1,800円以上の注文で送料無料

星の教室
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1221-04-04

星の教室

髙田郁(著者)

追加する に追加する

星の教室

1,760

獲得ポイント16P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 角川春樹事務所
発売年月日 2025/02/14
JAN 9784758414784

星の教室

¥1,760

商品レビュー

4.4

27件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/03/29

高田郁作品は、厳しい現実をつきつけながらも、それを人間関係のあたたかさで乗り越える、そんな作品が多いと思う。 この作品は、過去に定時制高校に通っていた私にとっては、とても懐かしい気持ちにさせる作品でした。 それどころか、忘れていた大切なことを思い出させる名言の数々に、私はなんのた...

高田郁作品は、厳しい現実をつきつけながらも、それを人間関係のあたたかさで乗り越える、そんな作品が多いと思う。 この作品は、過去に定時制高校に通っていた私にとっては、とても懐かしい気持ちにさせる作品でした。 それどころか、忘れていた大切なことを思い出させる名言の数々に、私はなんのために国語の先生になったのか、それを改めて思い出す機会にもなりました。 とてもメッセージ性の強い作品なのだけど、夜間中学のことを知って欲しい、そんな思いだけではなく、現実と向き合う勇気を与えてくれる作品。 一つ一つの登場人物たちの言葉に、大切なメッセージが書かれている、そう感じました。 内容ももちろん素晴らしいのですが、ことばの選び方に、作者の想いがもっとも強く出ていると感じました。 文字を読めない、書けない。 中学を卒業できなかった。 さまざまな事情で学びたいという思いを持った人たち。 夜間中学は、夜間高校とは異なり、さらに学びを求める意思の強い人たちがいると感じました。 当たり前に学校に通っているときには、学ぶことがいかに尊いことが忘れてしまう。 この作品には、学ぶことは、「誰にも奪われない」ことだと教えてくれる。 文字の読み書きができないことは、どれほど不便で、そしてその人にとって恥ずかしいものなのか。 「言葉」を大切に扱いたいという思いを芽生えてくる。 ラストのさやかが自分の選択を「大それたこと」と話したとき、思わず「絶対大丈夫!」と声をかけたくなりました。 なぜなら、私自身も夜間高校から、さやかと同じ思いでさやかと同じ選択をし、さやかの選んだ道でやっていけているからです。 過去の自分と向き合っているような気持ちになり、そういう意味でも忘れられない物語を読むことができました。

Posted by ブクログ

2025/03/27

「あい」が余り好きになれなかったので、この人の時代物以外はダメかも知れないと思いつつ、読んでみたら物凄く良かった 物語も素晴らしかったし、夜間中学の存在も初めて知れた

Posted by ブクログ

2025/03/26

『夜間中学』というものがあると、知らなかったので、とっても勉強になりました。 義務教育を受けることが出来なかった方のための 学校があると知れただけでも、有意義でした。 元中学校不登校の主人公が、成長していく様子や葛藤が丁寧に描かれていました。 小学校や中学校を登校出来...

『夜間中学』というものがあると、知らなかったので、とっても勉強になりました。 義務教育を受けることが出来なかった方のための 学校があると知れただけでも、有意義でした。 元中学校不登校の主人公が、成長していく様子や葛藤が丁寧に描かれていました。 小学校や中学校を登校出来ずに、社会で必要な 学力を習得出来なかった方への救済をしている 学校が隣の市にあるということを、今回この本を 読んだので、ネットで調べて知りました。 必要な方に、『夜間中学』の存在が伝わることを願い、感想を書いてみました。 真っ先に嫌な思い出が浮かんでしまう学校が 前向きに勉強したり、人間関係を育む場に変化して いった主人公。 勇気を出して、新たな一歩を踏み出すことは、 誰しも怖いことだと思います。 でも、変わりたいと思って、行動したその瞬間から、 未来は大きく変化していくんだなと、 そんな勇気をもらえる一冊でした。 過去を上書きしたいなら、今、行動を 起こしていくしかないと改めて思いました。

Posted by ブクログ