1,800円以上の注文で送料無料

芥川龍之介全集(3) の商品レビュー

4.3

21件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

人々の出会いと別れが…

人々の出会いと別れが交錯する列車を舞台に、心が温かくなる様な感動をもたらす「蜜柑」がお勧め。

文庫OFF

かの芥川龍之介の全集…

かの芥川龍之介の全集の第3弾です。読破してみては。

文庫OFF

望み通りの願いを叶え…

望み通りの願いを叶えるマリア像の恐怖を、皮肉を交えて描く「黒衣聖母」が好きです。

文庫OFF

2024/05/10

初の文庫版全集第3巻。「蜜柑」「きりしとほろ上人伝」「或敵打の話」他17篇収録。 この本の目次 きりしとほろ上人伝 蜜柑 沼地 竜 疑惑 路上 じゅりあの・吉助 妖婆 魔術 葱 鼠小僧次郎吉 舞踏会 尾生の信 秋 黒衣聖母 或敵打の話 女 素戔嗚尊 老いたる素戔嗚尊 南京の基督...

初の文庫版全集第3巻。「蜜柑」「きりしとほろ上人伝」「或敵打の話」他17篇収録。 この本の目次 きりしとほろ上人伝 蜜柑 沼地 竜 疑惑 路上 じゅりあの・吉助 妖婆 魔術 葱 鼠小僧次郎吉 舞踏会 尾生の信 秋 黒衣聖母 或敵打の話 女 素戔嗚尊 老いたる素戔嗚尊 南京の基督 「歴史ものなら『羅生門』『地獄変』『藪の中』 童話風なら『蜘蛛の糸』『杜子春』『魔術』 作文のお手本みたいな味わいの『蜜柑』『トロッコ』『沼地』 ウィットを感じるなら『煙草と悪魔』『首が落ちた話』『戯作三昧』『鼠小僧次郎吉』『尾生の信』 艶っぽいのは『お富の貞操』『葱』『好色』『世之助の話し』 上質のユーモア『糸女覚書』 古典的、男女関係の機微『秋』 ひと理屈こねたい『侏儒の言葉』『河童』『或阿呆の一生』 キリスト教に関心があるなら『西方の人』 雑記なら『澄江堂雑記』 芥川は、よくお勉強をして書いた作家であり、わかりやすい、型があって読みやすい本。「深みが足りない」「頭でこさえた小説で実人生の哀歓をとらえていない」などと評価されることもあるが、私は若い頃に芥川にめぐりあい、ほとんど全作品を読んでしまうほど楽しんだことをとても良かったと考えている。」 (『短篇小説を読もう』阿刀田高 岩波ジュニア新書 2005)

Posted byブクログ

2022/12/03

2022/12/1読了。 近代作家の作品はコレが初めて。 当時の暮らしが分かり興味深かった。また、比喩表現が綺麗だし、どれも読み始めたら世界に入り込んでしまう文章力を感じた。

Posted byブクログ

2022/04/09

きりしとほろ上人伝 蜜柑 沼地 竜 疑惑 路上 じゅりあの・吉助 妖婆 魔術 葱 鼠小僧次郎吉 舞踏会 尾生の信 秋 黒衣聖母 或敵打の話 女 素戔嗚尊 老いたる素戔嗚尊 南京の基督

Posted byブクログ

2020/03/29

ちくま文庫 芥川龍之介 全集3 大正8年〜9年の短編集。1年の間に 追われるように 多くの短編を書いている 題材を倫理的な文学に変換するのが 上手い。「蜜柑」「舞踏会」「沼地」「疑惑」「尾生の信」「竜」「魔術」「葱」などの題材から 人間のエゴや偏見を 感動や笑いを含んだ 説話...

ちくま文庫 芥川龍之介 全集3 大正8年〜9年の短編集。1年の間に 追われるように 多くの短編を書いている 題材を倫理的な文学に変換するのが 上手い。「蜜柑」「舞踏会」「沼地」「疑惑」「尾生の信」「竜」「魔術」「葱」などの題材から 人間のエゴや偏見を 感動や笑いを含んだ 説話文学に変換している。自然の情景描写も凄い。 「きりしとほろ上人」「じゅりあの吉助」「南京の基督」など キリスト教の倫理観を題材とした小説は、題材について 少し調べてから 読むと 面白みが増す。 「路上」「秋」は わからなかった。恋愛小説なのだろうか? きりしとほろ上人伝(切支丹物) *聖クリストファー(キリストを背負う者)の伝説 *キリストの重さは 世界の苦しみを背負った重さ *悪魔崇拝から 神への従順 蜜柑 *人間愛が 自分の退屈な人生を忘れさせることを気付かせる物語 *娘が弟に蜜柑を投げる風景は 船員が船から 港に来た人達に 奉納品を投げる風習に似ている=離れても 繋がっている *蜜柑は、林檎=原罪や性 のようなキリスト教的意味はあるのか? 沼地 *踏むとぶすりと音をさせて踝が隠れるような、滑らかな泥〜鋭く自然を掴もうとしている *芸術=絵の中で永遠に生きていること? 竜 *嘘から出た真の物語 *昇竜の描写「その刹那、その水煙と雲との間に 金色の爪を閃かせて一文字に空に昇る〜黒龍」 疑惑 *サバイバーズギルド(震災において 助かった者の罪悪感)の物語 *道徳の実践により 罪悪感は 抑えられるのか 路上→未完の長編小説 *世間=実行に終始する、実行の前に信じてかかる *中位→一生幸福に暮らせる→近代人は中位で満足できないので エゴイスティックになる *エゴイスティックは 自分と他人を不幸にする じゅりあの 吉助 *キリスト教の殉教者の物語 *吉助の死骸に咲く 白い百合の花=純潔、マリアの象徴 魔術 *精霊の力を使った魔術→欲(エゴイスティック)を捨てれば 誰でも使える 葱 *デート中に 安売りネギを見て 心奪われた 女性の話 *今まで恋愛と芸術に酔っていた〜心の中〜に潜んでいた実生活が〜突如としてその情眠から覚めた 尾生の信 *女性が来なくても待ち続ける 尾生の魂→何一つ意味のある仕事ができなくても 待ち続ける 著者の魂 秋 *姉と妹が同じ男性を好きになり、姉が妹に譲る物語 *姉と妹=マルタとマリアのモチーフ

Posted byブクログ

2015/09/01

きりしとほろ上人伝、蜜柑、沼地、竜、疑惑、路上、じゅりあの・吉助、妖婆、魔術、葱、鼠小僧次郎吉、舞踏会、尾生の信、秋、黒衣聖母、或敵打の話、女、素戔鳴尊、老いたる素戔鳴尊、南京の基督

Posted byブクログ

2014/09/16

「秋」を読んだ.たぶん初読. 南木佳士さんが「追憶の一冊」というエッセイで「生意気な高校生は,芥川龍之介がただの才気走った物語作家ではなく,本物の小説家であるのを,この作品を読んで初めて認めたのだった.」とかいている.

Posted byブクログ

2013/08/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

『きりしとほろ上人伝』 『蜜柑』 『沼地』 『竜』 『疑惑』 『路上』 『妖婆』 『魔術』 『葱』 『鼠小僧次郎吉』 『舞踏会』 『尾生の信』 『秋』 『黒衣聖母』 『或敵討の話』 『女』 『素戔嗚尊』 『老いたる素戔嗚尊』 『南京の基督』

Posted byブクログ