蟲師(7) の商品レビュー
10巻まで読んだらレビューしようと思ってたけどあまりにも大好きすぎて。 ギンコ!愛してる! 蟲師になりたいよー というか蟲になりたいよー 絵の奇麗さが半端ないです ひとつひとつのお話が暖かかったり悲しかったり切なかったり懐かしかったり 一巻に一回は必ず泣く すごく穏やかで素敵なも...
10巻まで読んだらレビューしようと思ってたけどあまりにも大好きすぎて。 ギンコ!愛してる! 蟲師になりたいよー というか蟲になりたいよー 絵の奇麗さが半端ないです ひとつひとつのお話が暖かかったり悲しかったり切なかったり懐かしかったり 一巻に一回は必ず泣く すごく穏やかで素敵なものがたりたちばかりです 読むのがもったいないくらい大好き
Posted by
世界観が素敵。アニメも綺麗だよね、最初しか見てないけど。 映画は……まぁ置いといて(ちょ) でも最近大人のちょっと怖いとか悲しいの多くて切ない。
Posted by
花惑い(はなまどい) 鏡が淵(かがみがふち) 雷の袂(いかずちのたもと) 棘の道(おどろのみち)《前編・後編》
Posted by
ただの蟲の話ではありません。虐待や育児放棄ってこういう一面もあるのかなと思っちゃいました「雷の袂」 淡幽の先祖に蟲を封印した一族が、どれだけ後悔の念にさいなまれているのか、これほどの犠牲を出していたのかとせつなくなります「棘(おどろ)のみち」
Posted by
まず目に入るのは、その凝った美しい装丁と表紙の絵。たとえ誘われるように買ってしまったとしても、損はないです。日本昔話のような雰囲気に、“蟲”という不思議生命たちのもつ独自の生物観を織り交ぜ、時に心安らぎ時に感嘆すべき自然を描き出している漫画です。女性の描く漫画の好さが前面に出た漫...
まず目に入るのは、その凝った美しい装丁と表紙の絵。たとえ誘われるように買ってしまったとしても、損はないです。日本昔話のような雰囲気に、“蟲”という不思議生命たちのもつ独自の生物観を織り交ぜ、時に心安らぎ時に感嘆すべき自然を描き出している漫画です。女性の描く漫画の好さが前面に出た漫画だと思います。
Posted by
この巻の表紙が異様に好きで、30分間じっと見続けていました。 「花惑い」がとても美しい話でした。
Posted by
祝映画化!オダジョー主演は怖いもの見たさで興味あり。漫画とは長いお付き合いです。深夜アニメは原作をうまく描いていて、結構好きでした。主人公ギンコと某海賊漫画のコックさんが似ているのはもう周知の事実でしょう(笑)
Posted by
この巻の表紙がすごくすごく好きです。雰囲気があるよなあ。『鏡が淵』の真澄ちゃんも好き。ギンコに惚れたはれたの感情を持った子ってこの子が初登場?瞬発力ありすぎです(笑)子供を愛せない母親は確かにいるけど『雷の袂』で登場したお母さんに、子供に生きていて欲しいとはどうしても思えないとい...
この巻の表紙がすごくすごく好きです。雰囲気があるよなあ。『鏡が淵』の真澄ちゃんも好き。ギンコに惚れたはれたの感情を持った子ってこの子が初登場?瞬発力ありすぎです(笑)子供を愛せない母親は確かにいるけど『雷の袂』で登場したお母さんに、子供に生きていて欲しいとはどうしても思えないという台詞まで吐かせるなんて作者さんはシビアだよなー。そういう風に思う母親もいるに違いないけど、作品の中でそこまで描いてしまうとは。『棘のみち』は淡幽さん再登場で嬉しかった。ギンコとつかず離れずの仲でいてほしい。
Posted by
見慣れた動植物とは違う「蟲」というものをテーマに描かれている漫画です。次々と新しい「蟲」がでてくるこの作品。第7巻では「花惑い」や「雷の袂」などの5話。初めて2話構成の話が出てくるんですが、ただ一種の「蟲」を追いかける蟲師一族の悲しい運命が描かれています。
Posted by
映画化されるとか・・・・。 夏目友人帳と似たような物を感じますが、こちら程凝ってはいないかな。 8巻が楽しみです。
Posted by