近づけないようにしましょう ・必要以上の物・財を求めないようにしましょう というわけで、結局のところ「謙虚になりましょう」の一言につきる。 その構成要因が上記の諸々なわけだけど、裏を返せばそれが結構大変なのだろう。偉い人にとっては。 が、その「良い政治」というものって、そのまんまの政治やお仕事だけじゃないはず。 自分の人生に関する局面全てにあてはまるものだと思って、いろいろ思いを巡らせてみると、若干耳が痛くなる。はあ。

Posted byブクログ